保育園からの連絡帳で『今日の我が子のお昼寝の時間の様子』を知らされたが、予想外で草「英才教育が大成功」
87304pv531619 users長男から「幼稚園のマラソンですぐバテて勝てない」と相談を受け「ペースを作ってみるのはどうかな?」と答えたら「教育が悪かった…」と思った
80324pv117587 users4オタクを父に持ち、目に入った全てを長文で解説される環境で育ったので、自分も全てを長文で解説する人間になりました
77673pv621924 users66
母が昔「関西色出さずにお上品に旅行しよう」と意気込んで東京旅行に行くも、ベビーカーの2歳児の私が台無しにした話
68324pv1193314 users15Amazonで売ってる「アンパンマンのパチンコ台」にパチンコガチ勢すぎるレビューが集まる「10万負けました」
66342pv83691 user4歳の娘を初めて家系ラーメンの店に連れて行ったら美味しすぎて泣いていた「英才教育」「この味を知ってしまったか」
64000pv66311 user19娘のランドセルが届いた。蓋部分あけたところの窓に「これさ何いれんの?・・・・推し?」って言っててちょっとかなりまずい。
54357pv61274 users娘が小学校で描いた絵を見て育て方を間違えたことを悟る…と言うが「英才教育」「ネットミームの塊だ…」と絶賛の声
47263pv62662 users224英才教育ママが「息子が結婚しない」と愚痴るので話を聞いたら「エロ本もってたら反省文」と豪語するので真顔になった話
35588pv582331 user15妊娠中の妻の息抜きはオンライン麻雀→胎児が一番聞いている日本語は「配牌がゴミすぎる」かもしれない
33066pv62266 users「お父さんはクラシックを聞かせてきたつもりなのだが」9ヶ月の子どもが平沢進を聞いた時の反応、素質がありすぎる
29149pv77832 users1広島では1歳からお好み焼きの英才教育がはじまります「これは本当」「カープの英才教育だけじゃなかったのか」
23085pv24343 users娘が「パパこれ読んで」と持ってきた本が開発者向けの技術書だった「確かにオライリーは絵本ぽい」
21765pv311132 users67広島人にとってカープは宗教なのか?幼稚園の頃から洗脳していくスタイルが狂気じみていると話題に
20758pv15541 user13