2025年 01月 31日
2月の休講日2月20日(木)2月21日(金) 2月22日(土)2月23日(日)2月の金継ぎ教室2月2日(...
2024年 09月 30日
10月の休講日10月の休講日はありません。10月の金継ぎ教室10月6日(日)10月20日(日)WEB予約システムh...
2021年 05月 07日
この投稿をInstagramで見る 祖師谷陶房(@soshigaya_to...
2021年 03月 31日
気が付いたら桜も舞いはじめ新緑の季節となりました。教室の前の梅の木には小さな可愛い実が付きはじめています。&nbs...
2021年 02月 25日
2021年2月25日時点で『楽やき茶碗講座2021』予約が満席になりました。ありがとうございます。キャンセル待ち登...
2020年 03月 26日
2020年3月30日(月)開催予定の子ども電動ロクロ教室について昨日3月24日の都知事による緊急会見の内容を受け、...
2019年 10月 15日
アシスタントのせりです。ご案内が直前になってしまい申し訳ありません!昨年から参加させてもらっている、用賀 ツリーオ...
2019年 07月 27日
一気に梅雨が明けて夏らしい暑さになってきました。 蝉の声もやっと聞こえてきましたね。 皆さま体調はいかがでしょうか...
2018年 11月 21日
こんにちは、アシスタントのせりです。明日明後日と、わたくしの同級生が営む用賀の素敵なお店"Tree of Life...
2018年 04月 21日
こんにちは。アシスタントのせりです。本日からの展示のお知らせです。* * * * * * * * * * * * ...
2017年 09月 21日
こんにちは。木曜アシスタントの せりです。来週から始まります 展示のお知らせをさせていただきます。場所は横浜髙島屋...
2017年 08月 25日
元陶房スタッフ、古川まみさんの展示のお知らせです。" 陶磁器 × 硝子展 "2017年9月7日(木) 〜 13(水...
2017年 05月 29日
週末に、木曜スタッフしな&せりでCRAFTS FAIR MATSUMOTO へ行ってきました!陶器はもちろ...
■■■■■■■■■■■ 祖師谷陶房通信 2017年 6月号 ■■■■■■■■■■■蒸し暑い日と肌寒い日の寒暖差が大...
2015年 11月 28日
■■■■■■■■■■■ 祖師谷陶房通信 2015年-16年 12月1月合併号 ■■■■■■■■■■■朝晩の冷え込み...
2015年 10月 12日
こんにちは、研修生のセリです。近頃すっかり秋めいてまいりまして、朝晩は「さむっ!」と感じることもしばしば。。。教室...
2010年 12月 11日
陶芸教室・祖師谷陶房では、「研修生制度」を設けて、プロの陶芸家を 目指している方を受け入れています...
東京都世田谷区祖師谷にある陶芸教室のスタッフによるブログです。教室では絵付け電動ロクロ、磁器も扱っています。一日体験もやっています。
成城学園前、祖師谷大蔵からのくるりん..2025年4月1日からく...
新しい釉薬「ワラ白釉」が増えました「ワラ白釉」を新たに加え...
残念無念 せたがやくるりんバス祖師谷大蔵駅から欠かせな...
第一回!!掛け分け講座 毎日暑い日が続いています...
ゼーゲルコーンからオルトンコーンに講師の野田です。...