同人活動の敷居が上がりすぎて新規では参入しにくくなってる?
218811pv2953938246 users160「締め切りの存在する作品作りに向いてる人と向いてない人との違い」を描いたイラストがめっちゃ刺さる
197478pv27776359 users3593ウマ娘の二次創作ガイドラインが更新されて同人作家やコスプレイヤーが反応、男オタク文化と女オタク文化の違いも
186130pv199131145 users33
ツイ主の書いたR18夢小説が高校生に印刷されて学内で配布されていたという怖い話
101970pv16523182 usersオタク夫婦の離婚話が本当に救いがなくて地獄絵図「最悪の泥仕合」「子どもが可哀想でしかない」
97330pv10314421 users105オタクに理解のない人に同人誌を否定されたときにする100点満点の説明がこちら「なんてわかりやすい」「酷すぎるけど合ってる」
94953pv176142110 users1今の若い子が同人誌を作らないのは完璧を目指しすぎているから?→激励の声多数「紙を折ったら本」「同人はもっと自由でいい」
73514pv1091653 users「同人誌って企画から執筆入稿販売まで全部ひとりでやるのに履歴書に書けないのおかしい」→意外とアピって入社してる人いるよ!
71852pv15511829 users私『2冊ともください!』→サークルさんの返事が同人イベントあるあるすぎて経験者が集う「誰も悪くないのにやるせない気持ちになるやつ」
70769pv71382 users2同人における男性向けジャンルと女性向けジャンルの文化の違い、本当にそれぞれで面白い→互いの良いところを吸収すると良さげ
63406pv211107215 users22ある同人作家が春コミ新刊を転売され「転売ダメ絶対」と嘆く。それに対して「転売されるのはあなたが悪い」とのクレームが投げつけられて絵師さらに病む
58410pv66702 users103息子「まだ伝記が出版されてない歴史上の人物を調べて書きたい」理由は言えないがお母さんは安い印刷屋さんとかよく知ってる、任せてくれ
57880pv1368116 users246印刷所さんから不在着信→なんか不備あったかな…?→「「「入稿はやいけどどうしたの?」」」
49452pv73693 users1【コミケ怪談】前日にオタクが集まると1人が恐ろしいことを言い出す→「コミケーズハイ」「珍しくもないから怖い」
47515pv91723 users同人活動で悩んでるときに一般人の姉が「同人続けた方がいい」と言った理由が真理を突いている
40164pv881719 users13マイナージャンルの同人界隈であった”あるひとりのオタクのこじらせ極大感情エピソード”が予想外な展開過ぎる
37327pv1013525 users17「昔は5000円もしたものが…」中綴じコピー本の最終兵器『中綴じホッチキス』がDAISOで500円で売られていることに動揺を隠せない皆様
37043pv1731834 users36『同人活動を続ける3つのコツ』に同意の嵐→「都内に生まれるの本当重要だわ」
35982pv242895 users5同人誌をもし「多少多いくらいでいいだろう」と刷るとこうなる
30822pv399412 users3同人イベント参加者にオススメしたい「緊急避難コミュニケーションツール」がよさそう…セブンイレブンでプリントも可能だぞ
29667pv55722 usersテープ同士しか付かず糊が残らない「ふしぎテープ」が保存・整理整頓に役立ちそう「原理を知るとふしぎじゃないテープ」「ドラえもんのひみつ道具みたい」
25687pv1519128 users57漫画のアニメ化&実写化に納得できない人がすごく楽になれる考え方に目からウロコ
22979pv3414734 users3コミケでの困った状況を解決する『サークル主と売り子さんの連携ツール』がナイスアイデア
21716pv26361 user同人活動はクリエイター職を目指す人におすすめなのではないか「全てをたった一人で行う狂気のエクストリームスポーツ」→他の分野でも活かせる?
21659pv82487 users1