Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


乗りものニュース
新規会員登録ログイン
  • サイト内検索
  • 画像検索
こちらの機能はプレミアム会員のみ利用可能です。
(プレミアムサービス)

「シェルのGS」消える 出光の統合ブランドへ移行 3年かけ6400店切り替え

tags:,,

出光興産と昭和シェルのガソリンスタンドが、新ブランド「アポロステーション」として装いを新たにします。これにともない、長年親しまれてきたシェルのマークは消滅へ。サービスはどうなるのでしょうか?

経営統合から2年、ブランド統合へ

 出光興産と昭和シェル石油を統合したガソリンスタンドの新ブランド、「アポロステーション(apollostation)」が2021年4月に発足します。その記者会見が2020年11月24日(火)に行われました。

 両社の経営統合は2019年4月に実施され、ブランド統合に向けた検討を進めてきたといいます。既存の出光とシェルのスタンドは合計で約6400店、業界第2位の勢力です。これら店舗が順次、アポロステーションに切り替わります。店舗のデザインはもちろん、制服、タンクローリー、エンジンオイル類、さらにはクレジットカードのデザインまで、一新されます。

Large 20201124 01
アポロステーションのイメージ(2020年11月24日、中島洋平撮影)。

 アポロステーションへの切り替えは2023年まで、3年をかけて実施していくとのこと。このため、2021年4月からしばらくは、アポロステーションと既存の出光のスタンド、そして昭和シェルのスタンドが併存しますが、昭和シェルのあの貝のマークはだんだんと消えていきます。

「シェルのマークはもともとライセンス契約があったこともあり、出光のアポロマークを基本に新デザインを進めていくのは前提でした」と出光興産の上席執行役員 販売統括 森下健一さんは明かします。新デザインにシェルのマークは一切使われず、シェルの要素をデザインに盛り込んでもいないそうです。

【次ページ】ガソリンスタンドの未来、どうなる?

【写真】制服もローリーも一新「アポロステーション」の概要

Icon text 編集部おすすめ記事

最新記事

コメント

コメントをキャンセル

編集部おすすめPR記事

LINE友達追加
乗りものチャンネル
日本の底力

こちらの機能は会員登録すると利用できます。

こちらの機能は有料会員限定の機能になります。

クレジット決済なら、2週間無料!


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp