Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


主に8bit/16bitパソコンなどの懐かしいゲーム、所謂「クラシックゲーム(レトロゲーム)」の記事を扱っています。
現在ライブドアブログより移行作業中です。

1994

1994

《この年の主な出来事》

  • オウム心理教による、松本サリン事件が発生。
  • アイルトン・セナがレース中の事故により死亡。
  • セガが「バーチャファイター2」を発売。大ブームとなる。
  • セガが「セガ・サターン」、ソニーが「プレイステーション」を発売。
書庫

【補足解説用】ルナティックドーンI・IIのキャラクターメイキングについて【クラシックゲーム紹介】

実は今「ルナティックドーン」という作品を遊んでいるんじゃが、この続編である「ルナティックドーンII」と見比べてある事に気が付いたんじゃよなあること?このIとIIは、発売時期が近い事もあってかキャラクターメイキングの設定ややり方がほぼ同じだっ...
2025.01.058
書庫
元帥の塔(SLG)

『パワードール』美女だらけの機械化特殊部隊を率いて独立戦争を戦い抜く高難易度SLG【クラシックゲーム紹介】

元帥の塔10F。今回は「綺麗な薔薇には棘がある」を体現するような工画堂スタジオの戦術SLGをご紹介。
2023.10.0910
元帥の塔(SLG)
元帥の塔(SLG)

『三國志Ⅳ』武将に能力値以外の「特殊能力」が新たに追加された作品

元帥の塔 30F/No.0229「三国時代」の英雄の1人となって、中国大陸の統一を目指す歴史SLG「三國志」シリーズの4作目となる作品。 新たに追加された「特殊能力」はゲームにどう影響を及ぼすのか。≫ENTERいらっしゃいませ!先日ちょっと...
2020.09.063
元帥の塔(SLG)
勇者の塔(RPG)

『風の伝説ザナドゥ』ドラゴンスレイヤーシリーズ最終作!

勇者の塔 52FNo.0198発売年1994年販売/開発日本ファルコムジャンルアクションRPG発売機種PCエンジン(CD-ROM2)≫ENTER「東亰ザナドゥ」ってゲームが出るらしいので少し前の話ですが、日本ファルコムのPlayStatio...
2015.05.174
勇者の塔(RPG)
元帥の塔(SLG)

『超時空要塞マクロス スカルリーダー』マクロスらしい戦闘をSLGで再現できていた作品

元帥の塔25F/No.0184発売年:1994年開発元:ファミリーソフトジャンル:戦略SLG発売機種:PC-98など≫ENTERいらっしゃいませ!『マクロス 新作TVシリーズ始動!』そんなニュースが少し前に私の耳にも届いてきました。1982...
2014.04.266
元帥の塔(SLG)
隠者の迷宮(ADG)

『ふぇち』

隠者の迷宮 - B14発売年:1994年開発元:キャッツプロジャンル:コマンド選択式AVG(R-18)発売機種:PC-98≫ENTERいらっしゃいませ!例えば「ゲームが好き」という人でも、RPGが好きな人もいれば、AVGやSLG、STGなど...
2012.03.240
隠者の迷宮(ADG)
隠者の迷宮(ADG)

『ネクロノミコン』

隠者の迷宮 - B12発売年:1994年開発元:HARDCOVER(フェアリーテールの別ブランド)ジャンル:コマンド選択式ADV発売機種:PC-98など≫ENTER「ネクロノミコン」とは「ネクロノミコン」は1994年にアダルトゲームメーカー...
2011.10.0912
隠者の迷宮(ADG)
元帥の塔(SLG)

『パワードール』見た目に釣られたら恐ろしく硬派なゲームだったでゴザル

本記事は、2023年10月9日に以下の記事にリメイクされていますので、是非下記リンクよりリメイク記事をご覧いただけますようよろしくお願いします。
2011.07.262
元帥の塔(SLG)
元帥の塔(SLG)

『卒業Ⅱ NeoGraduation』初代5人組にキャラの濃さで勝てなかったのがなぁ…

元帥の塔7F/No.0031≫ENTER「卒業II」とはタイトル卒業II NeoGraduation シリーズ卒業シリーズ発売年1994年ジャンル育成シミュレーションゲーム販売/開発ジャパンホームビデオ/ヘッドルーム発売機種PC-98、PC...
2011.07.260
元帥の塔(SLG)

プロフィール

songoski

人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻戦士ヴァリスの如くなり。

古いゲームをブログで紹介して、読んでくれた人がそのゲームを懐かしんでくれたり、遊ぼうとしてくれたら、それが何より嬉しいことです。

songoskiをフォローする

ブログ内検索

カテゴリー

『イースCollection(仮)』予約開始!その強気な値段について考える【クラシックゲーム既報】
269 views
2025.04.25
運命に導かれてみた おまけ【育成についての感想】
174 views
2024.04.06
『三國志Ⅳ』武将に能力値以外の「特殊能力」が新たに追加された作品
134 views
2020.09.062023.04.21
【17筆目】私は”This is a pen”と言えるのか?【Wizardry6 BCF プレイ日記】
111 views
2025.04.27
運命に導かれてみた 17歩目【ダイナソア プレイ日記】
105 views
2024.02.17

最近の投稿記事

最近のコメント

WEB拍手ランキング

総合
|
|||
順位
拍手数
ページ

タグ

197419781979198219831984198519861987198819891990199119921993199419951996BPSD.O.dbソフトIGSNCS(メサイヤ)NECアベニューSPST&EソフトTGLZOOMアイレムアグミックスアスキーアリスソフトアートディンクウルフチームエニックスエルフカクテルソフトカネコカプコンガイナックスキャッツプロキャリーラボクリスタルソフトゲームアーツコナミコンパイルコンプティークサンソフトザインソフトシステムサコムシステムソフトシンキングラビットシーズウェアジャストジャパンホームビデオスキャップトラストスクエアスタジオWINGスタークラフトセガタイトーテクモデータウエストドット企画ナムコハドソンハミングバードソフトハードバーディーソフトビクター音楽産業ファミリーソフトフェアリーテールフォレストブラザー工業ブレイングレイブローダーバンドプレイ日記Part1リンクヘッドルームホットビィボースティックポニーキャニオンマイクロキャビンマイクロネットマジカルズゥランダムハウスリバーヒルソフトログインソフト任天堂光栄呉ソフトウェア工房工画堂スタジオ戯画日本ソフトバンク日本テレネット日本ファルコム日本物産東亜プラン電波新聞社

タイムライン

Tweets by songoski
タイトルとURLをコピーしました

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp