Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツブロックが有効であることを検知しました。

このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。

なお、Microsoft Edgeをご利用のお客様はプライバシー設定が影響している可能性があるため「追跡防止を有効にする」の設定を「バランス(推奨)」にしてご利用をお願いいたします。詳細は下記のFAQページをご参照ください。
https://help.toyokeizai.net/hc/ja/articles/33846290888345

東洋経済オンライン

10月28日(火)
会員登録
スマートフォン版で表示

中国不動産王の最期、許家印の「成り上がり」人生「恒大帝国」の皇帝はなぜ破滅へ向かったのか?

2023/10/05 13:30
著者フォロー
フォローした著者の最新記事が公開されると、メールでお知らせします。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

ログインはこちら

拡大
縮小
中国で最も裕福な人物となり、チャイニーズドリームを体現した恒大集団の許家印会長。他方、その傲慢で見えっ張りな態度は近しい関係者によく知られていた(写真:ロイター/アフロ)
2年間の累積損失は約16兆円。中国の不動産バブルが崩壊の瀬戸際にある中、深刻な経営危機に陥っているのが不動産大手の恒大集団(エバーグランデ)だ。9月28日夜、創業者の許家印会長が、違法行為の疑いで中国当局の「強制措置」の対象となったことが発表され、世界中に衝撃が走った。
河南省の貧村出身の許家印は、どのように「恒大帝国」を築き上げ、中国一の富豪にのし上がったのか。そして、その金満経営はどこで破滅へと向かい始めたのか。中国の調査報道メディア「財新」が不動産王の知られざる生涯を明かす。


 2023年7月4日、許家印は恒大サッカークラブの経営会議を開き、「今年はランクをキープ、来年は昇格」という目標を打ち出した。

恒大クラブは「金元サッカー(莫大な資金力で優秀なサッカー選手を集めるサッカークラブ)」の代表格であり、アジアで最も権威のある「AFCチャンピオンズリーグ」で過去2度優勝している。

しかし、不動産業界の低迷と恒大の不祥事露呈により同クラブは多くの選手を失い、現在は若手選手が中心となっている。そのため、許家印が掲げた目標はとても信じられない話に聞こえる。

高圧的な態度と傲慢な口調が特徴

この時点で、恒大の海外債務再編計画はまだ債権者との交渉段階にあった。実際、その2週間後の7月17日夜、同社は2021~2022年度の決算報告書を同時に発表している。

2021年の危機以降、恒大の債務超過の規模は拡大し続け、過去2年間の同社の累積純損失は8120.3億元(約16兆円)に達した。恒大がサッカークラブに投資する資金はもうないはずだ。

「会長は何も変わっていないよ」。当時、恒大の社員は、許家印のメッセージについてそうコメントした。許家印の話し方は、社内外を問わず、高圧的な態度と傲慢な口調が特徴で、謙虚さや慎重さはまったく見られない。

しかし、彼が人々を驚かせるような発言をする機会はもう二度とないだろう。恒大は9月28日夜、許家印が違法行為の疑いで法律に基づき強制措置の対象となったことを発表した。ついに彼の時代が終わったのだ。

トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
東洋経済Tech×サイバーセキュリティ東洋経済Style&Life東洋経済オンライン有料会員のご案内東洋経済が選んだお役立ち資料
ビジネス
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア

※過去1ヶ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※週間いいねとシェアの合計(増分)

会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間

※過去1ヵ月以内の会員記事が対象

※過去1ヵ月以内の会員記事が対象

※過去1ヵ月以内の会員記事が対象

※過去1ヵ月以内の会員記事が対象

トレンドウォッチAD
週刊東洋経済の最新号
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT

東洋経済オンライン

関連サービス
法人向け関連サイト
東洋経済新報社について
東洋経済オンラインについて
東洋経済新報社

Copyright©Toyo Keizai Inc.All Rights Reserved.

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第12121000号)です。
ページのトップへ
トップページ
記事をブックマークしました

ブックマークした記事はマイページで確認できます

ブックマーク記事一覧はこちら
記事のブックマークを解除しました
ブックマーク記事一覧はこちら
メンテナンスのためブックマーク機能が利用できません。
ご迷惑をおかけいたしますが、お時間をおいてご利用いただきますようお願いいたします。
著者をフォローしました

フォローした著者の最新記事が公開されると、メールでお知らせします。

フォロー一覧はこちら
著者のフォローを解除しました
フォロー一覧はこちら
メンテナンスのため著者フォロー機能が利用できません。
ご迷惑をおかけいたしますが、お時間をおいてご利用いただきますようお願いいたします。
loading

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp