長きに亘り鶴越をご利用いただきありがとうございます。
なかなか出口の見えないコロナ禍で外食の自粛推奨によるご来店の減少傾向は少なからず弊店にも影響しております。
元々の長期不況の中、弊店では一昨年からキッチンカーによる移動販売部門を加えた2拠点体制で経営を安定させる方向で模索していました。
一昨年は店舗と並行して冬の季節営業でスキー場で移動販売、春から秋のシーズンは高田大町の朝市をメインにイベントで販売をさせていただきました。
その際、店主は店舗運営と移動販売を兼任していたため、店の通常営業を止めることもイベントに出店依頼をいただいてお断りするのともありました。
昨年の初冬に私が行っている製麺作業をやれるスタッフの育成の為に増員し、約半年の時間で安定した物をご提供できるところまでになりました。
今月から完全な2拠点で弊店は運営することになりましたので、お客さまにお知らせする次第です。
今後、世の中ではまだ何が起きてもおかしくない状況ですので、新たな市場開拓、新しい分野の商品開発を日々怠りなく進める必要があるため、店舗は従来どおりのスケジュールで新体制スタッフチームが、新規開拓担当は店主の役目として動くことにしました。
早速、この6月から3ヶ月間の出張をしております。
これはキッチンカー販売ではありませんが、コロナ禍休業と店主の病気療養が重なってしまった知人のうどん店の再立ち上げのサポートをしているものです。
連続して長い期間を留守にしておりますが、店は今までと変わらぬ品質とサービス、メニュー内容でお客さまのご来店を心よりお待ちしております。
体制の移行間にこのブログの情報更新が満足にされなかった件についてこの場を借りてお詫び申し上げます。
営業スケジュールについてはこの後に営業カレンダーをアップさせていただきます。
今後も新体制の鶴越のうどんをどうぞ楽しんでいただけますようお願い申し上げます。