Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Wayback Machine
17 captures
31 May 2018 - 28 Apr 2025
JunJUNFeb
Previous capture07Next capture
201820192021
success
fail
COLLECTED BY
Organization:Internet Archive
The Internet Archive discovers and captures web pages through many different web crawls.At any given time several distinct crawls are running, some for months, and some every day or longer.View the web archive through theWayback Machine.
Wide17 was seeded with the "Total Domains" list of 256,796,456 URLs provided by Domains Index on June 26th, and crawled with max-hops set to "3" and de-duplication set "on".
  
TIMESTAMPS
loading
The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20190607074330/http://www.bunpaku.or.jp/topics/15557/

京都府京都文化財団

京都文化博物館

京都府京都文化博物館

公益財団法人京都文化財団

HOME >トピックス >【西尾維新大辞展 京都篇】を開催します

最近のトピックス

過去のトピックス

開館情報 アクセス

■総合展示
10時-19時30分(入場は19時まで)
■特別展
10時-18時
*毎週金曜日は19時30分まで延長
 (入場は30分前まで)
■別館
10時-19時30分(各種イベント時は別)
■ろうじ店舗
営業時間は店舗によって異なります。
詳しくはこちら→店舗のご案内

the30th
別館沿革
店舗情報

トピックス

2018.6.6

【西尾維新大辞展 京都篇】を開催します

「京都の二十歳、西尾維新」というキャッチフレーズでデビューした小説家・西尾維新。本展は、京都が舞台にもなっているデビュー作「クビキリサイクル」にはじまる戯言シリーズ、初のアニメ化作品となった<物語> シリーズ、初の実写ドラマ化作品となった忘却探偵シリーズの3つのシリーズを主軸として、西尾維新の小説世界を紹介します。


会期:2018年7月7日(土)〜9月17日(月・祝)

※詳細についてはこちら


よくあるお問い合わせ

質 問
展覧会のグッズはチケットがなくても買えますか?
回 答
他会場同様、展覧会会場内にグッズ販売所を設置しますので
チケットをお持ちでない方は入場できません。

質 問
グッズは会期中いつでも買えますか?
回 答
グッズは展覧会会期中ご用意する予定をしておりますが
数量は毎日限定数とさせていただきます。

質 問
グッズを買いたいので朝早くから並びたいのですが。
回 答
早朝から並ばれることは、周辺のご迷惑になりますので
ご遠慮いただきますようお願いいたします。
開室は午前10時、閉室は午後6時(金曜日は午後7時30分)、
入場はそれぞれ閉室の30分前までですので、
ご協力くださいますよう、お願いいたします。


©︎西尾維新/講談社

©︎西尾維新/講談社

最近のトピックス

過去のトピックス

開館情報 アクセス

■総合展示
10時-19時30分(入場は19時まで)
■特別展
10時-18時
*毎週金曜日は19時30分まで延長
 (入場は30分前まで)
■別館
10時-19時30分(各種イベント時は別)
■ろうじ店舗
飲食店は20時30分まで入店できます

別館沿革
店舗情報
ページの先頭へ
〒604-8183 京都市中京区三条高倉
TEL.075-222-0888 FAX.075-222-0889
Copyright (C) Kyoto Culture Foundation / The Museum of Kyoto All rights reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp