◎集中コース…計画的に得点アップを目指す方。週2回×2時限を基本に半年~8ヶ月(60~120レッスン)受講して合格点に。
◎短期コース…急いでスコアが必要な方。週2回の受講で、2~3ヶ月(60~120レッスン)の短期で目標達成。受講ペースが週8レッスン=月32レッスンなので抜群の学習効果です。
※週末も開講…土・日曜の授業に参加可。週日受講を含めてプランを組め、忙しい方、遠方の方に便利です。
TOEFL対策を徹底サポート●学習効果…語彙とTOEFL文法を基礎~応用ま指導
●解法指導…TOEFL iBT問題で解法を習得し得点UP
●Listening…独自教材でリスニング力を養成
●Reading…長文読解を鍛えるテクニックを独自教材で指導
●Writing…英文エッセイの書き方、英作文の添削指導
●Speaking…スピーキング試験に対応した発話演習
●模擬テスト…実力チェックで到達度を確認し目標達成
●テスト対策コ-チング…学習相談で的確なアドバイス提供
◎TOEFL個別カリキュラムで実力アップ目標点数に合わせたカリキュラムを提供し、効果的にスコアを伸ばします。優れた授業、専用の宿題、模擬テストを通じて高い成果を実現。自己学習も充実してTOEFLに集中できる学習環境が魅力です。短期間で80~100点到達を目指し、目標点達成をサポートします
◎個人学習の4倍スピードで高得点が可能TOEFL iBTは、海外留学やAO入試に必要な検定資格で、米国大学入学レベルの「一般教養」の内容が問われる120点満点の英語試験です。独学では効率が悪く、学習が行き詰まり、時間を無駄にする傾向があります。
●読解・聴解問題は、相応の学術英語の理解が必要です
●リスニングは、文章の要点を聞き取る抽出聴解技術が必要です
●ライティングは、語彙や文法力と、英文エッセイのロジックを運用する技術が必要です
●スピーキングは、出題に対して直ぐに答える反射的発話技術が必要です
●TEOFL iBTの特性に合わせた受験コーチングを行います
日本人受験者のTOEFL平均点は、世界平均を下回ります。それは日本の英語の学習環境に一因があるといわれます。日本人留学生が、外国大学の本課程に入学する迄の長期に渡りTOEFL講座に参加を強いられる事は珍しくありません。それに費やす時間と費用を回避するためにも、エースTOEFLコースをお役立て下さい
◎社会人の方は給付金の利用が可能ですエースの長期に渡る指導実績から、TOEFLコースは、厚労省より教育訓練制度の講座指定を受けて、ハローワークで紹介されています。ご希望の方はお尋ね下さい。学生の方は、大学奨学金制度の出願について成果を上げています