まじめなことを書くつもりでやっています。 適当なことは 「一角獣は夜に啼く」 に書いています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
何故かiOSアプリ開発に関わることになったのでiOSアプリ開発について学んでいる。
とりあえず
の 2 つを読んで基礎の基礎だけおさえたところで本書を読んだ。
これからつくる iPhoneアプリ開発入門 ?Swiftではじめるプログラミングの第一歩?
Timer
クラス でタイマー処理できるUserDefaults
クラス でデータの永続化。UserDefaults.standard
で標準のインスタンスを取得URLSession
クラス で HTTP 通信。 .dataTask でタスク登録JSONSerialization
クラス でJSON の処理UIAlertController
クラス でアラート表示。 選択肢もUIImagePickerController
クラス で画像ソースとしてカメラ利用可否確認UIActivityViewController
クラス でデータ共有本書で出てきたフレームワーク。
CLGeocoder
クラスで経度緯度と住所の変換が可能SFSafariViewController
クラス で web view 実現fileprivate
修飾子とかinternal
修飾子とかでアクセス制御できる。NSAppTransportSecurity
キー共有リソース*1 を保持する構造化されたディレクトリ (バンドル) のことらしい。
A framework is a hierarchical directory that encapsulates shared resources, such as a dynamic shared library, nib files, image files, localized strings, header files, and reference documentation in a single package. Multiple applications can use all of these resources simultaneously. The system loads them into memory as needed and shares the one copy of the resource among all applications whenever possible.
What are Frameworks?
A framework is a bundle (a structured directory) that contains a dynamic shared library along with associated resources, such as nib files, image files, and header files. When you develop an application, your project links to one or more frameworks. For example,iPhone application projects link by default to the Foundation, UIKit, and Core Graphics frameworks.
Framework
かなり丁寧にXcode 上での操作手順などの説明が書かれていて、iOS 開発以外も含めてプログラミング自体の初心者向けという感じ。 とりあえず最初の一歩としては良さそう。 開発経験者でも、iOS が初めてなら本書をばーっと読んで一通り学ぶという使い方はできそう。 (とはいえ古いので今だと他に良い本もありそう。)
一方でソースコードに微妙なところがあったり*2、デリゲートの説明とかクロージャの説明とかが微妙だったりするのは気になった。
*1:ダイナミックシェアードライブラリや nib ファイル、画像ファイル、ローカライズされた文字列やヘッダファイル、リファレンスドキュメントなど。
*2:「AVAudioPlayerの使い方」 のソースコードはまさに本書のもので、AVAudioPlayer の初期化処理がちょっと謎な気がする。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。