1994年生まれ、沖縄県出身。『ガマの油』(09/役所広司監督)で映画デビュー。『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まない』(11年/入江悠監督)で映画初主演を果たし、『ヒミズ』(12/園子温監督)で第68回ヴェネツィア国際映画祭 マルチェロ・マストロヤンニ賞を受賞。2013年は本作の他に『脳男』(瀧本智行監督)が公開になった他、主演映画『ほとりの朔子』(深田晃司監督)や『四十九日のレシピ』(タナダユキ監督)が公開を控えている。
1964年生まれ、兵庫県出身。87年、NHK「橋の上においでよ」で主演デビュー。以降、演劇・テレビドラマ・映画・CM・ナレーションとジャンルを問わず幅広く活躍。主な映画出演作に『弾丸ランナー』(96/SABU監督)。『姑獲鳥の夏』(05/実相寺昭雄監督)、『クライマーズ・ハイ』(03/原田眞人監督)、『孤高のメス』(10/成島出監督)、『SP THE MOTION PICTURE』(10,11/波多野貴文監督)などがある。2013年は本作の他に主演映画『俺はまだ本気出してないだけ』(福田雄一監督)が6月15日に公開された。
1955年生まれ、大阪府出身。『ガキ帝国』(81/井筒和幸監督)でスクリーンデビュー。主演作『萌の朱雀』(97/河瀬直美監督)がカンヌ映画祭でカメラドール賞を受賞、『KILL BILL vol.1』(03/クエンティン・タランティーノ監督)など海外作品にも出演。圧倒的な存在感と確かな演技力は国内外を問わず定評がある。国内では『アウトレイジ』『相棒-劇場版Ⅱ-』(共に10)、『さや侍』(11)、『遺体 明日への十日間』(13)などに出演。2013年は主演作として『あさひるばん』(やまさき十三監督)がある。他『風立ちぬ』(宮崎駿監督)、『少年H』(降旗康男監督)、『許されざる者』(李相日監督)、『そして父になる』(是枝裕和監督)、2014年には『抱きしめたい』(塩田明彦監督)が公開を控えている。他テレビ60周年記念ドラマ「メイドインジャパン」(NHK)、7月期連続ドラマ「スターマン・この星の恋」(CX系)などドラマへも出演。
1973年生まれ、愛媛県出身。NSC大阪校23期生。大阪を中心に活動していたが、06年に活動および生活の拠点を東京に移し、ものまねや一人コントで人気を博す。演技力にも定評があり、『酒井家のしあわせ』(06/呉美保監督)で映画初主演を果たした後、「ゴーストフレンド」(09/NHK)、「華麗なるスパイ」(09/NTV)などドラマにも多数出演。現在、数々のテレビ・レギュラー番組に出演する他、ドラマ「ダブル・トーン〜2人のユミ〜」がNHK BSプレミアにて放送を控えている。
1977年生まれ、東京都出身。2002年から「カリギュラ」(07)、「ヘンリー六世」(10)、「海辺のカフカ」(12)など、多数の舞台作品に出演。その後「セカンドバージン(10/NHK)、「鈴木先生」(11/TX)、「家政婦のミタ」(11/NTV)と話題ドラマに出演し、2012年にはエランドール賞新人賞受賞、第35 回日本アカデミー賞新人俳優賞のほか、橋田賞新人賞や東京ドラマアワード助演男優賞などを受賞。今年は「八重の桜」(NHK)「雲の階段」(NTV)に出演している。
1981年生まれ、埼玉県出身。俳優、音楽家、文筆家。俳優として近年では「11人もいる」(11/EX)、『ゲゲゲの女房』(11/NHK)などに出演、12年に舞台「テキサス」で初主演を果たす。2010年に1stアルバム「ばかのうた」、2011年に2ndアルバム「エピソード」を発表。本年は3rdアルバム「Stranger」を発表した他、声優をつとめたアニメ映画『聖☆おにいさん』(高雄統子監督)や、映画初主演となる『箱入り息子の恋』(市井昌秀監督)が公開された。著書「そして生活はつづく」「働く男」を刊行、ラジオパーソナリティとしても活躍している。