
@bekko_ame_ 彼氏は自分を認めて甘やかして欲しいから欲しくて、旦那は庇護して養ってほしいから欲しい、って感じの自分ばかりがクレクレの女性って居ますね。何様だと思ってるんでしょうね。女の子はお姫様とでも躾られてきたんですかね。
2017-08-19 21:47:57
@bekko_ame_ これくらい軽いノリから始まってもいいんじゃない? 無駄にハードルあげるの、社会的圧力以外の何者でもない。完璧でなきゃ生きてちゃいけないの?
2017-08-19 23:09:41
@bekko_ame_ 一枚目で「凄い言うけどさ」と言っているあたり、青服の女性は散々同じ言葉を聞かされてきたのだと思いました。ただの愚痴だとかこれくらい別にいいだろと仰っている方もいますが、「彼氏」という言葉の意味が軽々しく扱われていることに違和感を覚えるのは自分も同じなのでとても共感しました。
2017-08-20 00:09:42
@bekko_ame_ 私は「好きな人と両想いになりたい」の気持ちのままなのですが、年を重ねるにつれある種自分を安売りするような「自分を売れる(買ってくれる)相手をつかまえ奉仕させたい」気分の人が増えてきて辟易してます。その方が「大人」の考え方のようですが私は不純に感じます。
2017-08-20 08:56:01
@masa4349 ありがとうございます。世間でいう「妥協して相手見つけろ」って結局「自分を売れそうな相手探し」に見えちゃって不純に感じます。行ける大学じゃなく行きたい大学に入らないと後悔するって感じと同じだと思うんですが、世間的には「相手がいること」が大事になりすぎてるから無理して作るんですかね。
2017-08-20 10:22:10
@91showmaki 色んな意味があるので、捉え方次第ですから何とも言えませんけど、僕は自分を安売りはしないです。いつも定価なので(笑)安く買う人に自分を大事にしてもらえるとも思えないし、妥協した分自分も相手を大事に出来ないと感じます。ずっと仲良く一緒に居れば、情も湧いて大事にするんでしょうが。
2017-08-20 10:33:23
@masa4349 「安く買う人に自分を大事にしてもらえるとも思えないし、妥協した分自分も相手を大事に出来ない」ホントですね。きっとそうまでする人は「売れること」が第一条件すぎるのかもしれませんね。
2017-08-20 10:39:50
@bekko_ame_ 「彼氏欲しい」って人だって、相手選んでるわけだから、、「好きな人がほしい」を含めての発言だと思うのが普通では
2017-08-20 11:28:20
@bekko_ame_ どういう付き合い方をしてるのが「彼氏」なんだろう。人との付き合い方は人それぞれ。決まった形に当てはまるものだけ認めるって考え方は傲慢だと思う。純愛でも緩い付き合いでも彼氏は彼氏。彼女は彼女。
2017-08-20 11:35:54
リプ欄や周辺の引用を拝見していたのですが、「彼氏欲しい=好きな人欲しい ってことくらいわかれ」という方が多いことに驚きました。日本人特有と言われる察しろ文化なのですかね…確かに察することは大事ですが、「全部言わなくてもこれくらい伝わるだろ」が前提になっている考えは危険だな、と。
2017-08-20 14:10:14