「五・七・五」の頭の五文字(冠頭・冠題)を交代で出し合って、毎日、一句の交流です。九月十五日(
土曜日)
○
神頼み どんなときでも見守って けいこ 今を感謝してがんばりまする~。
○
神頼み 頼まぬ先に神ぞ知る みどり 人間が神前に進み出て申し上げる前に、その思いは既に知られている。人間は大きな御翼
()に覆われている雛鳥のような存在。

雛鳥の写真が欲しいなぁと思っていたちょうどそのとき、メルボルンにいらっしゃる
Mr.Tom Miwaから、久しぶりのメールとともに、こんな写真が届きました! 黒鳥(こくちょう:Black Swan)は飛び立つために40mもの水面が必要だそうです。身のこなしはあまり俊敏ではないらしいです。そのせいか、渡り鳥ではなく、気に入った場所に留まって暮らすそうです。ヒナの姿はなんとも愛らしいですね。

Mr.Miwaのメールにはもう一枚、写真が添えられていました。
小生、一月に定年退職しましたが、5月から、また飛行機で飛べるご縁を頂きました。現在、メルボルンで新しく担当する飛行機 B737-800の訓練(60歳の手習い)いたしております。
春風に 南十字の 空悠々
(メルボルン空港にて)
Good luck to you, Miwa-san!