Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


主に8bit/16bitパソコンなどの懐かしいゲーム、所謂「クラシックゲーム(レトロゲーム)」の記事を扱っています。
現在ライブドアブログより移行作業中です。

1992

1992

《この年の主な出来事》

  • 千代の富士が引退。若貴ブーム起こる。
  • 「美少女戦士セーラームーン」放送開始。
  • 就職氷河期始まる。
  • カプコン「ストリートファイターII」をSFCに移植。格ゲーブームがさらに勢いを増す。
勇者の塔(RPG)

『プリンセス・ミネルバ』 リバーヒルソフトとしては、かなり異色な雰囲気の作品?

勇者の塔 46FNo.0185発売年1992年販売/開発リバーヒルソフトジャンルファンタジーロールプレイングゲーム発売機種PC-98、PCエンジン、スーパーファミコンなど※画像は全てPC-98版です≫ENTER「プリンセス・ミネルバ」とは?...
2014.05.067
勇者の塔(RPG)
闘士の塔(ACT)

『SDヴァリス』コミカルで親しみやすそうなゲームに見えるけど…?

闘士の塔 37F/No.0171発売年:1992年開発元:日本テレネットジャンル:横スクロールACT発売機種:メガドライブ≫ENTER「SDヴァリス」とは「SDヴァリス」は、1992年に「ファイナルゾーン」や「夢幻戦士ヴァリス」シリーズなど...
2013.10.190
闘士の塔(ACT)
賢者の塔(AVG)

『ふしぎの海のナディア』アニメファンも納得のハイクオリティ作品?

賢者の塔 36FNo.0122発売年:1992年開発元:ガイナックスジャンル:コマンド選択式AVG発売機種:PC-98、X68000、FM-TOWNSなど※画像はすべてPC-98版のものです≫ENTER「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開記...
2012.11.246
賢者の塔(AVG)
賢者の塔(AVG)

『アヤ(PCエンジン版)』PCEで最初のサイキックディテクティブシリーズ

賢者の塔 27FNo.0079発売年:1990年(PCエンジン版は1992年)開発元:データウエストジャンル:コマンド選択式AVG発売機種:FM-TOWNS、PCエンジン、PC-9821など※画面は全てPCエンジン版のものです≫ENTER「...
2011.12.268
賢者の塔(AVG)
隠者の迷宮(ADG)

『狂った果実』それはエロゲの顔をしてトラウマを植え付ける…。

1992年にフェアリーテールより発売された、アダルトゲーム史に名を残す最強の鬱ゲーを紹介します。
2011.08.144
隠者の迷宮(ADG)
賢者の塔(AVG)

『デッド・オブ・ザ・ブレイン 死霊の叫び』ゾンビ映画の雰囲気を十分に味わえる良作AVG

賢者の塔 20FNo.0061発売年:1992年開発元:フェアリーテールジャンル:コマンド選択式 ADV発売機種:PC-98など≫ENTER「DEAD OF THE BRAIN 死霊の叫び」とは「DEAD OF THE BRAIN 死霊の叫...
2011.08.041
賢者の塔(AVG)
隠者の迷宮(ADG)

『同級生』

隠者の迷宮 B1発売年:1992年開発元:エルフジャンル:恋愛SLG(R-18)発売機種:PC-98、X68000、FM-TOWNSなど≫ENTERいらっしゃいませ!最近は「あーなんか新しいアニメ始まったんだ~」と思って調べてみると、原作が...
2011.08.033
隠者の迷宮(ADG)
元帥の塔(SLG)

『三國志Ⅲ』光栄三國志はこの作品で完成していたと言っても過言ではない

元帥の塔8F/No.0036発売年:1992年開発元:光栄ジャンル:戦略SLG発売機種:PC-98、X68000、FM-TOWNS、スーパーファミコンなど≫ENTER「三國志III」とは「三國志Ⅲ(以下:3)」は、1992年に光栄から発売さ...
2011.07.262
元帥の塔(SLG)
元帥の塔(SLG)

『卒業~Graduation』先生となって女子高生5人と重婚するゲーム(違います

元帥の塔5F/No.0029≫ENTER「卒業 Graduation」とはタイトル卒業 Graduation シリーズ卒業シリーズ発売年1992年ジャンル育成シミュレーションゲーム販売/開発ジャパンホームビデオ/ヘッドルーム発売機種PC-9...
2011.07.260
元帥の塔(SLG)
元帥の塔(SLG)

『天舞 ~満漢全席~』三国志は光栄の専売特許じゃない?

元帥の塔3F/No.0019発売年:1992年開発元:ウルフチームジャンル:戦略SLG発売機種:PC-98など≫ENTER「三国志」のゲームと言えば?三国志のシミュレーションゲームと言えば、ほとんどの人がコーエーの「三國志」をまず真っ先に思...
2011.07.265
元帥の塔(SLG)
次のページ
12次へ

プロフィール

songoski

人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻戦士ヴァリスの如くなり。

古いゲームをブログで紹介して、読んでくれた人がそのゲームを懐かしんでくれたり、遊ぼうとしてくれたら、それが何より嬉しいことです。

songoskiをフォローする

ブログ内検索

カテゴリー

『イースCollection(仮)』予約開始!その強気な値段について考える【クラシックゲーム既報】
269 views
2025.04.25
運命に導かれてみた おまけ【育成についての感想】
174 views
2024.04.06
『三國志Ⅳ』武将に能力値以外の「特殊能力」が新たに追加された作品
134 views
2020.09.062023.04.21
【17筆目】私は”This is a pen”と言えるのか?【Wizardry6 BCF プレイ日記】
111 views
2025.04.27
運命に導かれてみた 17歩目【ダイナソア プレイ日記】
105 views
2024.02.17

最近の投稿記事

最近のコメント

WEB拍手ランキング

総合
|
|||
順位
拍手数
ページ

タグ

197419781979198219831984198519861987198819891990199119921993199419951996BPSD.O.dbソフトIGSNCS(メサイヤ)NECアベニューSPST&EソフトTGLZOOMアイレムアグミックスアスキーアリスソフトアートディンクウルフチームエニックスエルフカクテルソフトカネコカプコンガイナックスキャッツプロキャリーラボクリスタルソフトゲームアーツコナミコンパイルコンプティークサンソフトザインソフトシステムサコムシステムソフトシンキングラビットシーズウェアジャストジャパンホームビデオスキャップトラストスクエアスタジオWINGスタークラフトセガタイトーテクモデータウエストドット企画ナムコハドソンハミングバードソフトハードバーディーソフトビクター音楽産業ファミリーソフトフェアリーテールフォレストブラザー工業ブレイングレイブローダーバンドプレイ日記Part1リンクヘッドルームホットビィボースティックポニーキャニオンマイクロキャビンマイクロネットマジカルズゥランダムハウスリバーヒルソフトログインソフト任天堂光栄呉ソフトウェア工房工画堂スタジオ戯画日本ソフトバンク日本テレネット日本ファルコム日本物産東亜プラン電波新聞社

タイムライン

Tweets by songoski
タイトルとURLをコピーしました

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp