「チャージスポットを借りて返せたことがほとんどない」というツイートに、ありえない量の返却失敗をしている人が登場した
530362pv151176233 users47除草用ヤギレンタルのサイトを見ているのだが、寄せられた感想を読むと返せる自信がない→経験者によるかわいいところ&大変だったこと
390601pv444910379 users1425ウェディングドレスのレンタル70万円って高すぎない?→「『一生に一度』の売り文句はズルい」「でも品質はガチ」「なのに業界は赤字」…価値観の違いから賛否呼ぶ
213749pv161142452 users175
家具と家電をほとんどサブスクにしているが想像以上に便利→一年近く使って汚れてきたソファも追加料金無しで新品に交換してくれる
194666pv701190427 users158小泉進次郎さんの「2000万円のコンバインをたった1ヶ月しか使わないのに、買うのはおかしい。普通はリースで借りるでしょう?」に対して農家から批判的な意見が多数寄せられる
184997pv185414578 users394ヤギの除草レンタルで1頭だけ借りようとすると2頭借りる事を薦められるらしい…その理由に「えっ、かわいい」とほっこりする人々
145168pv262325201 users170「30分700円でお借りした柴犬が動きません」お散歩するはずのワンコが散歩拒否…これぞ柴あるある体験なのでは
97028pv1345159 users33レンタルビデオ業界がすごい速度で衰退していく中でゲオの「撤退戦」が戦果も上げつつ引くという華麗な動きで驚く
95354pv25914752 users33中3の子どもの夏用の制服がキツいのでお店に買いに行ったら店員さんからこんなアドバイスが「神対応やな」
93529pv1044833 users177レンタルキックボードのナンバープレート、どれもベコベコでやばくない?→こういう理由があるらしい
93165pv778388 users21990年代のVHSビデオを借りてきたらエンドマークから5分4秒後に謎の映像が入っていた
79564pv16787131 users206永久には利用できない"デジタルコンテンツ"に「購入」ボタンを付けてはならない法律がカリフォルニア州で制定される→日本でもやってほしい
68041pv106187153 users1631日100円のレンタルヤギさん(寂しがるので2頭以上から)が人気らしい→実際に飼ってた人の体験談とか
65100pv1541618 users36「地雷を踏んでこなさそうだから…」レンタルなんもしない人に同性愛者の方が惚気話を聞いて欲しいと依頼→どういう言葉が地雷になるか教えてくれた
55152pv182638 users11急な入院に備えて、入院セットをバッグにまとめておいた方が良いという投稿に「私はこれを用意した」と経験談が集まる
54445pv45274250 users10レンタルビデオが流行り始めた頃、近所のショップに頼み込んで『幻夢戦記レダ』を置いてもらったらすごい回転率になって顧問のような扱いを受けた話
41647pv95814 users7自宅にレンタルコーナーを作った!これで何本借りても何日延滞しても実質無料!「圧巻である」「こういう推し棚もあるのか」
39425pv95621 user12「レンタルはじめます!1日2万円です」→その辺のレンタル彼女よりも有能すぎるし破格
37948pv59261 user159最近閉店の話題が多いTSUTAYAだが、今まで潰してきた個性的にダメな街のレンタルビデオ屋の怨念があるから、どうか潰れないでほしい
36375pv53482 users"あなたのハタチに「また来年ね」なんてないから"全国各地で成人式の中止が相次ぐなか、『京都きもの友禅』が粋な対応をしていた
35112pv51535 users106リサイクルショップに居たらダメなものが陳列されていた「NTT様のものやぞ」
32423pv4338一升瓶やビール瓶のP箱は買うには高いレンタル品なのだが、返却されなくてずっと不足してる「酒屋が廃業、どうすれば…」
28152pv475015 users6うっかり返し忘れたら、DVDの延滞料金が3年で60万円になった
25673pv147211 users6ルールがわからない人も安心な新サービス『レンタル二郎食べる人』興味ある人をマニアが導くやさしい世界「初めて行くときにこのサービスがあったら…」
24658pv48581 user453アニメのネット配信が始まった頃は地域格差が無くなったと言われていたが、「独占配信」の流行で経済格差が広がっている?
20224pv3211258 users29