話した回数の多い人が勝手にヒロインに昇格されるシステムのせいで、宿屋のおっさんが最終決戦でヒロインとして拐われてくるのはドラゴンズドグマだけ!
321948pv420459307 users25戦闘にしゃしゃり出てきてお荷物になったり余計なことに首突っ込んで事件に巻き込まれたりするようなヒロインは嫌いという意見
312116pv2733746247 users49ワンピースの新しい映画に出てくる新キャラ「ウタ」の設定が一部の人たちの黒歴史の古傷を疼かせている「設定だけで≪わかる≫」
139183pv17696144 users
岡本倫氏「新人だったころラブひなみたいな漫画が描きたいと思って連載用のネームを描いたのがエルフェンリートでした」
124780pv196593339 users79『うる星やつら』が革新的だったのは、少年マンガのヒロインをキャラクターの性格で描きわけたこと
120058pv209331247 users22男児向けヒーローの変身後の姿は大抵フルフェイスマスクなのに、女児向けは顔も正体も隠す気がない姿なんだろう?→妙に納得感のある意見がこちら
108227pv227290240 users167【映画ネタバレ注意】かつて夢主だった皆さんの『ONE PIECE FILM RED』鑑賞後の感想「最高の夢小説が映像化」「ウタとの勝負は引き分け」
104854pv141575 users1「料理下手なヒロイン」という設定は昔の漫画で定番だったけど今は通じなくなっている?→様々な反応が集まる
93305pv102128212 users49力士の体型のしくみから考えると、R18漫画に出てくる人妻はすごい量の筋肉を隠し持ってるのではないか「手の上で踊らされてるだけ」
92983pv1079332 usersタキシード仮面はセーラー戦士を守る男みたいに思われてるけど実際のポジションはヒロインだと思う
89474pv107983 users中国でスラムダンクが大人気だが『赤木晴子が“普通”なのはなぜか?』→『本作は宮城リョータ視点の物語だから』という考察があるらしい
88528pv1203628 users3『ハリー・ポッター』シリーズ原作のハーマイオニーが超絶面白キャラであることが浸透してないの、世界の損失すぎる
76438pv1412947 users1「女の理想は私だけを守ってくれる殺人鬼だ」という物騒な話題で盛り上がる ⇒紆余曲折を経て最終的に「暴れん坊将軍の上様が理想」ということで解決?
68043pv129130203 users58「乙女ゲームでお約束の悪役令嬢」という集団幻覚
65776pv1541573 users1「NTR」という言葉の発祥を調べたちゆ12歳さんのnoteがもはや学術研究レベルで感服する人たち
56884pv2991747 users48実際の乙女ゲームに悪役令嬢キャラは出てこないのに、なぜ転生作品が定着したのか?→悪役令嬢の原点は夢小説で「跡部様親衛隊の進化系」であるという説
56297pv905633 users1ヒロインに性格や才能などの『選ばれる理由』があるから恋愛モノを見るのが辛いという話
51389pv114159221 users275VRChatを累計1760時間やった人の「オススメしない」レビューにVRCの罪深さを感じる
50431pv42792 users18もしも歴代の朝ドラヒロインたちが一堂に会したら…と妄想 #朝ドラヒロイン座談会
43813pv598338 usersムカつくヒロインの行動をウサギに置き換えるとストレスが和らぐとの声
43784pv539523 users22恋愛ドラマで「ひどいことを言われるが仲直りして上手くいく」みたいな描写あるけど、言われた時点で嫌いになっちゃう
42727pv77682 usersロングヘアのアニメキャラが湯船に浸かるシーンで思う事
42188pv33236 users1少女漫画ではヒーロー役の心の声は書かないのが鉄則?編集者と漫画家が明かす「モノローグ」のテクニック
41762pv18079126 users