Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
posfieへ

電子レンジの改造依頼で一定数需要がある「チン」の音を鳴らさない処置→その理由は飲食業界の難しい事情にあった

140
沼澤栄一亀戸の電気屋(沼ちゃん)@sakaedk

電子レンジの『チン』を鳴らないのが欲しいと頼まれました。飲食店さまで電子レンジを使ってる事を知られたくないお店で時々こうして『チン無しのレンジ』に改造して提供しています。過去かなりの台数この処置をしました。業界用語で『カルーセルマキ化する』と呼んでます。#栄電気#亀戸pic.twitter.com/vjoHGTXwD5

2020-12-10 17:23:29
沼澤栄一亀戸の電気屋(沼ちゃん)@sakaedk

亀戸で電気屋をやってます。電気に関するお役立ち情報を発信し、亀戸が安全で安心して暮らせる街になるよう活動してます。気軽にフォローしてね。 お酒やアウトドアが好きで酒場や水辺からもツイートします。都内の運河でカヤック漕いだり、群馬や栃木の渓流でフライフィシングをしてます。最近は美術館巡りも楽しんでます。エクスマ82期生

https://t.co/dKdsKXC30H

こまつなとうふ@bordo_linea

レンジの時間を長めに設定して別でタイマーセットしてタイマーのピピピピって音で取り出してたtwitter.com/sakaedk/status…

2020-12-12 10:48:12
So 14kcd@SpottedOrang

コレ、家電売ってた頃よく聞かれたtwitter.com/sakaedk/status…

2020-12-12 12:59:05
のん@Ymm21khk

自分もそのリクエストもらったな〜twitter.com/sakaedk/status…

2020-12-12 13:36:16
すもやん@kookai774

あー、わかる。バックヤードにレンジ置いて対応する飲食店多い気がするわ。自分の働いていたラーメン屋さんもそうだったね。twitter.com/sakaedk/status…

2020-12-12 08:57:37
椎名りお@RIO_SeeNa

最近の機種では音を止められると思うのですが、止める設定が無いものは去勢するしかないと。我が家で使っているレンジやポットは設定可能なので止めています。鳴らなくても稼働音が消えるので分かりますし。twitter.com/sakaedk/status…

2020-12-12 09:55:36
Spice BAR 猫六@Necoroku69

@sakaedk そんな事が出来るんですね!

2020-12-10 17:58:17
沼澤栄一亀戸の電気屋(沼ちゃん)@sakaedk

@Necoroku69 はい出来ます。改造なのでメーカーの保証は効かなくなりますけど。

2020-12-10 18:10:25
めぐお@meguotabi2525

@sakaedk 業界用語🤣笑確かに、飲食店でチン鳴ると残念な気持ちになりますね。。😅

2020-12-10 22:50:55
沼澤栄一亀戸の電気屋(沼ちゃん)@sakaedk

@ohtamegumi2525オーブンは良くて電子レンジはダメ、加熱水蒸気は逆に価値がある。調理器具には偏見がある。レンジ料理をうたってる店もあるんだけどね。

2020-12-11 00:08:10
めぐお@meguotabi2525

@sakaedk なるほど、確かに。調理器具への偏見、きっとあるんだろうなぁと思います。お客さん側もそうかもだけど、チンが鳴らないように改造希望するお店側も、なのかな。レンチンが悪い訳じゃないんだよね。お互いが納得してて美味しく食べて楽しい時間が過ごせればいいのですよね。

2020-12-11 00:32:59
ojisan.jp@ojisanjp2

@sakaedk@hangstuck キッチンタイマー音にすれば、客は「お、時間計って料理してるじゃん」ってならないですかね?はるな愛化的な?

2020-12-11 20:04:41
沼澤栄一亀戸の電気屋(沼ちゃん)@sakaedk

@ojisanjp2@hangstuckその改造の方が高くつくかな。この改装費込みで13000円のお会計です。

2020-12-11 20:38:42
ねがらく@negarakku

消音モードは本当に必要。『チン』がうるさくて、アパートとか夜中に使うのが申し訳ない気持ちになる。メーカーは、高機能化より先に全家電に消音を標準装備すべき。最近は消音可能な家電も増えてきたけど、特にトースターなんかは未だに音が消せないものばかりで、欲しいのに未だに買えないもん。twitter.com/sakaedk/status…

2020-12-12 10:14:47
🦐二児ぱっぱ🦐社会人ハゲーマー@kazuma01goodpap

確かに【チン】の音が安っぽいし、【レンジでチン】が時短のイメージを持たせちゃってるからなぁ、オーブンなら冷凍ピザですら許されるのにねwww【チン】の音をどでかいファンファーレみたいな音にしてあげればいい!そのうち【レンジでファンファーレ】という言葉が流行るといいなwwwtwitter.com/sakaedk/status…

2020-12-12 10:48:21
masuda@masuda39

銅鑼の音でもすれば荘厳な料理が出来上がった感じがするかも。ぐおおおお~~~~ん。twitter.com/sakaedk/status…

2020-12-12 12:23:37
かのそん@Fantia skebやってます@husoyama_kano

なるほどなー。これ冷凍物だろうな,って言うのは結構あってもチンの音って響き渡るけど聴いたことないもんなtwitter.com/sakaedk/status…

2020-12-12 11:13:33
睦月@農家見習い@Mutuki0108

コンビニで使われてる1900Wとかのやつなら温め完了の音がピー!ってかんじだけど、飲食店でも個人経営とかだとそういうの使ってないのかな(?_?) RTtwitter.com/sakaedk/status…

2020-12-12 10:59:43
🍵marisiro💉💉💉💉💉✌🏻@kingyobaikamo

昔、浜松市民文化会館の近くの喫茶店でピラフ頼んだら、目の前で冷凍ピラフの袋にブスブス穴開けてレンジでチンして出されたことあった😅ついでに「このピラフ、楽にできて美味しいのよ!」とママさんが自慢してた😅懐かしいのお。(BBAの思い出話)twitter.com/sakaedk/status…

2020-12-12 09:46:22
知立 お料理 新月堂 【公式】@shingetsudo

改造依頼する料理人さんの気持ちわかる~。客席に音を聞かせたくないんだね。同様に音の出ないキッチンタイマー希望の話を以前聞いたことも。「職人は時間じゃなくて見た目とカンでタイミングを見ろ!」と叱られるのを避けるためとか。いや、きっちり時間を計る調理もあるんですがね。(F外失礼)twitter.com/sakaedk/status…

2020-12-12 12:45:22
1次へ
このエントリーをはてなブックマークに追加いいね!498

掲載ポストについて

Togetterは、X社が提供するEnterpriseAPIを購入して、ポストを正式に取得・利用しています。Xユーザは、Xの利用規約によりAPI経由でのポストの再利用を許諾しており、その対価を請求してはならないことになっております。まとめ作者はポストの使用に際して最大限の配慮と誠実な対応を実施し、安心・安全な状態を維持いたします。

応募者多数により一時的に募集を停止いたします
今後ともよろしくお願いします

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp