
こちらは板宿八幡神社《非公式》アカです。留守番係りの個人的発言が主ですので、神社アカと早とちりしてフォローしないように。真面目な情報が知りたい方は、宮司が管理するHPかFBを検索しましょう。

ちょっと大きな一人言なんですけどね、銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…
2020-12-24 11:22:47
一番やめて欲しいのは、メダルとか玩具のお金とか、円以外の硬貨ね。選り分けないといけないから、時間も手間を取られてしまうのよ…
2020-12-24 11:28:08
@Higashikozugu うちも郵貯に変えるか検討したんですが、この流れだと早かれ遅かれ郵貯も手数料取るようになりそうな気がして…
2020-12-24 12:00:45
@rusubansan@Higashikozugu 上記のツイート、不正確な内容がありました。(両替商の資格の件)大変申し訳ありません。削除させていただきます。
2020-12-24 23:21:32
@rusubansan ふむ、考えてみればそうですね自分のお金で手数料発生というのが…これ言うと日本人感覚と言われるけど日本人だもの😅セロテープは賽銭用にそうしてるんでしょえねぇ私は御朱印用にマスキングテープでと試みましたが結果、面倒になって実践せず😅普通にそれ用の小銭入れにしました(笑)
2020-12-24 12:07:00
@casablanca15lil 銀行さんも、大量の硬貨の入金作業が大変なのは分かるんですけどね。お賽銭のほとんどが硬貨なんで、手数料は痛い。セロテープではなく、小袋とかならいいんですけど…
2020-12-24 18:08:12
@rusubansan いや、機械がするからね人なら手数料発生はんー分かるけどぉってほどは思う😅機械はジャラジャラーピピピっ!合計額ピッ!(表示)で終わりなのに手数料?えーマジでぇ😑となりまっせ、やはり😅稀~に五円玉を銭形平次のようなのがあるとか無いとか🙄(繋げてる)
2020-12-24 22:56:34
@casablanca15lil@rusubansan いや、ぶっちゃけ汚い硬貨を何回も機械に通してると、すぐに汚れが溜まって故障するんですよ、そのメンテナンス費用とか考えるとそこまで取ってないんですよね元々、銀行は手数料取らなすぎてたのがまぁこんなもんかなってくらいとるようになった感じです現銀行員です
2020-12-24 23:37:10
@uno63517004@rusubansan それぞれの立場では分かるんです。ただ、これまでの手数料無しを長い間、経験しているとどしてー?と😅(このあたりが日本人的感覚なのでしょう)すごい反響(?)なのも😳銀行利用したことない呼ばわりされた者より(*゚∀゚)アヒャヒャ大納会までお疲れ様です😃🙏
2020-12-24 23:49:36
@rusubansan 当社は農協利用していましたが今年から手数料発生するようになりました。便利だったんですけど郵便局だと集計終わるまで待たないといけないので結局時間は買えないといえ事で泣く泣くお願いしてますねぇ…
2020-12-24 12:56:35
@takadatenathi 待ち時間勿体ないですもんね…手数料取るようになったのは、電子マネーへの転換を促すためか?と、ちょっと勘繰ってしまいます(´Д`)
2020-12-24 17:41:01
@rusubansan 手数料問題とは関係なく、コロナ対策で感染確率を少しでも下げるため授与所だけでも電子マネー導入を検討したのですが、見送ることにしました。
2020-12-24 18:04:14
@rusubansan 徳島 般若寺方式どうでっしゃろ?入口でお札を両替 1円の入ったバケツを賽銭箱にダバーまた来年1円をバケツに入れて入口でgoogle.com/amp/s/www.topi…
2020-12-24 19:13:12
@rusubansan 昔銀行に勤めていて、年明けにお賽銭山のように来てたの思い出しました。丸1日はかかりますよ。機械で数えるので普通の硬貨じゃないとだめなので、ゴミがついていたりサビだったり紐で結んだりテープのネバネバ。色々ですぐに機会に入れられないんです。1度洗剤で洗って乾くまで新聞紙に広げて干して。
2020-12-24 23:12:44
@rusubansan 銀行側も沢山の硬貨持ってこられると、いくら機械で巻いたりするとはいえ最後は人の目で確認するので時間がかかってしまいます…難しいところですね…
2020-12-25 00:11:43
@rusubansan みんなが円満を目指せばいいですね。pic.twitter.com/KJfGcyuR6m
2020-12-25 00:23:49

@rusubansan@sana0505tk 私も今日、大手銀行へ両替に行ったら、1回10枚までで、窓口だと550円の手数料がかかると言われ憤慨しました。棒金1本も両替できない。両替の意味ないですよね。某地方銀行は1回100枚まで無料、窓口も100枚まで無料で、最大1枚のキャッシュカードで200枚両替できるのに。
2020-12-25 01:19:11掲載ポストについて
Togetterは、X社が提供するEnterpriseAPIを購入して、ポストを正式に取得・利用しています。Xユーザは、Xの利用規約によりAPI経由でのポストの再利用を許諾しており、その対価を請求してはならないことになっております。まとめ作者はポストの使用に際して最大限の配慮と誠実な対応を実施し、安心・安全な状態を維持いたします。
あわせて読みたい
