何気なく『夜は揚げ物』って言ったら『デブの清少納言じゃんww』って笑いが起きて非常に教養溢れる家庭だった
311371pv32736365 users1409平安時代の夏の部屋着『単袴姿(ひとえはかま)』が「おっぱい丸見えじゃないか!」と話題に
305682pv234178251 users618職場の飲み会で「揚げ物とかどうですか、春は揚げ物と言いますからね」と言ったら先輩にごめんなさいと謝られた
164252pv265198372 users726
紫式部と清少納言、なんかバチバチしてたって印象しかないけど現代風に例えると「そりゃ相容れないわ」と思う
149834pv37318451 users228実際のところ紫式部は清少納言をどう書いたのか?原文と現代語訳で確かめてみよう!→「容赦ない」「立派なツイッタラー」
118002pv342552299 users284オタクスラングの大げさで豊富な言い回し、実は古典文学もそういうノリが多いのでは?→はかなくてすぐ死ぬ平安貴族
108784pv2209447 users26平安時代の住宅事情で『冬はつとめて』って言える清少納言のガッツすごいな「しかも京都で」
90283pv175136133 users33キッサン先生のマンガ「34歳シングルマザーが同人誌書いてたらスカウトされた話」の疾走感が堪らん
82058pv326118211 users357#光る君へ 19話でバチバチになる道長と伊周、それを面白がる実資 推しに興味示したまひろを即会わせる強火オタク清少納言も
79237pv411826 users7光る君へ 28回で倒れた道長の隣で勃発する正妻戦争 そして定子が死ぬ前に交わした清少納言とのやりとりが尊い
72307pv442431 users11#光る君へ 26回は宣孝とまひろのイチャつきから始まるが価値観の相違で絶望的な関係崩壊へ さらりと呪詛をオススメする安部晴明や推し語りする清少納言も
71732pv272320 users55#光る君へ 21話で枕草子誕生は紫式部の言葉がきっかけ説を採用 女院の陰謀を知ってた匂わせする倫子や種崎敦美のオウム担当も
70678pv502234 users16たらればさん、FGOバレンタイン2020(最終節中心)の感想を爆発「100点満点で言うところの9億点でした」
70369pv27634740 users34#光る君へ 20回は女院の呪詛騒動が決め手となり定子が内裏を出る宮廷劇の裏に見え隠れする陰謀 安倍晴明の反閇も
69032pv502929 users11清少納言って庶民のことをかなり痛烈にこき下ろすのだが、ものすごく観察しているところに彼女の美学を感じる「無関心な方が当たり前」
66634pv15464172 users27たらればさん、FGOバレンタイン2020の「清少納言」に触れて荒ぶる。拡散したファンアートたちも収録
64185pv1581197 users#光る君へ 15話でファーストサマーウイカの見事すぎる清少納言爆誕 そして道綱の間違え夜這いに『源氏物語』「空蝉」が浮かぶヒトも
63834pv381365 users8#光る君へ 29話で枕草子爆誕、まひろに人間の闇が見たいと言われるも過激強火オタクを発揮する清少納言 宣孝のナレ死も
61233pv522429 users8FGOバレンタイン2020に清少納言が実装されて、たらればさんが壊れる展開へ。「北村季吟のバ美肉おじさん説」も
61203pv13023713 users#光る君へ 18回で道兼が逝く姿に初登場からは考えられぬ喪失感に涙 御子産めbotと化した伊周も
59824pv321218 users37#光る君へ 32話で安倍晴明が宙へ還る 為時の「女子であってよかった」や一条天皇の「当てつけか」も心に残る
58020pv452517 users8#光る君へ 6話でファーストサマーウイカ演じる清少納言の陽キャオタクの雰囲気ぴったり まひろとのバチバチも
56404pv59144 users24#光る君へ 41回で清少納言と紫式部が完全決裂 そして彰子はゴッドマザーへの一歩をすすむ
54590pv371126 users2#光る君へ 37話で豪華装丁同人誌「源氏物語」を作って朗読会 里戻りしたまひろの酒乱や賢子の反抗期も
54250pv352128 users24紫式部の大河ドラマて1年間何するんだよ「清少納言とフリースタイルラップバトルするしかねーだろ」「時を超えてしまう」
50678pv107761 user23