2011年4月29日(金曜日)
久しぶりの上野動物園 ♪2歳児のお供で、久しぶりに上野動物園に行ってきました。どのくらい久しぶりかというと、
たぶん7、8年ぶりだったと思いますが、動物園はずいぶん変わっていました。
旭山動物園の影響もあるのでしょうか。
動物の暮らしぶりがよく観察できるような工夫が増えていました。また、全体に明るく清潔な感じになっていました。
さて、いま上野動物園といえば、なんといってもパンダです。相当の人出だろうと覚悟しては
いましたが、まず、チケットを買うのに30分ほど並び、入場してみると、パンダ舎を取り巻く
長蛇の列ができていて、最後尾で聞くと、「
3時間待ち」 ということでした。 当然ながら、
「
リーリーくんとンシンちゃんはまたね」 ということにして、普通の動物たちを見て回りました。

爬虫類舎のあたりに、とても珍しい木が見えました(写真左)。「バオバブの木かしら??」 と、
近づいて見ると、なんと造り物で、「幹」 と思った部分に大きな穴が開いていました(写真右)。
アイアイの隠れ家になっているようでした。


今日はとにかく人が多くて、のんびりはできませんでしたが、新緑がきれいで、
とてもよい眼の保養になりました。あと、2歳児抱っこで腕力もつきました。
グルック 「精霊の踊り」