Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


「Utaten」無料歌詞検索サイト うたてん

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. Perfume

Perfumeにとっての『パーフェクトスター・パーフェクトスタイル』とは何か

2006年に発売されたPerfume最初のアルバム『Perfume ~Complete Best~』。2007年に発売されたPerfume初の代表曲と言える『ポリリズム』以前に発売されたこのベストアルバムは何を表しているのでしょうか。そう、このグループはヒット曲がない中でベストを発売する状況=解散すら視野に入っていたのです。このアルバム収録の唯一の新曲『パーフェクトスター・パーフェクトスタイル』は、それを象徴する曲。

公開日:2016年1月13日



2006年に発売されたPerfume最初のアルバム。2007年に発売されたPerfume初の代表曲と言える『ポリリズム』以前に発売されたこのベストアルバムは何を表しているのでしょうか。そう、このグループはヒット曲がない中でベストを発売する状況=解散すら視野に入っていたのです。このアルバム収録の唯一の新曲『パーフェクトスター・パーフェクトスタイル』は、それを象徴する曲。



こういった歌詞が解散を暗示しています。それほどぎりぎりの状況だったんですね。「凍りついた時間」はグループの活動が凍る=停止してしまうことの暗示。「手をのばしても もう届かない」もグループがもう消滅していることを表現しています。



Perfumeは2008年のブレイク以降は順調にキャリアを重ねています。知らない人から見れば「気楽そうに 映るスタイル」そのものでしょう。世に出てからずっと売れているイメージがあるかもしれません。2008年、この時点でPerfumeは結成8年目、メジャーデビュー3年目です。「まだやっていたんだ」とすら言われていました。





一度決断したら、続けるにしてもやめるにしても「後ずさりなんてできない」。そういった活動の姿勢の表現。そっと抱えている大切なファイルは、楽譜だったり写真だったり活動の記録。これも活動停止の暗示。

Perfumeは、BEE-HIVEという女性アーティスト育成プロジェクトに参加していました。ここにいた先輩グループ、6人組のBuzy、4人組のBOYSTYLEはいずれもパフォーマンス力はありましたが、売れずに解散しています。
この『パーフェクトスター・パーフェクトスタイル』は、そんなというタイミングで出された曲。しかし、先輩グループに比べ若干若かったPerfumeはチャンスを与えられ活動が継続します。

その後曲がヒットしてドームまで行き、本当のパーフェクトスターになるPerfume。この『パーフェクトスター・パーフェクトスタイル』は2010年のキャリア最初のドーム公演でも披露されています



この曲は、売れなかった時代と売れてからの時代をつなぐ架け橋なんですね。そして、卒業・解散してしまった全てのアイドル、アーティスト達への賛歌でもあります。

TEXT:改訂木魚(じゃぶけん東京本部)

▷オフィシャルサイト▷Instagram▷Twitter  ▷Facebook▷公式LINEアカウント

最新のコラム&特集をもっと見る

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

ニックネーム
性別
年代
  • ※ニックネーム・性別・年代は初回のみ入力できます。
  • ※レビューは全角10文字以上、500文字以内で入力してください。
  • ※他の人が不快に思うような内容や個人情報は書かないでください。
  • ※投稿後の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー -利用契約

歌詞リクエスト

今話題のハッシュタグ

全て見る

歌詞PVランキング

1位
IRIS OUT

劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌

2位
Golden

Netflix「KPop Demon Hunters」挿入歌

3位
アゲハ蝶
4位
プロポーズ
5位
JANE DOE

劇場版「チェンソーマン レゼ篇」 エンディングテーマ

歌詞ランキング一覧を見る

最新エンタメニュース

鈴木凌、12月17日デビューシングル「Wish」リリース!
山猿×Noa、新曲「ふたり feat. Noa」配信&MV公開。13年ぶりの再タッグが映像で紡ぐ“ふたり”の物語
DAZBEE、2ndフルアルバム「Nostalzia」リリース記念に1対1の特典会アプリ・チェキチャ!を使用したオンライントークイベント開催決定!(STORE by UtaTen®︎)
抜けてるくらいがちょうどいい、2人きりの特別な時間を堪能できる1対1のオンライン特典会アプリ「チェキチャ!」に参加決定!
AmazonブラックフライデーでDJIが贈る映像革命!Pocket 3初セールから最新ドローンまで徹底レポート
TourBox Elite Plus、Android対応で創作は新時代へ!極彩のアークティックシリーズがクリエイターの感性を解き放つ
自宅が映画館のVIPルームに? Valerion VisionMaster Maxが描く映像体験の未来
LIFEEAR Duo×メゾピアノ×キティ、耳元で輝く夢のコラボイヤホン登場!
【VTuberうおむすめ×水産庁】さかな文化祭2025!限定特典GETの裏ワザ大公開
日本初RGB Mini LED搭載!レグザ 116ZX1Rが解き放つ、未体験のエンタメ没入感
ニュース一覧を見る

[8]
ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp