2011年7月14日(木曜日)
指折り数える「秋の七草」「キキョウ、ハス、メタセコイア」 と植物ネタが続いたところで、
grassmonblueさんがもう一つ「
秋の七草」 に数えられる花を送ってくださいました。
「
阿蘇の野に咲くみずみずしいナデシコ」 です。

《なでしこが 花見るごとに 娘子(をとめ)らが 笑(ゑ)まひのにほひ 思ほゆるかも》と
大伴家持が詠っているそうですが、今日まさに、乙女らが満面の笑みで、喜び舞う姿が
報じられていました。
ナデシコJAPANの乙女たちです。
ついに決勝戦へ! がんばれ、ナデシコ!grassmonblueさんは、「ナデシコの咲く丘から見る阿蘇です」 と、
「
大仏様の涅槃姿にたとえられる山並み」 も送ってくださいました。

このすがすがしい花や青々としたなだらかな山並みを見ていると、祈らずにいられません。
美しい自然の生業(なりわい)の損なわれることがありませんように... !20110711 「原発 わたしはこう思う」 小出裕章