
お相撲さんの体を見て「あれは脂肪じゃなくて筋肉なんだよ」というのは間違いで、正しくは「あれはゴリッゴリのマッチョにありったけの脂肪をつける事により、常に脂肪からエネルギーを補給し続けるパワー系上位存在、バーサーカーだよ」が正しい。
2017-10-06 10:14:57
鋼の合金に、衝撃吸収のクッション材を巻き付けた最高の防御力を誇るのがお相撲さん。twitter.com/H_Tenko/status…
2017-10-06 12:36:29
お相撲さんが、身も世もなく狂乱して暴れ狂ったらどれくらいの被害が出るんだろうねtwitter.com/H_Tenko/status…
2017-10-06 12:40:17
不眠不休で戦場を駆け抜け一騎当千、(普通なら補給に戻るところ)そのチカラ衰える兆しすら無い、までは妄想した ->twitter.com/H_Tenko/status…
2017-10-06 13:00:00
遡るとごりッごりのマッチョのお相撲さんだらけでビックリする。そして、脂肪をのせ始めたのは、小錦が出てからとたんに増える。重量の強さtwitter.com/H_Tenko/status…
2017-10-06 13:01:39
以前何かで「力士は丸腰に見えて、脂肪の鎧を身に纏ったムキムキの戦士だ」というのを読んだような…twitter.com/H_Tenko/status…
2017-10-06 13:06:52ここでお相撲さん画像集でもどうぞ

<大相撲beyond2020場所>横綱五人掛かり、輝と北勝富士。#sumo#Sumo2020pic.twitter.com/0GcQKIyfuV
2017-10-05 15:54:15


日本相撲協会公式。SuMALLsumall.sumo.or.jp 大相撲の情報を発信! YouTubebit.ly/2IMPvNR Instagrambit.ly/31pDQeb

<大相撲beyond2020場所>横綱土俵入り、稀勢の里。#sumo#Sumo2020pic.twitter.com/vANKKq2OtJ
2017-10-05 15:32:20

<大相撲beyond2020場所>横綱五人掛かり、仕切りの様子。五人掛かりとは古く江戸時代より行われており、下位力士が次々に横綱へ飛びかかり、向かってくる五人の力士を全て倒して横綱の圧倒的な強さと威厳を示すものであります。石浦と千代の国。#sumo#Sumo2020pic.twitter.com/vmR6XloZIu
2017-10-05 15:52:28


<大相撲beyond2020場所>横綱五人掛かり、御嶽海。勝ち名乗りを受ける、日馬富士。#sumo#Sumo2020pic.twitter.com/uZfAWKVUc8
2017-10-05 15:57:14


<大相撲beyond2020場所>横綱五人掛かり、仕切りの様子。#sumo#Sumo2020pic.twitter.com/noPaE28spQ
2017-10-05 15:47:45

<秋巡業@横浜場所>千代丸に立ち向かう少年をサポートする御嶽海、錦木、大翔丸。明日は大相撲さいたま場所が行われます→saitamabasho.com#sumopic.twitter.com/0tmA5I0zgA
2017-10-06 16:11:20


<大相撲beyond2020場所>三段構え、下段の構え。下段の構えは防御を表します。#sumo#Sumo2020pic.twitter.com/zsw5i28GvH
2017-10-05 15:39:09
掲載ポストについて
Togetterは、X社が提供するEnterpriseAPIを購入して、ポストを正式に取得・利用しています。Xユーザは、Xの利用規約によりAPI経由でのポストの再利用を許諾しており、その対価を請求してはならないことになっております。まとめ作者はポストの使用に際して最大限の配慮と誠実な対応を実施し、安心・安全な状態を維持いたします。
あわせて読みたい

お相撲さんのお着物、おしゃれでかわいいのでいろいろ集めてみた
166220178 users1031
相撲協会のことは嫌いになっても、お相撲さん本人のことは嫌いにならないでください
501045 users13