- 授業形式
- 対面
- 対象学年
- 幼児 / 小学生
- 目的
- 授業対策
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- テクノロジーを活用し創造力・表現力・論理的思考力などを学ぶ
- 低学年ではプログラミング基礎、高学年ではゲーム制作などを行う
- レッスンは「知識を学ぶ」「つくる」「試す」の3段階で取り組む
対象学年 | 年中 / 年長 / 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
---|---|
科目 | - |
ブロック・プログラミング・ロボットなどを使った、ものづくり体験を通じて、身近にあるものの仕組みや原理を学ぶコースです。
低学年で物理の原理とプログラミングの基礎を学び、高学年ではパソコンを本格的に使用し、ゲームやアニメーション制作、ロボット制御を行います。
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 授業形式
- 対面
- 対象学年
- 幼児 / 小学生
- 目的
- -
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- トライ&エラーで最後までやりきるあきらめない力を養う
- 教室で学んだ理解度を高めるために身近な活用例を探す宿題を実施
- 子どもたちの日頃の学習成果を発揮できる成果発表会を実施
対象学年 | 年長 |
---|---|
科目 | - |
手順通りにロボットを組み立てる。
アイコンやイラストを用いて順序立てて考える考える練習を行う。
数の概念を学ぶ。
- 授業形式
- 集団授業 / 対面
- 対象学年
- 小学生 / 中学生
- 目的
- -
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- プログラミングで探究心や創造力を育む7年のカリキュラムを提供
- プログラミング初心者の小学生向けにScratchコースを提供
- 本格的なプログラミング言語「Python」も学ぶことができる
対象学年 | 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | - |
レギュラーコース(または同レベルの学習)を修了後、扱い慣れたKOOV®での学びを土台に、実用レベルのプログラミング技術を習得していきます。
- 授業形式
- オンライン
- 対象学年
- 小学生
- 目的
- -
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- プログラミングを通じて論理的思考力や問題解決力を高める
- ゲーム感覚で取り組めるオンライン学習システムを採用
- 内発的動機づけを通じた、問いかけや承認がある学習を重視
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 |
---|---|
科目 | 情報 |
小学校のプログラミング教育で導入されている
子ども向けプログラミング言語Scratchを応用レベルまで習得。
さらに、これからに必要な金融教育やSDGsに関するゲームを通して、学ぶ機会が少ない分野に対しても興味の幅を広げます。
行っておりません
- 授業形式
- オンライン
- 対象学年
- 小学生 / 中学生 / 高校生
- 目的
- -
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 楽しいプログラミング学習!生徒が自発的に学習に取り組む
- 授業は座学と演習、家庭での学習習慣も身につくよう設計
- 新たなものを考える「創造力」「発想力」「デザイン力」を養う
対象学年 | 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | - |
1. ゲームだから、楽しい:ゲームの楽しさを損なうことなく、学習していきます。
2. 学習習慣の定着:一日の授業は「座学」と「実践」で構成されています。学習を行った後、成果を確かめる実践をする。という家庭での基本的な学習習慣が身につくよう、作られています。
3. Minecraft : Education EditionのTeacher Academyを修了した講師:専門知識を多く有する講師の元、高品質な授業をお受けいただけます。
4. 名古屋大学サークルと連携し、高学歴・経験豊富な講師陣:当塾は名古屋大学のeスポーツサークルと協力し、このプログラミング教室を行っていきます。
5. プログラミングだけではない能力獲得: 新たなものを考える「創造力」や「発想力」望むものを作り出す「デザイン力」など関連する数々の能力の成熟が狙えます。
行っておりません
- 授業形式
- 個別指導 / オンライン
- 対象学年
- 小学生 / 中学生 / 高校生
- 目的
- -
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 4つのカテゴリーから興味のあるIT分野をオンラインで受講可能
- 全国の生徒とつながり、楽しく学びあうコミュニティの役割も◎
- タームごとの保護者面談で授業ペースや進捗状況を共有
ITeens Labは、プログラミングだけではなく、ITについて様々な角度から学べる「総合ITスクール」です。スキルだけではなく、それを支える感性やリテラシーを育むことを重要視しています。
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 |
---|---|
科目 | - |
初級クラスでは基本的にScratch練習問題の序盤やコードスタジオを取り組みます。
レベルによって、マウス操作の練習も行います。
基本的に個別指導なのでそれぞれのカリキュラムを行うスタイルです。
行っておりません