保育園の個人のマークについて「何で我が子はカタツムリなの…?」「嫌だった」などモヤモヤ→選び方やマークをつける理由
214718pv7852102 users30親にLINEの使い方を教えようとしたけど、UIの意味から伝わらなくて詰んでしまった話→こういう層はどうやって生まれるのか
190554pv264302291 users541魔法のシンボルで出てくる「六芒星」が漫画等で使用できず再デザインされる事態が起きている「ダイの大冒険も変わってた」
156617pv234262249 users192
ぱっと見で何の意味か分からず説明書きを付け足された「独りよがりピクトグラム」に様々な声
156316pv1081029 users74百均の文房具、特に定規はパッケージをしっかり確認して『JISマーク』の付いた物を購入すべし→その理由に納得の声
124214pv14116339 users77『赤十字』マークは「赤十字社の標章」であり、認められた例を除き勝手に用いる事は国際条約と法律で禁止されています
114222pv22321413 users34創作者は「赤十字マークをデザインに取り入れないほうがいい」「黒人とスイカの組み合わせはNG」などの豆知識は知っておいた方がいい
108777pv30916179 users20「Excelを一旦保存しましょう」「はい」「なんで閉じるの!?」「ここ以外で保存できるんですか?」
84233pv92119151 users3赤十字を彷彿とさせるマークを勝手に使ってはいけない理由は戦争中にわずかな形の違いで本物の赤十字の方が攻撃を受けてしまう可能性があるからという話
83748pv20616122 users112スマホネイティブ世代はこの三日月アイコンも意味が分からないだろうなぁ→上書き保存がフロッピーのアイコンなのと同じ
83308pv796550 users17「つまり体が…」インパクトが強いせいか定期的に話題に上る警告表示があるがこれは「実際に起こりうる状況」を真面目に表わしている
78225pv1849913 users32直球過ぎて逆にわかりにくい…?京都の高級すき焼き屋さんで出会った"トイレマーク"がわかりづらすぎて女将さんに確認してしまった話
73225pv696422 users270美容院にて、不思議なデザインのポップだと思ったら裁ち落としが残ったまま裁断されたものだと気付いた
67433pv612231 users75もし視力検査の記号がこうだったら…みんなはいくつ答えられるかな?「オタク検査で草」「こういう図鑑だれか作ってくれ」
66495pv1747510 users福岡県警の警察官が「的があると人はそこに狙いを定める」という人間の習性を逆手の取ったシールドを開発したけど効果はどうなんだろう?
62859pv1217549 users国内法に抵触するかも?クリエイターの人は知っておいたほうがいい赤十字マークの約束事「ゲームとかで差し替えられてる」
60329pv861767 users6「これはこれで微妙」みんなが「フロッピーディスクのアイコンなんて若者は知らないだろ」と言うからVirtualBoxはSDのアイコンになっていた
58143pv5910666 users114レクサスの『L』のマークが大手アパレルチェーンのあれにしか見えない「デザインの限界を感じた」
51370pv3411311 users1023ヘルプマーク類似グッズが改訂「炎上グッズだと間違われた」「本来のマークとしての意味がなくなる」
43710pv65632 users60ファイルを保存する時に「閉じる」を押す後輩、保存方法を知らなかった模様「作業途中で保存をしていないのか…」
43293pv636752 usersなんか意外!あの東映のOPの波がザパーンとなる映像、千葉の犬吠埼で撮影されていた
37029pv62586 users29なんでタイ語のチラシが入ってるんだろう?と思ったら…ネイティブも「謎タイ語」に見えてしまう不思議な画像「サムネだと余計にそう見える」
36001pv483142 users8【11/2追記あり】「詳しい人分かりませんか」名古屋の飲食店のトイレに貼ってあった怪しいステッカー→考察が集まるも深まる謎
35392pv40202 users49電車で元気そうな人がヘルプマーク付けてたって呟きを見たんだけど、元気そうだから付けるんですよ→ヘルプマークってまだまだ認知度が低いのかも
30366pv73742 users『2れんぱスコーン』伊勢丹の英国展でスコーン買いに来たんだけど可愛すぎて死んだ
28779pv86261 user484