『カヌレは大量の余った卵黄を活用するために生まれたお菓子なので、こうなる』成り立ちやお菓子屋さんの卵白・卵黄のバランス管理が面白い
152250pv288194190 users324訪問診療していると認知症でドッグフードしか食べないが栄養状態含め採血結果もまったく異常がない患者に出会って衝撃を受けたりする
115715pv182229140 users361普通の椅子に座っていられないお子さんが、「動きながら止まりたい」要望に応えた一本脚椅子に座ったところ宿題が早く終わった
100147pv233123290 users85
「スマホで小説などを書くと視野が狭くなった感じがしませんか?」この感覚に分かる人が続出し理由を考える人々
99856pv232189654 users220一人暮らしで調子悪くて食事用意できないときカロリーメイトを食べて生き延びた話…ただしカロリーメイトだけの生活はおすすめしないから注意
93938pv13565222 users134どんなにお化粧を頑張っても人間の美醜は「引き」で見た時に顕著に現れる→逆に「寄り」の可愛さは作りやすい。パンピ人生楽しんでこ!
85402pv138358 users身体の「ボン・キュッ・ボン」の表現は勘違いされやすい
80308pv154447 usersいい本を手に入れたかもしれん。「お弁当箱の容量=カロリーです」→この理論で行くといつも1000kcalのお弁当食べててわろた
76753pv732932 usersちくわはプロテインバーより優秀だが塩分が多い…→昔からある組み合わせがめちゃくちゃ合理的だった「これですね!」
66620pv115231118 users140父がよく言ってた「悪いニュースばかりだと嘆くことはない。良いことがニュースになったら世の中おしまい」その理由に納得の声
51655pv9510713 users36見えるように具が上部に配置され、中にはないおにぎりに対して思っていること「真ん中にも入れてくれ」
50505pv36401 userソフトクリームを注文したら店員さんが『私本当に下手なんですけどいいですか…?』ってこれ出されたのめちゃくちゃ良かった「逆に上手いまである」
48718pv69213 users小2の娘、大人よりも漢字がじょうず→この時期は漢字を絵だと捉えてるから、という指摘に納得の声「部首の存在意義がわかってくると下手になる」
47992pv41182 users26ネットの動画などで他国の食事や食育を知ってから思うこと「日本の家庭科の授業って実はすごくいいんじゃないか?」
46906pv64365 users27山本ゆり先生が子どものお誕生日会などのイベントを盛り上げるべく作ったタワーがとても喜ばれ全力オススメ
46514pv229636 users12プロテインって必要なのかい?気をつける点は?プロテインについてきんに君が教えてくれたよ パワー
43929pv10229201 users1最近平日は7時間以上睡眠とるようにしてるけど、「早く寝るためにやりたいこともやれないまま平日がすぎる」ことのストレスがヤバすぎる
40855pv1175061 users2最近のゲームはガチャで引いたキャラを弱体化しても文句言わないでね、という同意が求められる
39974pv35414 users吹雪の中を走ってきたら見事なまでの安息角を見せつけられた話…「文明の利器と自然の芸術」「美しき空力デザイン」「安息角って何」など
39000pv531831 users4怪獣ファンの言う「怪獣映画に人間ドラマは不要」は「怪獣を堪能するのに邪魔なドラマは不要」では、という話
32275pv5310141 users子供ができたら自分のキャパがほとんど育児になる→プラス家事・仕事・息抜きのバランスゲームだけど、やりたいことやろう!
29066pv1543740 users392見る者を若干不安にさせるデッサン力で独特のバイブスを放つ非版権ものの100均ぬりえの世界
28517pv34483 users13Dモデルを参考に絵を描くことの是非→「それも技術」「基礎デッサンは大事」
27044pv69291 user漫画家「画力向上系のレクチャーは、構造的に正しい…逆にいうと正しいだけです。ご自身の絵の魅力を失わないで欲しいのです」
23278pv83812 users