デザフェス「納豆の匂いがするマフィン」に食品製造に詳しいおじさんが可能性を考察していく話…悪意はなかったと思うが無知は罪
281850pv700751297 users184砂糖半分で作ったマフィンを18℃でラップ保存する某マフィン再現動画、アルコール除菌しただけでレギュレーション違反とコメントされてて最高だった
265285pv643458323 users118【追記あり】あるイベントで焼き菓子を販売しようとしたら会場側から当日朝に要請があり「シュトーレン」「フィナンシェ」「マドレーヌ」の販売が禁止になってしまった
206638pv199262256 users41
実家から製造から5年以上前の「とらや」の羊羹が出てきた。とらやに電話したら「日本の屋内にあったなら30年は大丈夫」と言われた
164248pv3041000220 users1117デザフェスのマフィン屋さん「マフィン購入者のみ返金対応」とのことだけど、体調不良になった人は「生産物賠償責任保険」で通院費等がカバーされる可能性がある
144038pv37718052 users97例のマフィンに対して本業パティシエが「食品衛生責任者」の資格取得方法が簡単過ぎるので見直すべきと指摘した話
131582pv258222186 users49デザフェスなどのイベントにおいて飲食店は出店料が高いので利益を出そうとすると歪みが生じるという話
56571pv1048846 users63マフィンの件のおかげで爆速で衛生管理の大切さや添加物の役割など様々な知識が周知されている。この短時間ですごい。
43785pv1781263 users16この画像にチワワは何匹?→全部と答えたあなたは疲れています。全部マフィンに見えた人も休息が必要です
15310pv22331 user