ワイモバイルのお兄さんに回線を聞かれた為、とある『いにしえのプラン』を利用中と伝えたら「大事にして下さい」と解放された
198095pv16114114 users41大学の授業で「iPhone(2007)よりもツイッター(2006)の方が先」という話をしたら「じゃぁ、スマホが無いのにどうやってツイート見るんすか?」と驚かれた
175992pv247617381 users2024昔「着メロ」を自分で作れた時代、モールス信号で設定していたら、呉の居酒屋で着信が来た時に店が一瞬で沈黙した
150777pv23518569 users289
「3.11の時携帯で津波を見ていた」に「そんな動画サービスはない」と反論が来たが、その頃の記憶を忘れている…
101337pv17919439 users50息子が復刻された仮面ライダー555のベルトを欲しがるが、切り離された携帯の部分が「めちゃカッコいい未来のガジェット」に見えるらしい
97474pv7212225 users43【INFOBAR】これ、覚えてますか「auのガラケーの中でも画期的なデザインだったな」「この頃のau好きやった」
93381pv157131233 users7「変な開き方するシャープ機」「デジタルラジオ対応のソニー機」「Windows 7をねじ込んだ富士通」いにしえの『やり過ぎたガラケー共』が懐かしすぎる
85296pv25075542 users789スマホ主流の今の10代は知らないであろう文化がこちら「物理」「縦パカ派と横スライド派に分かれてた」
83334pv65301 user61『東日本大震災の時にLINEが~』って言ってる系の話を聞くと、LINEのサービス開始は2011年6月23日なのになぁと思う「Twitterはあったんだけどね」
81877pv115154162 users298おもちゃ売り場でガラケー型のおもちゃを見てた親子の会話に大ダメージを受けた話「これが時代…」「恐ろしい…」
62949pv9011119 users117ガラケーで大人向けのサイトを運営してた時に東日本大震災から数日で東北地域からのアクセスが普段の3~5割増になって数ヶ月続いた話
61425pv714130 users2TOKIO松岡、ガラケーからスマホに変えていた「ワイハイ(Wi-fi)って言ってた松兄が…」「この表情を引き出せるならスマホになりたい」
53680pv105631 user大学生が社内携帯に出て『保留ってどこ押すんですか?』と聞かれたのでガラケー現役世代として自信ありげに『ここかな?』ってボタン押した結果
51644pv66214 users8Appleがネット接続可能な携帯電話「iPhone」の発売を決定した、という記事に「革新的なデザイン」「日本では流行らない」など様々な意見
50751pv62708 users70「腰抜かした」子供達がATMに描かれたあるイラストを見て、『これ何?』と聞いてきた話に時代の変化を感じざるを得ない
49728pv6921258 users314アメリカの若者の間ではスマホ中毒からの脱却やプライバシーへの懸念から「Dumb Phone(アホでも使える携帯電話)」が人気になってる?
46319pv857242 users40新しく確認されたコロナの変異株が『N501S』と聞いて一定の世代のみなさんが「ドコモの携帯かよ」とノスタルジックな気持ちになっている模様
38880pv105339159 users170平成の携帯史がギュッと詰まった「iモード卒業公演」がガラケー世代の心を抉ってくる
36829pv32912712 users271最近のカイジは「作中時代は1997年」アピールでガラケーが描かれている。ビールを飲み楽しそうに眺めているが、その時代でその姿は怪しすぎる
36725pv37601 userドコモケータイ(iモード)出荷終了が決まり、親がガラケーのため困惑する声「スマホデビューさせるしかないのか…」
35221pv231164 users107黒電話からスマホまで「電話の絵を描く時のあの面倒くささったらないよね」というお話「黒電話には泣かされた」
33273pv84692 users今の若者には理解できないと思うが、20年くらい前のガラケー時代は同じキャリアでも充電器の互換性が無かった→ガラパゴスな充電器の思い出集まる
32638pv959515 users「ガラケーの最高峰」「まだ現役で使ってる」昔のケータイ『infobar2』の模型に沢山の懐かしみの声が集まる
32529pv55661 user「致死量の平成やろこれ」ORANGE RANGE『イケナイ太陽』令和ver.に登場する72個の「平成あるある」があの頃の青春すぎてヤバい
31971pv123113 users