「ニホンコタツとは…」

ニホンコタツ(Tabula calidum)は日本全土に生息する四肢動物の1種である。人家に寄生し、冬季は主に居間で発見される。活動期には体温の著しい上昇とともに柑橘類の果実に似た付属器官を生成し、これを疑似餌として人間を誘引する。体内に侵入した人間を皮膜状の内臓器官で捕食する。
2015-11-25 13:38:35反響

今骨格標本を使ってるけど来月には皮を被せる事になるだろう。内臓機関は物置の何処かで眠ってる。twitter.com/sasa_fistulosu…
2015-11-25 20:30:20
捕食された人間が死なないことから、ニホンコタツ(Tabula calidum)と人間とは共生関係にあるものと解される。twitter.com/sasa_fistulosu…
2015-11-26 12:38:47
@sasa_fistulosum 原生種であるオオニホンヒバチのテリトリーを上書きする形で大量発生したと考えられるニホンコタツですが、オオニホンヒバチの共棲体であるポタポタオバアチャンの死滅がニホンコタツの台頭を加速させたもようです。
2015-11-26 13:31:34
我が家のはデンキカーペットの上に寄生しており、自らは発熱せずデンキカーペットの発熱を利用しています。またエキショウテレビの前に位置取ることにより、主にヒトの幼生を効率よく補食しています。夏にはタダノテーブルとして生息し続けます。twitter.com/sasa_fistulosu…
2015-11-26 07:59:24
@sasa_fistulosumニホンコタツは元々中東あたりからの外来種で、貿易で紛れ込んだニホンコタツが破竹の勢いでオオニホンヒバチやヤマトイエイロリ等の日本固有種を絶滅まで追いやったって聞いた。
2015-11-26 14:42:13
コタツに食われてしまった人は、コタツムリと呼ばれる人とコタツの中間の姿になり、やがてコタツそのものになって人を喰らうようになる・・・だから冬はコタツに長居してはいけないって婆ちゃんが言ってた・・・!twitter.com/sasa_fistulosu…
2015-11-25 22:26:29
近年は英国BBCで「ジャパニーズベッドwithテーブル」と紹介されるなど国外にも生息域を広げている模様。西洋種はソファベッド風のクッションを備え付けるなど日本産とは異なる進化を遂げている。twitter.com/sasa_fistulosu…
2015-11-25 23:35:05
捕食された人間はその後初夏まではこたつむりという謎の生物に変性し、初夏に人間に戻るが、また晩秋になるとわざわざ捕食されるようになる。ニホンコタツの恐ろしい所は、捕食しても殺さずにいる事であろう。twitter.com/sasa_fistulosu…
2015-11-26 08:51:51
我が家は、ニホンコタツの飼育は禁止されてますので、ニホンフトンを飼育してます(笑)twitter.com/sasa_fistulosu…
2015-11-25 21:42:59
@sasa_fistulosum更にニホンコタツは夏季には柔らかい外装を外し[ヤマトチャブダイモドキ]として日本住宅に住むこれらの生き物は[ワノカグ科]という項目に該当していて近頃[セイヨウカグ科]と共存しているらしいこれを共存と言わず[ワヨウセッチュウ]と言うんだ
2015-11-28 07:56:07にゃー

@sasa_fistulosum@okara714内部には時折、ニャーなどの音声を発する共生体が潜んでいて、人間を誘引する効果が高まる場合がある。
2015-11-26 00:18:13
補食された人間は、気力行動力思考力がが著しく減退し、通称ダメ人間と言われる状態になる。内部や表面に小型の猫科動物が寄生する事も多い。twitter.com/sasa_fistulosu…
2015-11-28 12:05:19
ニホンコタツ(nipponia kotatsu acari)は、日本で最大のダニである。人家に生息し、夏場は休眠する。気温が10度以下になると宅内に移動して、腹部の胎嚢から熱を発し、哺乳類を誘因する。人間においては濃厚接触しても病原性はないが、猫などの小動物は昏睡に至ることも多い
2015-11-28 15:45:15
我が家ではこの四肢動物の購入を検討する度に、猫の末路憂えて思いとどまってる。飼い主もますます引きこもりに。。twitter.com/sasa_fistulosu…
2015-11-26 20:15:11人喰いコタツといえば

そういや昔、人食いこたつを描いた「バトルヒーター」って映画があったな。twitter.com/sasa_fistulosu…
2015-11-26 08:35:08掲載ポストについて
Togetterは、X社が提供するEnterpriseAPIを購入して、ポストを正式に取得・利用しています。Xユーザは、Xの利用規約によりAPI経由でのポストの再利用を許諾しており、その対価を請求してはならないことになっております。まとめ作者はポストの使用に際して最大限の配慮と誠実な対応を実施し、安心・安全な状態を維持いたします。
あわせて読みたい

寒くなったのでこたつに入る猫さんや上で丸くなる猫さんたちのまとめ
85552 users50
以前の飼い主さんが亡くなった縁で来た猫はこたつにちょびっとだけ入るスタイル「一緒にくつろいでたのかな」
1694634 users2