Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


MENU

AH-Software

PRODUCT製品情報

frimo 3

frimo 3
frimo 3

「frimo 3」は、手軽でありながら本格的なFlashを作成・編集していただける高性能Flash作成ソフト「Free Motion」シリーズの最新バージョンです。Flash(*.SWF)の解析・直接編集に対応しているので、気になるFlashのテクニックを参考にすることも可能です。また、ActionScript2.0/3.0でのスクリプト編集もサポートしているので、ActionScriptの知識さえあれば、Flashゲームなどの高度なFlashを作成することができます!

frimo 3

frimo 3

さらに、初めてFlash制作をする方でも扱いやすい優れたインターフェースを採用!テンプレートや素材も多数収録しているので、素材制作に不慣れな方やFlash制作自体が苦手な方でもお手軽にFlash制作をお楽しみ頂けます。

<インターネット上からのダウンロードについて>

インターネット上には様々なファイルがございますが、ファイルによっては ダウンロードを行うと違法になってしまう場合がございますので、 著作権法を遵守してご利用下さいますようお願い申し上げます。 ※ダウンロードが可能かどうかが不明な場合は各ファイルの権利者へご相談下さい。

参考:文化庁 著作権制度の解説資料 違法ダウンロード刑事罰化についてのQ&A
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/index.html

機能紹介

こんなに簡単!動画ファイルをFlashに変換
動画ファイルをインポートすることで、動画ファイルから直接Flashアニメーションに変換することができます。Flashアニメーションの作成に不慣れな方でも、手持ちの動画ファイルがあれば簡単にFlashアニメーション化することができます。
frimo 3
Flash(*.SWF)のインポート(解析)に対応!
Flash(*.SWF)からの再編集に対応しています。Flashファイルからフレーム情報やレイヤー情報などを解析し、忠実に再現することができます。さらに、「frimo 3」は、最新アップデータを導入することによってFlash CS5(バージョン11)までのFlash(*.SWF)解析に対応しています。※アップデータはマイページにて製品登録後にダウンロードすることができます。マイページはこちら※すべてのFlashの解析を保証するものではありません。
frimo 3
AVI形式、アニメーションGIF形式でのファイル出力機能
編集したFlashをAVI形式による動画ファイルフォーマットで出力することが可能です。また、アニメーションGIF形式でのファイル出力機能も搭載しています。
frimo 3
AS3.0の編集、解析に対応!
「frimo 3」では、Action Script 2.0に加え新たにAction Script 3.0での編集に対応しました。基本的なAction Scriptをウィザード形式で設定することのできる「アクションスクリプトウィザード」機能を備えていますので、基礎的なAction Scriptであれば初心者の方でも簡単に記述することができます。また、Action Scriptを使用することで、簡潔なFlash制作では物足らない方でも高度なFlash制作を行うことが可能になります。
frimo 3
アニメーションエフェクトが充実!
オブジェクトに対して、様々な特殊効果を与えることができるアニメーションエフェクトを収録しています。オブジェクトのフェードインやフェードアウトなど、カッコイイ演出を簡単に与えることができます。
frimo 3
線スタイルの変更に対応
シェイプで描画した線のスタイルや、線が交わった際の結合部分のスタイルを変更することができるようになり、更にラインの表示がきれいになりました。
frimo 3
オブジェクトの吸着
シェイプやシンボルなどの位置をドラッグして調整する際に、様々なオブジェクトの位置を参考にして吸着されるようになり、よりレイアウト調整が簡単になりました。
frimo 3
ブラウザ上からのFlash(*.swf)保存に対応!
「frimo 3」をインストールすると、Internet Explorerのメニューに「SWF Catcher」コマンドが追加されます。Flashの公開されたページでこのコマンドを使用することにより、Flashファイルを検索してダウンロードすることができます。
frimo 3
テンプレートを多数収録!
シチュエーションに応じて幅広く扱えるテンプレート、Flash制作に利用できる素材を多数収録しています。素材制作の不慣れな方やFlash制作自体が苦手な方でも、テンプレートを元に「フォトアルバム」、「ナビゲーションボタン」、「バナー」、「スライドショー」などのFlash制作を簡潔に行うことができます。
frimo 3
フィルター機能搭載!
ムービークリップに対して、ドロップシャドウ/ブラー/グロウ/ベベル等のエフェクトを加えることができます。
frimo 3
frimo 3の主な機能

[Flash編集]

・テンプレート選択
・タイムラインでのフレーム編集
・複数レイヤーの同時編集
・キーフレーム編集
・マスク
・オニオンスキン
・モーショントゥイーン
・シェイプトゥイーン
・イメージトゥイーン
・シェイプ
・オブジェクトの吸着(強化)
・線スタイルの変更(強化)
・ドローイングツール
・シンボルのライブラリ管理
・Action Script 2.0/3.0編集

[インポート(入力)]

・Flash(*.SWF)のインポート(バージョン6~11(CS5))※1
・シンボルのインポート ・映像のインポート(*.MPG、*.WMV、*.ASF、*.AVI、*.MOV、*.QT、*.RM)※2
・画像のインポート(*.BMP、*.JPG、*.JPE、*.GIF、*.PNG)※2
・音声のインポート(*.WAV、*.MP3)※2

[エクスポート(出力)]

・Flash(*.SWF)のエクスポート(バージョン6~10)
・Flash Lite(*.SWF)のエクスポート(バージョン2.0~3.0)※3
・AVI(*.AVI)のエクスポート(新機能)
・アニメーションGIF(*.GIF)のエクスポート(新機能)
・Flash実行プログラム(*.EXE)のエクスポート
・HTMLコードの出力
・シンボルデータ(*.GLM)のエクスポート

[その他]

・webからのFlash(*.SWF)ダウンロード
※1 全てのFlashの完全解析を保証するものではありません。また、Adobe®Flash®の一部の独自機能が含まれるFlashファイルの場合、正しく解析内容が反映されない場合があります。なお、Flash CS5の解析を行うには最新アップデータにてバージョン更新を行う必要があります。
※2 全てのソースの利用を保証するものではありません。動画ファイルの利用には、各codecが必要です。
※3 Flash Liteの出力を行うには、最新アップデータにてバージョン更新を行う必要があります。
※上記に記載されている以外の機能はお使いいただけませんのでご注意ください。

動作環境

製品名:frimo 3
発売日:2009年7月17日(金)
発売元・販売元:株式会社AHS

■対応OS
Windows 10
Windows 8/8.1
Windows 7
※32bit/64bit対応

■CPU
Pentium III 800MHz以上

■メモリ
512MB以上

■HDD空き容量
約45MB以上

■ディスプレイ解像度
1024 x 768以上
16-bitカラー以上(フルカラー推奨)

■ブラウザ
Internet Explorer6.0以上

■その他
Macromedia Flash Player 6.0以上
Direct X8以上
Windows Media Player 7.1以上
インターネット環境必須

frimo 3 - FAQ

frimo 3の利用に際してよくある質問を紹介しています。実際に使用していて疑問に思った際は、こちらに記載している内容をご覧ください。自己解決できる場合がございます。

インストールが正常に完了しません。
HDDの空き容量が十分にあることを確認してください。また、Windowsを安定して動作させるためには、最低でも500MB程度の空き容量が必要です。本製品をインストールするために必要な容量だけでなくWindowsを安定動作させるための容量も考慮した空き容量が必要です。
frimo 3が起動しません。
インストールが正常に行えていない可能性があります。一度アンインストールし、再インストールすることで正常に起動できるようになるかご確認ください。もし外付けHDDにインストールされている場合は、内蔵HDDにインストールするようにしてください。また、常駐ソフト等がインストールに影響を与えることもございます。インストールの際は可能な限り常駐ソフト(ウィルス駆除ソフト、システム監視ソフト等も含む)の常駐を解除していただくことをお勧めします。
frimo 3が正しく動作しません。
frimo 3が不安定あるいは、編集等において不具合があった場合は、弊社ホームページよりマイページにログインしていただき、frimo 3のアップデータが公開されているかご確認ください。もしアップデータが公開されている場合は、お使いのfrimo 3のバージョンを更新してみてください。
テキストオブジェクトは縦書きにすることができますか?
テキストを縦書きにすることはできません。
モーショントゥイーンを設定しているのにアニメーションしません。
モーショントゥイーンを設定しているキーフレームが間違っていないかご確認ください。また、ひとつのレイヤーに同じオブジェクトが複数存在する場合はモーショントゥイーンを設定することができません。その場合はレイヤーごとにオブジェクトの表示を分けて設定してください。
Action Scriptの記述の仕方がわかりません。
記述方法等につきましては、記述される方や目的によっても異なりますので、弊社ではご対応いたしかねます。書店等にて販売されている参考書等をご覧ください。
Flashが完全な状態で解析できません。
frimo 3はFlashに記述されているAction Scriptを抜き出すのではなく、同じFlashアニメーションが行われるFlash構造を独自に解析・再現を行います。その為、解析を行われているFlashの構造が非常に緻密で高度なFlashの場合などは、正しく解析しきれない場合があります。また、バージョン8で作成されているFlashは独自の機能や効果が加えられている場合があり、それらを解析結果に正しく反映できない場合があります。
作成したFlashが再生できません。
お使いのコンピュータにMacromedia Flash Playerがインストールされていることをご確認ください。尚ブラウザでの再生時には、Flash Playerがインストールされていないと、Flash Playerのインストールのメッセージが表示されます。その場合は指示に従ってFlash Playerのインストールを行ってください。
作成したFlashがブラウザで表示できません。
Windows XP SP2の場合、ファイヤーウォール機能によりローカルエリア内でのFlashの再生を許可していない場合があります。その場合ブラウザ上面に許可するかどうかのメッセージが表示されますので、許可する必要があります。
フォトアルバムをアップロードしたら写真が表示されなくなりました。
フォトアルバムテンプレートには写真データをFlashデータそのものに組み込むものと、外部ファイルで読み込むタイプが存在します。外部ファイルからの読み込みタイプの場合、リンクしている写真データも合わせてアップロードを行わないと写真が表示されなくなります。スライドショーに関しても同様です。
Flashを作成した環境と再生環境でテキストのフォントが変わってしまいます。
Flashで指定しているフォントが再生環境に入っていない場合、再生環境のシステムフォントに置き換えて表示される可能性があります。これらの問題を避けたい場合は、テキストを分離し、シェイプとして扱うことをお勧めします。
シェイプ・トゥイーンを設定したのですが、フレームに表示される矢印が点線になり、機能しません。
シェイプ・トゥイーンは、シェイプとして描画したものだけに有効です。描画した内容がグラフィック等のシンボルでないかご確認ください。
作成したFlash(*.swf)の配布や商用利用は可能ですか?
frimo 3で作成したFlashファイル(*.SWF)は配布や許可なく商用利用は可能です。ただし、使用した素材(画像・ビデオ・音声)に素材の著作権者に許可が必要な場合はその権利者へ許可を取る必要があります。 また、frimo 3のテンプレート(スライドショーやアルバム等)で作成したFlashやfrimo 3に収録している素材を使用したFlashの場合は、商用利用は不可となります。無償での配布や公開に留めてください。
作成したプロジェクター形式(*.EXE)のFlashは配布や商用利用は可能ですか?
プロジェクター形式(*.EXE)で書き出したデータは、内部にAdobe Flash Playerを含む為、個人/商用問わずアドビ・システムズ社様に申請をして頂く必要があります。
Adobe Flash Player配布申請
それ以外の条件は、通常のFlashファイル(*.swf)と同じです。
わからないことがあるので問い合わせをしたいのですが?
製品に同梱されているサポートカードの記載内容をご覧ください。サポートカードにはサポートを受けるために必要なサポート番号や問い合わせ方法、ユーザー登録について記述されています。なお、お問い合わせの前にユーザー登録・製品登録を行っていただく必要があります。
電話で問い合わせをしたいのですが?
お電話によるサポートはお承りしておりません。また、お電話のご要望につきましても対応いたしかねますのでご了承ください。サポートフォームからEメールを介したサポートを提供しております。詳しくは同梱のサポートカードをご覧ください。
シリアルナンバーを紛失しました。
シリアルナンバーは製品そのもののライセンスを意味します。紛失されたシリアルナンバーを再発行することはできませんので、大切に保管してください。
サポートカードを紛失しました。
サポートカードはサポート対象製品であることを証明する証書になります。サポートカードをお持ちになられていない場合、サポートを提供することができません。サポートカードもシリアルナンバーと同様にライセンスと同じように管理されています。そのため、再発行することができませんので、シリアルナンバーとあわせて大切に保管してください。

Flashサンプル

ここではfrimo 3を使用して作成したFlashを例として紹介しています。 ActionScrioptやFlashの知識があれば、こんな魅力的なFlashを作成することも不可能ではありません。
サムネイルをクリックして実際にサンプルを見てみよう!

●バナーの表示もいろいろ工夫できる!
●お気に入りの写真をアルバムやスライドショーに!

バナーの表示もいろいろ工夫できる!

イメージ 会社や個人サイトのバナーも、Flashならいろいろな方法で表示できます。あなたのお気に入りがきっと見つかるはず。

お気に入りの写真をアルバムやスライドショーに!

HDDに溜まっている写真、そのままではもったいないと思いませんか?Free Motionならウィザードで簡単にFlashアルバムやスライドショーが作れます。お気に入りの写真で、あなたのHPを飾りましょう!↑クリックすると再生します

その他いろいろ遊べるFlash!

その他にもFlashは多種多様な活用ができます!

※このsページで紹介しているFlashはfrimo 3で作成したものです。
※frimo 3のテンプレートに収録されるものではありません。
※高度なFlashの作成にはActionScriptおよびFlashの知識が必要になります。

魔法少女☆フリモ

frimo 3

frimo 3
JPEGで読む/Flashで読む

>>これまでのあらすじはこちらから

Copyrights © 2005-2025 AHS Co. Ltd. All rights reserved.

製品情報
最新情報
製品サポート
ショップで購入
法人の皆様へ

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp