
「ダサピンク現象」とは、決して「ピンク=ダサイ」という意味ではなくて、「女性ってピンクが好きなんでしょ?」「女性ってかわいいのが好きなんでしょ?」「女性って恋愛要素入ってるのが好きなんでしょ?」という認識で作られたものの出来が残念な結果になる現象のことを言います。
2013-08-28 21:12:24

だーかーらー!「決して『ピンク=ダサイ』という意味ではなく」「肝心のデザインがダサいから」ってあれほど書いただろ!/「男向け」「女向け」にみる区別アレルギー ~ダサピンク現象のズルさと危険性blog.goo.ne.jp/yukks453145/e/…@slinky_dog_s11さんから
2015-01-05 22:11:28
イケピンクとダサピンクの違いは、がっつり恋愛をテーマにして描いたドラマと、「女性って恋愛モノが好きなんでしょ?」程度の認識で恋愛要素入れてみただけの、肝心のストーリーがつまらないドラマの違いだよ!/blog.goo.ne.jp/yukks453145/e/…
2015-01-05 22:25:53
ダサピンク現象について一通り記事を書いて解ったのは、殆どの人はこっちが言わんとすることを理解してくれるけど、一定数、どうしても理解できない人がいるってこと。わざとそう受け取るのではなくて、本人はちゃんと読んでいるつもりで、その程度の理解しかできないんだと思う。
2015-01-05 22:37:11
ダサピンクについてぐだぐだと管巻いてる人が大抵「でも女の人ってやっぱりピンク好きでしょ?」って二言目には言い出すの、まじでダサピンクの良い例に自らなりすぎだろ…..そのことを言ってんだよ…...
2015-01-05 22:49:29
「でもやっぱりピンクが好きなんでしょ」っていう男必ず出てきますなー。ピンクは好きだけど、ダサピンク現象ウンザリ!って女がここにいるんですがーー。根本的にわかってないよーー。
2015-01-05 22:55:06
twtr.jp/YuhkaUno/statu…女性が皆ピンク好きとは限らないし、もし本気でピンクが好きな女性を相手に商売するなら単なるピンクへの塗り替えでなくてきちんとピンクにこだわれ、という話。好きな人ならこだわりが深いのは当然だ。
2015-01-05 23:01:53
RT記事の人、ココロ社の記事読んで無いだろーに同じことようなこと言っててうけるな。「自分の周りの女性はピンクが好きだが」って判子で押したみたいにw私もショッキングピンクのコート好きでよく着てるけどダサピンクってそうゆうことゆってるんじゃないあいあい〜。
2015-01-05 23:11:18
ダサピンク現象の話になる度、私のことを「ピンク嫌いの人」だと思い込んだり、「でも女の人ってやっぱりピンク好きでしょ?」って言い出す人が湧いて出てくるから、お気に入りから掘り起こしてきてしまったぜ…twitter.com/tori7810/statu…
2015-01-05 23:18:17
いつもの。 feminine is not anti feminist.pic.twitter.com/fSMyMaGGl6
2014-07-08 16:15:55

すげえ伝わる伝わらない以前にもういろいろひどい最後のお茶汲みの話とか男向け女向けの話とかなんだべ
2015-01-05 23:24:56
ピンクに関してはアラサーちゃんの「チーズケーキが好きだからこそコンビニの100円のチーズケーキなんか食いたくないんだよ!」って話だろ
2015-01-05 23:28:42
一口にピンクと言っても、甘くてかわいい、シックでかわいい、シックでエレガント、無彩色の中にピンクのクールさ……とか、色調や質感などで様々なニュアンスを作り出せるだろう。
2015-01-05 23:36:47
ダサピンク論は、女性が皆ピンク好きと決めつけるなという主張であるとともに、ピンク色やピンク好きを舐めるなという主張でもでもある。後者のニュアンスがしばしば見過ごされてしまう。
2015-01-05 23:37:09
あー、ダサピンク現象ね、あれね、マーケティングもなにも、女が意見出し合って作ったものでも、おじさんの一言でダサピンク現象そのものに作り変えられるんだ。ウンザリもするさ。片っ端からやられてみろ……
2015-01-05 23:58:59
ピンクを好きな女なんていません!なんて話誰もしてないのにピンク好きな女の人のデータありますよとか男女の違いを無視している!とか言ってる時点で元記事はこの人の被害妄想でしかないんだよなあ…
2015-01-06 00:02:03