Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


人気ブログランキング |話題のタグを見る

Make A Trip!trip1544.exblog.jp

ブログトップ

旅の思い出あれこれたっくさん!


by viggo_yoyo_1544
プロフィールを見る
新着記事を受け取る
カレンダー
SMTWTFS
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
全体
2023年3/25~26 佐賀・大分
2023年2/11~ 12 福井
2022年11/3~6 佐賀・熊本・大分
2022年9/23~26 信州の旅
2019年4/26~5/3フランス
2016年7/15~17上田・松本・東京
2016年2/20~21長浜・福井の旅
2015年7/26~28 滋賀・伊勢志摩
2014年9/21~23 信州の旅
2014年8/29~31 TDL・東京
2013年10/10~13 TDL・東京
2013年9/17~23フランス・パリ
2013年5/11?13 飛騨・立山の旅
2013年3/2~3 小豆島の旅
2012年8/25~27 信州の旅
2012年6/9~10 信州プチ旅
2012年4/28大塚国際美術館~鳴門
2011年8/28~9/4ハワイ
2010年11/11~12 東京
2010年9/15~22フランス・パリ
2010年8/26 カタシモワイナリー
2010年7/11~12 伊勢志摩の旅
2010年2/6~7 城崎温泉の旅
2009年11/7~8山梨の旅2
2009年8/22~30 クロアチアの旅
2009年8/1~8/2 鎌倉・横浜の旅
2009年4/11~12 伊勢賢島の旅
2008年11/7~9 山梨の旅
2008年9/13 巨峰ワイナリー
2008年8/1~2 出雲の旅
2008年5/29~6/3アイスランド
2008年5/17京都・大人の遠足
2008年4/5~6京都お花見旅行
2008年1/27グリコピア神戸
2007年9/21~24TDL・銀座
2007年9/14~20フランス・パリ
2007年8/2~8/4大分・島根の旅
2007年7/31~8/1天草の旅
2007年3/31~4/1倉敷の旅
2007年2/3~4越前・北陸の旅
2006年9/15プラド美術館展
2006年7/31~8/4九州・四国の旅
2006年7/7~9信州・蓼科の旅
最新の記事
2023年2/11(sat)..
at 2023-05-08 15:26
2023年2/11(sat)..
at 2023-04-20 17:53
2023年2/11(sat)..
at 2023-04-13 16:54
2023年2/11(sat)..
at 2023-03-13 18:25
2023年2/11(sat)..
at 2023-03-10 16:31
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2017年 03月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 03月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 02月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
リンク集
♪メインブログです。
コメントはコチラにいただけると
嬉しいです。
15M44M「勝手気まま日記」

♪わ~い!「トリップアドバイザー」さんに
“おススメブログ”として紹介していただきました~!
ホノルル


♪素材をお借りしております。
「今日もわんパグ」

「ちーたんのpocket」
ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
旅行・お出かけ
エキサイト
XML |ATOM

Powered byExcite Blog


2023年2/11(sat) まだまだ福井観光_c0077697_16415364.jpg
「来年もまた来まーす!」


カニのお宿に別れを告げて福井をドライブ観光いたします。

2023年2/11(sat) まだまだ福井観光_c0077697_16393781.jpg

「三国港駅」

電車でのアクセスの場合
カニのお宿へはこの駅から送迎していただくのです。


2023年2/11(sat) まだまだ福井観光_c0077697_16384500.jpg
「越前 蟹の坊」

毎回この界隈に来るとここで写真を撮っている(爆)
今回初めて知ったのですが
コチラのお店は
「ちひろ」さんのお兄様のお宿「望洋楼」さんの
系列店ですって。
お食事とお土産のお店です。

2023年2/11(sat) まだまだ福井観光_c0077697_16402044.jpg
ちなみにコチラのお店は
「三国港市場」のすぐ前にあります。


2023年2/11(sat) まだまだ福井観光_c0077697_16394489.jpg

「旧森田銀行本店」
見学させていただきました。

そしてコチラもその後毎回、
ここで写真を撮っています129.png


さきほど紹介した「めっちゃウマ!」の鶯餅のお店
「大和甘林堂」さんはこのすぐご近所です。






それでは車を竹生に走らせましょう。

2023年2/11(sat) 今回の福井のおいしいもん_c0077697_16560621.gif

おっはようございまーす!!!

2023年2/11(sat) 今回の福井のおいしいもん_c0077697_16420729.jpg

朝の日本海。
右手に見えるのは「東尋坊」です。


2023年2/11(sat) 今回の福井のおいしいもん_c0077697_16240268.jpg
「よかったー・・・"カニ"になってなかったよ。」


でも、これから朝ごはんもカニ!なのです104.png







カニ・お菓子・蕎麦 福井のおいしいもの一気にご紹介


2023年2/11(sat) 今季のカニ_c0077697_19182180.jpg
「民宿 ちひろ」
2023年2/11(sat) 今季のカニ_c0077697_19232115.jpg
「カニで有名なので予約がなかなか取れないのヨ。」

そう、我々も昨年に予約して1年待ちで
ようやくやって参りました。

どうして昨年に予約できたか、というと
2023年2/11(sat) 今季のカニ_c0077697_19232115.jpg
ひろんちゃんが昨年たまたまコチラに来た時に予約しておいたのです。


2023年2/11(sat) 今季のカニ_c0077697_15591168.jpg
お部屋は和洋折衷。

2023年2/11(sat) 今季のカニ_c0077697_16022868.jpg
素晴らしい夕日を眺める事が出来ます!


2023年2/11(sat) 今季のカニ_c0077697_19232115.jpg
「やったぁー!169.png

夕日、といえば、この方(爆)

2023年2/11(sat) 今季のカニ_c0077697_16063533.jpg
もう何枚撮ったことやら(大爆笑)
ちなみにこの夕日、お風呂からも見ることが出来ます。

お風呂は家族風呂で貸し切りに出来ます。

2023年2/11(sat) 今季のカニ_c0077697_16291627.jpg

ちなみに左側に見えている建物は
コチラのお宿のお兄様が経営されている兄弟宿
「望洋楼」
でございます。








それでは"カニ"にご登場いただきましょう!


2023年2/11(sat) 原寸大の迫力_c0077697_14460470.jpg

「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」

元は「資料館」として出土品や資料を展示していたとの事ですが
昨年2022年10月に歴史博物館として
オープンいたしました。






ながなかデザインが素敵な博物館です。

2023年2/11(sat) 3度目の正直_c0077697_18485254.jpg
「一乗谷朝倉氏遺跡」

最初にコチラに来たのは確か2019年、お正月明けしばらくして、という時でした。


2023年2/11(sat) 3度目の正直_c0077697_18515194.gif
開館していましたが、アタシ達が時間切れ!



2度目は年末で閉館中143.png
"次こそは"と言いながらやって来たのでございます。






ようやく「復元町並」に入館することが出来ました。
12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp