東北の人にみかんを送ろうとしたらなぜか『クール便』を勧められたので、理由を聞いたらカルチャーショックを受けた
139752pv17513529 users349電気代の節約ができる雪国ならではの冷蔵庫が実用的でとても良い感じ→感想や作る上での注意点などがこちら
106034pv76781 user35クロネコヤマトの本気!豪雪地帯専用の車両にひとかたならぬ気合を感じる
85855pv8421915 users310
カーポートに駐車中の一ヶ月しか経っていない新車が雪の重みで悲惨な姿に…「雪の重量と雪下ろしの重要性を理解した」
80779pv747877 users47雪国の人が教える、除雪に役立つアイテムが参考になる→放水は「それスケートリンク作るやり方や」その他にも武器を挙げる人たくさん
63223pv1721043 users194「初めて見た」除雪がされていないため届けられなかった郵便物「日本って世界有数の豪雪地帯を抱える国なんだよな」
47008pv848929 users6豪雪地帯ではないと困る『矢羽根付きポール』という標識「これが見えないと運転していて死を予感する」
40859pv5221912 users392【試される大地】帰省する間函館に車を放置していたら笑えない事態になっていた「雪国あるある」「大雪は暴力」
40403pv5214112 users37エアコン業者の方『室外機の高さでその土地の積雪量がわかる』わざわざ高いところに設置してるのはそれかぁ…となる
38306pv574818 users56雪国でよく聞くセリフ『車が雪で埋まったから掘り出してから帰るわ』→発掘現場の光景に「懐かしい(でも二度とやりたくない)光景」などの声
36624pv47512 users77「新潟県民は雪に慣れてる」と思われがちだけど、普段はそれほど雪が降らないところが豪雪に見舞われていてとても困っている
31796pv881204 users16新潟行って分かった事は『道路が赤い』ということ「なんでこうなるの?」「洗車しないとすぐ錆びる」
26394pv50463 users38アンケート「私はやっぱり…雪見〇〇です!」の回等に青森県民の総意が伺える「雪国の総意」「雪国育ちは、そうだろうよw」
25631pv19591 user23北海道でもとくに雪深い地域・岩見沢では"啓蟄"に自動販売機も顔を出す「つめた~いがいっぱい」
24538pv55481 user146雪国限定雪かきガチャ…雪と戦うための道具色々「うちノーマルしかない」「ママさんダンプは良いぞ」
12676pv19271