Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
posfieへ

高齢者がプリウスでドライブとバックを間違えてしまう原因は「シフト」にあるのではという指摘が新しいと話題に

あとは英語表記も問題かもしれない

237

高齢者によるプリウスの事故の原因はここにあるのではという考察が話題に

*ぱかある(*匿名P)@arupaka1go

今思ったんだけど。高齢者がプリウスでドライブとバックを間違えちゃうのは、シフトが原因じゃないだろうか。高齢者はだいたいマニュアルに慣れてるからバックするときにはレバーを右下にすると思うんだ。pic.twitter.com/seDTLqjrHz

2016-01-02 02:20:19
Toki(LOT49)@TokiOishigohan

あっ、たしかに!御賢察ですわ。(*_*)twitter.com/arupaka1go/sta…

2016-01-02 17:57:14
hal@papahal900

@arupaka1go ぼくなら、やっちゃう気がする。

2016-01-02 17:25:44
舶匝(はくそう @online_cheker)@online_checker

AT車が出始めた頃にも似たような問題が……歴史は繰り返すのか。使い慣れ故の誤操作は、人間ゆえの宿命だから、機械作る側が変えないと。#プリウス#自動車史に残る愚行 QT@arupaka1gotwitter.com/arupaka1go/sta…

2016-01-02 17:18:53
ka0100@ka_o_loo

絶対そうだ。生命にかかわるので、早急に対処すべきでは?twitter.com/arupaka1go/sta…

2016-01-02 17:31:17
ありがとう前川修寛🇯🇵岸田総理ありがとう@exstar444

時折報道される、高齢者のプリウスのドライブとバックを間違える運転ミスの原因、まさにこれかもしれませんね。オートマもこんな紛らわしい操作はしなかったですし。twitter.com/arupaka1go/sta…

2016-01-02 17:20:28

デザイン自体にも問題があるという指摘も

Bレンジがバックではないという闇
Joe@joe500bianco

シフトノブに「R.N.D.B」を印すよりも、シフトゲートに「R.N.D.B」印した方が判りやすいのでは?(ゲート周りのデザイン改修は必要ですが…)視認性等の不備はインテリアデザイナーの怠慢です。twitter.com/arupaka1go/sta…

2016-01-02 17:27:58
ノアビッチ🍥@noa510

@katsu002@arupaka1goアルファベットの頭文字表記なだけで、もう高齢者にはムリ感があるね。

2016-01-02 16:11:39
*ぱかある(*匿名P)@arupaka1go

@Yukkiy_Snow35 自分も疲れてるときどっちかなって思うときがあって、アルファベットばっかりだし、あれ?ってかんじでしたw判断力の低下があるかもしれないですねw

2016-01-02 13:24:08
砂掛ばあやん@beryan_giyaman

父が私のヴィッツを車庫入れしてくれたとき「えっ?! Bってバックだべさ!」と叫んでいたので、表示はいっそ「前」「後」にしてほしい。twitter.com/arupaka1go/sta…

2016-01-02 16:02:26
らいむ🍊(すだちらいむ)@wenslime

プリウスのシフトレバーね、僕でも解らなかったから、お年寄りはもっと解りづらいと思う。Bは後退(Back)かと思ったもの。

2016-01-02 16:49:05
kenhou.𝖾𝗍𝗁@khu

プリウスのシフトってBとDがちょっと遠いのがよくわからない

2016-01-02 14:39:03
norei@nosorei

BはブレーキのBなのねと初心にかえってプリウスのBの使い方見て、びっくり。へーへーへー。hmmmhmmm.com/14211.html

2016-01-02 13:26:28
大嶽 貫太 / Kanta Ohdake@asimodake

この文面だとバックと表記してしまうとBレンジだから真下になる。Rレンジだからリバースなのでは。ちなみにプリウスのBレンジはブレーキのBで、エンジンブレーキがかかるレンジ。Dレンジでアクセルを離してもエンジンブレーキは掛からないのだ。twitter.com/arupaka1go/sta…

2016-01-02 14:12:31
オジニャン@wild_tignyan

もう全部ボタンにしたらいいのにね。「前進」「後退」「駐車」ボタンとアクセルペダル、ブレーキペダルでいいんじゃないかなぁ。自動車業界は超党派でデイライトないしヘッドライト常時点灯やシフト位置や表示の統一を真剣にやってほしい。twitter.com/arupaka1go/sta…

2016-01-02 15:27:31
おしんこみるく煮汁@nijiru246

最近どっかの記事で痴呆がはじまって覚えてた英語を忘れて母国語しかしゃべれなくなった年寄りがいるとのこと。それとそこはかとなく似たような気がします。twitter.com/arupaka1go/sta…

2016-01-02 17:32:58
みかん。@tkplus1

高齢者に優しくないことは確かだなあ…。twitter.com/arupaka1go/sta…

2016-01-02 17:41:14

配置の指摘については諸説あるようです

左上も多いみたいですね
1次へ
このエントリーをはてなブックマークに追加いいね!18657

掲載ポストについて

Togetterは、X社が提供するEnterpriseAPIを購入して、ポストを正式に取得・利用しています。Xユーザは、Xの利用規約によりAPI経由でのポストの再利用を許諾しており、その対価を請求してはならないことになっております。まとめ作者はポストの使用に際して最大限の配慮と誠実な対応を実施し、安心・安全な状態を維持いたします。

あわせて読みたい

応募者多数により一時的に募集を停止いたします
今後ともよろしくお願いします

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp