Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Wayback Machine
15 captures
02 Jun 2021 - 30 Nov 2024
MayJUNJul
Previous capture02Next capture
202020212022
success
fail
COLLECTED BY
Organization:Archive Team
Formed in 2009, the Archive Team (not to be confused with the archive.org Archive-It Team) is a rogue archivist collective dedicated to saving copies of rapidly dying or deleted websites for the sake of history and digital heritage. The group is 100% composed of volunteers and interested parties, and has expanded into a large amount of related projects for saving online and digital history.

History is littered with hundreds of conflicts over the future of a community, group, location or business that were "resolved" when one of the parties stepped ahead and destroyed what was there. With the original point of contention destroyed, the debates would fall to the wayside. Archive Team believes that by duplicated condemned data, the conversation and debate can continue, as well as the richness and insight gained by keeping the materials. Our projects have ranged in size from a single volunteer downloading the data to a small-but-critical site, to over 100 volunteers stepping forward to acquire terabytes of user-created data to save for future generations.

The main site for Archive Team is atarchiveteam.org and contains up to the date information on various projects, manifestos, plans and walkthroughs.

This collection contains the output of many Archive Team projects, both ongoing and completed. Thanks to the generous providing of disk space by the Internet Archive, multi-terabyte datasets can be made available, as well as in use by theWayback Machine, providing a path back to lost websites and work.

Our collection has grown to the point of having sub-collections for the type of data we acquire. If you are seeking to browse the contents of these collections, the Wayback Machine is the best first stop. Otherwise, you are free to dig into the stacks to see what you may find.

The Archive Team Panic Downloads are full pulldowns of currently extant websites, meant to serve as emergency backups for needed sites that are in danger of closing, or which will be missed dearly if suddenly lost due to hard drive crashes or server failures.

TIMESTAMPS
loading
The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20210602073856/https://www.nikkeihr.co.jp/news/2021/0602435.html

2021.06.02RELEASE

企業の人事担当者から見た大学イメージ調査 『就職力ランキング』
総合1位は2年連続で北海道大学

株式会社日経HR(本社:東京都千代田区)と日本経済新聞社は、「企業の人事担当者から見た大学イメージ」調査を実施、上場企業と有力非上場企業の人事担当者に、採用した学生から見た大学のイメージなどを聞きました。

 

総合ランキング1位は昨年に続いて北海道大学が輝きました。側面別では「行動力」2位、「対人力」1位、「知力・学力」5位、「独創性」3位と、すべて5位以内に入っています。総合ランキングに入っている157大学のうち、国立大学が56校、公立大学が9校、私立大学が92校となりました。

 

企業の人事担当者から見た大学イメージ調査 総合1~20 位

総合ランキング.jpg

就職力ランキングは総合ランキングのほか、以下のランキングがあります。
・エリア別ランキング

(北海道・東北、関東・甲信越(東京除く)、東京、東海・北陸、近畿、中国・四国、九州・沖縄)

・側面別ランキング(行動力、対人力、知力・学力、独創性)

・小規模大学版ランキング

・増やしたい大学ランキング

・採用したい大学ランキング
・大学の取り組みランキング(就職支援に熱心に取り組んでいる大学、日本人学生のグローバル教育に取り組んでいる大学、外国人留学生の教育・就職支援に力を入れている大学、授業の質の向上に熱心に取り組んでいる大学、すぐれた研究を行っている大学、地域の活性化に貢献している大学)

 

【調査概要】

調査名:企業の人事担当者から見た大学イメージ調査
調査期間:2021年2月15日(月)~3月22日(月)
調査対象:2021年2月現在の全上場企業(ジャスダック等新興市場含む、外国会社は除く)と一部有力未上場企業
調査対象数:4850社
回答社数:834社(回答率 17.2%)
調査主体:日本経済新聞社と日経HRの共同調査
調査協力:日経リサーチ

 

■詳細は『日経キャリアマガジン特別編集 価値ある大学 2022年版 就職力ランキング

 をご覧ください

 

表紙.jpg

 2021年6月2日発行

 A4変形/112頁/定価1100円(税込み)/日経HR 発行/日経BPマーケティング 発売

 

 

 

 【お問い合わせ】

 このリリースの内容に関するお問い合わせは、こちらよりお願いいたします。


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp