Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Ameba塾探し
Ameba

わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

3,000マネープレゼントキャンペーン! 対象塾

臨海セミナー 小中学部鶴川

口コミ評価:3.67(1,005)
臨海セミナー 小中学部鶴川の画像0臨海セミナー 小中学部鶴川の画像1
\ 料金を問い合わせる /
塾体験応援キャンペーン
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
  • 特徴
  • 口コミ
  • 料金
  • コース
  • 合格実績
  • 教室情報
過去1ヵ月で757人がこの塾・学習塾に興味を持っています。
ここがおすすめ!
  1. 小サイクルの成績向上システムで着実に学習内容を定着させる
  2. 大サイクルの成績向上システムで本番で使える学力や内申点をアップさせる
  3. 発問と指名を繰り返す授業形式で柔軟な思考力と表現力を身に付けさせる
  4. テストや模擬試験を通じて現状の学力を把握できる
対象学年小学生 / 中学生
授業形式集団授業
目的高校受験 / 漢検 / 授業対策 / テスト対策
塾名臨海セミナー 小中学部
教室名鶴川
開校時間-
住所東京都町田市能ヶ谷1丁目3-2大黒屋ビル2F
アクセス鶴川駅から徒歩3分 (0.17km)、柿生駅から自転車で10分 (1.88km)、五月台駅から自転車で12分 (2.19km)
目次
  1. 臨海セミナー 小中学部のまとめおすすめポイント
  2. 臨海セミナー 小中学部鶴川におすすめな人
  3. 臨海セミナー 小中学部鶴川の様子
    1. 編集部の視点!臨海セミナー 小中学部鶴川のここがおすすめ
  4. 臨海セミナー 小中学部の指導方針
    1. 臨海セミナー 小中学部の教材情報
  5. 臨海セミナー 小中学部鶴川の口コミ
  6. 編集部の視点!臨海セミナー 小中学部の入塾の決め手!!
    1. 口コミからみる入塾の決め手
  7. 臨海セミナー 小中学部の料金プラン
  8. 臨海セミナー 小中学部鶴川のキャンペーン情報
  9. 臨海セミナー 小中学部鶴川のコース・カリキュラム
  10. 編集部の視点!臨海セミナー 小中学部のコース・カリキュラム情報
    1. 口コミからみるコース評価
  11. 臨海セミナー 小中学部の合格実績(2025年度版)
  12. 臨海セミナー 小中学部の体験授業
  13. 臨海セミナー 小中学部の緊急対応
  14. 編集部の視点!臨海セミナー 小中学部のサポート体制とは?
    1. 口コミからみるサポート体制の評価
  15. 臨海セミナー 小中学部鶴川へのアクセス

臨海セミナー 小中学部のまとめおすすめポイント

臨海セミナー 小中学部では、「通常授業」「宿題」「小テスト」「りんかいテスト/模試」を繰り返す独自の成績向上システムを採用し、学習の理解度を確認しながら進めることで、学習内容の定着を目指します。特に小テストは、授業内容の理解をチェックするために毎回実施。さらに、「宿題カレンダー」を使用して学習習慣を確立し、学習内容の定着をサポートします。また、年に数回の季節講習を通じて新しい内容を学び、それを通常授業で深化させるアプローチを採用。この大サイクルのシステムは、学校の授業内容の確認と、小学部のまとめテストや中学部の定期テスト対策を組み合わせています。実際のテスト内容にあわせた対策やオリジナル問題集を使用して、生徒が実際の試験でよい成績を取得できるようサポートしているのがポイント。授業形式には「臨海方式AQuA」という講師が生徒全体に質問を投げかけ、生徒が考えた後にランダムに回答者を指名する方法を採用。生徒は授業に集中し、思考力や表現力を向上させることが期待できます。また、学力の現状を把握するための模擬試験も重視しており、小学部では「りんかいテスト」を、中学部では学力診断テストや臨海模試、神奈川県統一模試などを定期的に実施。特に中学3年生向けの模試では、各学校の最新の入試情報を基にした合格予測判定を提供しており、生徒は自分の学力を客観的に理解し、効果的なテスト対策や入試対策を計画することができます。

\ 料金を問い合わせる /

臨海セミナー 小中学部鶴川におすすめな人

小学生の画像

【小学生】小3・小4は学習の仕方を身につけ、授業中の質問で思考力や表現力を鍛えて自学自習の基礎作りをするため、学習習慣を身につけたい人や、学習の基礎固めをしたい人におすすめ。中学以降の進路にあわせて、公立中学進学準備から国立・私立・公立中高一貫の中学受験対策まで可能。中学受験専門のスタッフが合格への学力を養成し、目標達成に向けて徹底指導。早期から中学受験対策をしたい人、志望校にあわせた受験対策がしたい人におすすめです。

中学生の画像

【中学生】部活と勉強の両立を目指し、授業では効率的な学習法を取り入れて家庭学習や宿題をスムーズにしています。学校ごとに定期テストの出題傾向を分析し、次のテストに活かすため、定期テスト対策をしたい人や内申対策をしたい人におすすめです。中3には秋以降、土日を中心に、臨海セミナーオリジナルテキストを使って入試対策講座を実施。入試へ向けた実践力を養成し、得点力アップを目指します。公立・私立の難関・トップ校の入試傾向にあわせた対策が可能なため、志望校に的を絞って効率的に高校受験対策をしたい人におすすめです。また、横浜翠嵐高校に特化した対策コースも用意。 横浜翠嵐高校の特色検査に必要な力を身につけたい人にもおすすめです。

臨海セミナー 小中学部鶴川の様子

編集部の視点!臨海セミナー 小中学部鶴川のここがおすすめ

臨海セミナー小中学部鶴川は「自己ベスト更新」を指導方針とし、定期テスト対策や中学受験、高校受験に対応する学習塾です。鶴川校の魅力は親身で熱心な講師の指導。お子さんの文字の書き方や問題への取り組み方など意識せずにしていることにまで着目し、良い方向に変化するよう支援しています。

小学部には町田市内にある鶴川第二小学校、鶴川第三小学校、鶴川第四小学校、大蔵小学校、金井小学校の生徒が多く通塾しています。中学部には鶴川第二中学校、真光寺中学校、鶴川中学校、金井中学校、薬師中学校などの生徒が通っています。

教室は小田急小田原線鶴川駅北口から徒歩3分の立地で、柿生駅からも自転車で10分の距離。また小田急多摩線五月台駅からも自転車であれば12分で鶴川へ到着します。

教室は明るい雰囲気で、質問しやすい環境。講師がテスト対策を丁寧におこなっているため、数多くの生徒の得点をアップさせています。生徒の保護者からも「子どもが授業を理解できると喜んでいた」「テスト対策に十分な時間を使っていた」「学校にあわせた対策が良かった」と好評です。

鶴川校では公開テストや公開模試、無料体験授業もおこなっています。生徒や保護者の方は、教室の雰囲気を確認してから入塾を検討することが可能です。

臨海セミナー 小中学部の指導方針

当塾には集団で授業を受けるコースと、個別指導コースがございます。お子様の学習スタイルに合わせて、コースをお選びください。どちらのコースも国公立・私立を問わず、中学受験・高校受験・大学受験に向けた学力・偏差値アップを目指し、実績と経験を重ねた講師が有名校への合格を目指して成績アップのために惜しまず努力をおこなっております。定期的にテストや模試も実施しており、現在の学習の習熟度や自身の実力を確かめる機会も豊富に設けております。
各教室においては、開校地域内の学校のカリキュラムや、入試に合わせた授業・指導も行い、日々の勉強・自己学習にも活用できるように講師からのアドバイスもしております。また、通塾に不安を持たれることが無いように無料体験授業も積極的に実施しており、塾内の雰囲気も体験ができるようになっております。

臨海セミナー 小中学部の指導方針の画像
    \ 料金を問い合わせる /

    臨海セミナー 小中学部の教材情報

    高校受験合格・定期テスト点数UPのためのオリジナル教材をご紹介!

    ◎英文法テキストA・B(中1・中2)
    基礎をしっかり身につけてから演習できる!
    定期テストから入試までバッチリ!!

    ◎中3入試コンプリートLead・Practice
    中学校での学習内容を網羅した教材で、定期テストも入試もバッチリ!!

    ◎国文法テキスト(中1~中3)
    中学校3年間の文法を全て収録!定期テストから入試までフォローします!!

    ◎高校入試コンプリート理科(中3)
    中学校での学習内容を網羅した教材で定期テストも入試もバッチリ!!

    高校入試コンプリート歴史(中1~中3)
    中学校での学習内容を網羅した教材で定期テストも入試もバッチリ!!

    \ 料金を問い合わせる /

    臨海セミナー 小中学部鶴川の口コミ

    鶴川の口コミ・評判
    40代から50代の女性
    うっちー
    5
    2024.04.16

    小学5年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策

    志望校 :受験無し
    偏差値 :見ていない
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント

    先生方がとにかくいいです。サポート力があるので、通わせてよかったと思う。個別対応もしっかりしてくれます。人見知りの我が子を集団授業に通わせる心配があったが、すぐにとけこみ、心配は必要なかった。授業で予習復習ができるので、学校の成績も上がってきた。金額も他の塾に比べると安いので、この金額でこのサポート力はとてもいいと思う。

    料金について / 月額:8,000円

    他の塾に比べて、安い。キャンペーンもよくやっているので、長期休暇に合わせてキャンペーン利用で入会するのがおすすめ。

    コース・カリキュラムや教材
    先取り授業なので、学校の授業よりも先を習うことができる。学校の授業では、すでに習った内容を学べるので、復習になっていいと思う。また、塾の内容以外にも、小学校でわからなかった点も個別に自習室で教えてもらえるので、とてもありがたいです。
    講師の教え方や対応
    塾での様子を電話で教えてくださったりと、子どもの今の学習の様子を共有しやすい。苦手な部分も個別にプリントを作ってくださったりと、中学に進学するにあたって、土台をしっかり固めてくれる。
    塾内の環境(清潔さや設備など)
    教室は狭すぎることもなく、ほどよい。集中できる空間作りができている。また隅々まで掃除が行き届いているので、清潔感がある。
    塾周辺の環境や通塾のしやすさ
    駅から近いので、人通りもあり安心。また、近くにコンビニもあるので迎えが遅れてしまった時等に待機できたり、小腹を満たす物を購入することができる。
    教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
    礼儀正しい子が多く、安心して通わせることができる。授業外では、電話で子どもの様子を伝えてくれたりもある。
    入塾した決め手
    集団授業だが自習室もあり、授業後にわからない箇所等を個別に対応してくれるため。
    初めて来校した際の面談担当者の様子・印象
    とても元気のいい先生で、子どもにとっても、頼れる大人と感じると思った。
    塾への要望
    特にないです。満足しています。
    評価詳細
    料金
    star4.0
    コース・カリキュラム
    star4.0
    講師の教え方
    star5.0
    塾内の環境
    star5.0
    塾周辺の環境
    star5.0
    教室の雰囲気
    star5.0
    利用詳細
    回答者年齢40代
    掛け持ちしていない
    授業形式集団授業
    通塾開始年2023年
    科目算数
    鶴川の口コミ・評判
    40代から50代の女性
    ひまわり
    4
    2024.02.19

    中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

    志望校 :受験無し
    偏差値 :上がった
    総合的な満足度とおすすめしたいポイント

    違う学校の子とも仲良くなり、またいい先生がいるようで勉強しにいくのを楽しみにしながら通っています。また、振替もでき指導してもらえ、テストしてには自主学習ができ学習習慣も身についてよかったいす。まずまずの成績が出せたので安心しています。志望高校に向けて一緒に寄り添ってくれるところが選んで良かったと思います

    料金について / 月額:25,800円

    5コマで25800円なら安い方かと感じています。学年があがるので少し値段はあがるようですが致し方ないかと思います。

    コース・カリキュラムや教材
    ミニテストをして理解ができるまでやっている。テスト前には、自主学習ができ、聞く事ができて良いと感じている
    講師の教え方や対応
    模擬テストの点数が上がってきたので、教え方が良いのかと感じています。面談時には弱点など見極めてくれ指導してくれます
    塾内の環境(清潔さや設備など)
    人数がどのくらいいるのかわかりませんが、広いとは言い難い教室な感じですが、あかるくきれいです。整理されて勉強に集中できそうな空間です
    塾周辺の環境や通塾のしやすさ
    終わりが遅いので、自宅から近く安心です。駅前で明るいです。また入室と退室にはメールが届くようになっているので安心しています
    教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)
    自主学習ができて、わからない事は聞ける環境なので良い所だと思う。子供も嫌がらず楽しみに塾に通っているので勉強がたのしいのかと感じている
    入塾した決め手
    自宅から近い、他に比べたら費用が低い
    初めて来校した際の面談担当者の様子・印象
    相談にのってくれたり、面談という形で状況をおしえてくれる
    塾への要望
    光熱費テキスト第は、分割にしてもらえたら助かる
    評価詳細
    料金
    star4.0
    コース・カリキュラム
    star4.0
    講師の教え方
    star4.0
    塾内の環境
    star4.0
    塾周辺の環境
    star4.0
    教室の雰囲気
    star4.0
    利用詳細
    回答者年齢50代
    掛け持ちしていない
    授業形式集団授業
    通塾開始年2023年
    科目理科 国語 社会 数学 地理

    編集部の視点!臨海セミナー 小中学部の入塾の決め手!!

    塾選びのポイントとなるのは「料金」や「指導方法」など人によってさまざまですが、臨海セミナー 小中学部に通っている方は、どこで入塾を決めたのでしょうか。

    ここでは、入塾の決め手に関する口コミとともに、塾を選ぶ際のポイントを詳しく見ていきましょう。

    口コミからみる入塾の決め手

    1位 お子さんが無理なく通える範囲にある
    402人
    2位 友人・知人の口コミ・評判
    375人
    3位 お子さんに合う、お子さんが気に入る
    124人

    ※2024年5月31日現在のデータをもとに算出しています

    40代から50代男性

    あざみ野 / こうちゃんさん

    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

    入塾した決め手
    体験授業に参加して、子ども自身が自分に合うと感じたことから選んだ。

    口コミでは、いくつかの塾の「塾の近さ・アクセス良さ」「クラスメイトなどの評判」「子どもがあうと選んだ」という意見が見られました。

    小中学生が通塾する塾ということで、通いやすい塾であることが決め手であることがわかります。

    体験授業に参加することが決め手になった方もいます。本当に自分にあった塾を選ぶためにも、まずは授業見学や無料体験授業に積極的に参加するとよいでしょう。

    \ 料金を問い合わせる /

    臨海セミナー 小中学部の料金プラン

    初期費用 入塾金
    詳細は各教室にお問い合わせください。
    登録手数料
    詳細は各教室にお問い合わせください。
    月額費用 授業料
    詳細は各教室にお問い合わせください。
    その他費用 維持費
    詳細は各教室にお問い合わせください。
    教材費
    詳細は各教室にお問い合わせください。
    (★必ずかかる料金)
    \ 料金を問い合わせる /

    臨海セミナー 小中学部鶴川のキャンペーン情報

    小中学部の夏期講習無料体験授業

    ~夏期講習 6つのポイント~
    (1)夏期講習は通常授業の約3ヶ月分の学習量!
    (2)小3~中2:3,300円、中3:5,500円の体験諸費で全期間無料体験可能!
    ※いずれも税込。別途中学生は模擬試験代がかかります。
    (3)対面授業に加え、映像授業を配信!
    (4)小学部は予習復習をバランスよく学びながら、しっかり学習習慣をつけます!
    (5)中1・中2は予習に加え、短期集中特訓を開催!
    (6)中3は勝負の夏!7月+夏期講習無料体験!学力UPはおまかせください!

    <早期申込特典>
    追加費用なしで「7月の通常授業」にご参加いただけます!7月8月の2か月間、臨海の夏期講習で学力アップを目指しましょう!

    小3小4:算国 学習習慣の定着がカギ!勉強に取り組む姿勢を大切にします
    小5小6:算国英 目標を立てて、夢の実現へ!計画し、実行できる自主性を育成します
    塾がはじめての方も安心してご受講いただけます!

    中1:英数国・中2:英数国理社 飛躍的な学力UPために効率の良い学習方法を身につけます。
    中3:英数国理社 入試へのスタートをきろう!入試に向けた実践的な内容を扱います。
    進路指導もおまかせください!

    【料金詳細】
    ※授業料は全て無料です。
    ※体験諸費として臨海セミナーは3,300円(小1~中2)・5,500円(中3)・3,300円(高1~高3)、個別指導セレクトは3,300円が必要となります(全て税込)。
    ※別途模擬試験代または教材費が必要となるコース・学年がございます。
    ※臨海セミナー・セレクトで1年以内に授業を受けた方は無料体験授業の対象とはなりません。

    期間:2025年06月04日〜2025年08月30日まで
    \ 料金を問い合わせる /

    臨海セミナー 小中学部鶴川のコース・カリキュラム

    • 都立・公立トップ校受験
      授業形式集団
      受講期間通年
      対象学年中1 / 中2 / 中3
      目的高校受験 / 漢検 / テスト対策
      科目国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語

      ~確かな指導力と幅広い対応力~
      中学校の学習指導要領の枠にとらわれず、難関校合格のための思考力・応用力をつけ、大学受験にも必要となる学力を養成していきます。

      授業料等については各教室にお問い合わせください。
      \ 料金を問い合わせる /
    • 高校受験/定期テスト
      授業形式集団
      受講期間通年
      対象学年中1 / 中2 / 中3
      目的高校受験 / 漢検 / 授業対策 / テスト対策
      科目国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語

      ~定期試験対策で内申UP/入試対策で得点力UP~
      学校の成績にこだわり、模擬テストで実力をはかります。都立・公立高校入試へ向けた得点力も養成します。

      授業料等については各教室にお問い合わせください。
      \ 料金を問い合わせる /
    • 公立中学進学
      授業形式集団
      受講期間通年
      対象学年小3 / 小4 / 小5 / 小6
      目的高校受験 / 漢検 / 授業対策
      科目国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語

      ~学習習慣と基礎学力の定着~
      日々の学習習慣と、成績アップのための基礎学力・思考力を育成します。

      授業料等については各教室にお問い合わせください。
      \ 料金を問い合わせる /

    編集部の視点!臨海セミナー 小中学部のコース・カリキュラム情報

    臨海セミナー 小中学部のコースは「国立・私立中学受験コース」など小1から選ぶことが可能ですが、実際のカリキュラムはどのような特徴があるのでしょうか。

    ここでは、当メディアが集めた口コミから、臨海セミナー 小中学部のコースやカリキュラムについてご紹介します。

    口コミからみるコース評価

    良い口コミ普通の口コミ悪い口コミ
    51%
    48%
    1%

    ※口コミ評価4~5点を「良い口コミ」、3点を「普通の口コミ」、1~2点を「悪い口コミ」として換算
    ※2024年5月31日現在のデータをもとに算出しています

    40代から50代男性

    津田沼 / むらたさん

    中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

    コース・カリキュラムや教材
    こどもの現状の学力をしっかり把握した上で、ちょうど良い難易度の教材やカリキュラムを用意してくれるところが良い。

    口コミを見ると、半数以上の約51%の方が「よい」と答えています。「普通」と答えた方は約48%、「悪い」と答えた方は約1%と、比較的高い評価を得ているようです。

    自分にあったレベルの授業を受けられる、取りたい科目が選べる、などポジティブな意見が多く見られました。

    資料に記載のあるコース紹介

    各塾の資料画像

    臨海セミナー 小中学部には、小中一貫教育を目指し、「都立・公立中高一貫校受験コース」や「難関国私立高校受験コース」など、小3から中3まで幅広いコースが用意されています。

    また、季節講習(春期・夏期・冬期)を含めた年間カリキュラムも設定し、1年間指導。

    テスト前にはテスト対策の授業がおこなわれるなど、「子どもの学力にあわせたコースに入り、着実に学力の向上が確認できる」と評判のようです。

    \ 料金を問い合わせる /
    塾体験応援キャンペーン

    臨海セミナー 小中学部の合格実績(2025年度版)

    臨海セミナー 小中学部の高校合格実績
    • 関東
    • 関西
    • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
      155
    • 神奈川県立光陵高等学校
      120
    • 神奈川県立横須賀高等学校
      95
    • 神奈川県立神奈川総合高等学校
      50
    • 神奈川県立新城高等学校
      87
    • 神奈川県立川和高等学校
      52
    • 神奈川県立柏陽高等学校43名
    • 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校37名
    • 神奈川県立希望ケ丘高等学校42名
    • 神奈川県立多摩高等学校95名
    • 神奈川県立厚木高等学校56名
    • 神奈川県立大和高等学校54名
    • 神奈川県立相模原高等学校45名
    • 神奈川県立湘南高等学校36名
    • 神奈川県立小田原高等学校30名
    • 神奈川県立平塚江南高等学校56名
    • 神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校52名
    • 神奈川県立秦野高等学校60名
    • 神奈川県立西湘高等学校46名
    • 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校17名
    • 神奈川県立横浜国際高等学校28名
    • 東京都立日比谷高等学校48名
    • 東京都立西高等学校18名
    • 東京都立国立高等学校17名
    • 東京都立戸山高等学校42名
    • 東京都立青山高等学校56名
    • 東京都立八王子東高等学校68名
    • 東京都立立川高等学校24名
    • 東京都立小山台高等学校56名
    • 東京都立新宿高等学校33名
    • 東京都立国際高等学校17名
    • 東京都立駒場高等学校43名
    • 東京都立小松川高等学校72名
    • 東京都立町田高等学校48名
    • 東京都立国分寺高等学校35名
    • 千葉県立千葉高等学校5名
    • 千葉県立船橋高等学校38名
    • 千葉県立東葛飾高等学校41名
    • 千葉県立佐倉高等学校23名
    • 埼玉県立浦和高等学校11名
    • 埼玉県立浦和第一女子高等学校14名
    • 埼玉県立大宮高等学校21名
    • 埼玉県立春日部高等学校19名
    • 埼玉県立川越高等学校11名
    • 埼玉県立川越女子高等学校15名
    • 大阪府立北野高等学校
      4
    • 大阪府立茨木高等学校
      13
    • 大阪府立豊中高等学校
      19
    • 大阪府立大手前高等学校
      6
    • 大阪府立四條畷高等学校
      1

    臨海セミナー 小中学部の体験授業

    ①無料体験フォームからお申し込み
    無料体験フォームからご希望の教室にお申し込みください。
    ※資料請求・お電話でのお問い合わせもお待ちしております。
    ②教室からお電話
    教室スタッフから、ご面談やクラス分けテストの日時をご相談させていただきます。
    ③事前面談&クラス分けテスト
    お子様の学習状況をお聞かせください。
    臨海セミナーについてご説明さし上げるとともに、個別の学習相談をお受けいたします。

    また、最適な学習環境をご案内できるよう、クラス分けテストを受験していただきます。
    筆記用具をお持ちください。
    ④無料体験授業開始
    「体験生だから……」という遠慮はご無用!
    ご体験の感想や気になる点など、お気軽にご相談ください!
    授業形式-
    対象学年-
    所要時間詳細は教室までお問い合わせください
    回数詳細は教室までお問い合わせください
    料金詳細は教室までお問い合わせください
    期間詳細は教室までお問い合わせください
    特典-
    \ 料金を問い合わせる /

    臨海セミナー 小中学部の緊急対応

    災害時情報
    災害発生時の避難場所や休講連絡等は臨海HPに掲載します。 併せてKitazoシステムからもメール配信します。

    避難訓練
    臨海セミナー・臨海セレクトでは、年2回、全職員で避難訓練を行っています。 万が一に備え、日頃から徹底した安全対策に努めています。

    編集部の視点!臨海セミナー 小中学部のサポート体制とは?

    サポート体制は、塾を選ぶ際に欠かせないポイントです。

    臨海セミナー 小中学部では、保護者・生徒との三者面談や学校のテスト勉強対策をおこなっているのか、入室管理システムは導入されているかなど、気になる方もいることでしょう。

    ここでは、公式資料と口コミを参考に、臨海セミナー 小中学部のサポート体制を見ていきます。

    サポート体制に関して

    三者面談あり三者面談成績保証制度なし成績保証制度ありテスト勉強サポートありテスト勉強サポート
    入室管理システムあり入室管理システム警備員常駐なし警備員常駐アプリ/LINEの連絡なしアプリ/LINEの連絡

    口コミからみるサポート体制について

    40代から50代女性

    摂津富田 / はらはらさん

    中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

    サポート体制
    入退室はメールがくるので安心感がありました。なかなか帰らないときは早く帰るように促しているみたいなので助かります

    40代から50代男性

    新百合ヶ丘南 / ちいさん

    小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

    サポート体制
    わからないことや相談をするに当たり個人面談や三者面談、電話での相談にも乗ってくれたところがよかったと思う

    40代から50代女性

    弥生台 / かおちゃんさん

    中学2年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

    サポート体制
    テスト対策、学校の提出物のお声掛けもしてもらえ、学校のサポートはばっちりです。 テスト前になると、学校毎のクラスに分かれて対策をすると聞きました。

    資料に記載のあるサポート体制

    臨海セミナー 小中学部では、学力向上のために授業以外の多くの場面で向き合う「面倒見」を重要視しています。

    そのため、臨海トータルサービスでは、授業を中心に補習・面談・電話といった総合サービスをおこなっています。1年間を通して子どもたちの到達度にあわせて、さまざまな種類の補習や講座のほか、モチベーションアップのために定期テストや高校入試に向けた決起集会や表彰式も実施しています。

    よりよい生徒指導につなげるため、保護者面談もおこなっています。塾でのお子さんの様子(授業時間、休憩時間、生徒面談での様子など)や模擬試験、日々の確認テストの成績状況などを共有。蓄積されたデータや情報、豊富な指導経験を活かした進路相談も実施しています。

    セキュリティ面も万全の体制を整え、通塾管理システム「Kitazo」を各校に導入。お子さんの通塾(入室・退室)の状況を保護者にメールでお知らせするほか、地震や台風などの際の休講情報、理科実験教室などのイベント情報、過去の通塾履歴閲覧などが可能です。また、WEBサイトからは遅刻や欠席の連絡ができます。

    定期テスト対策においても手厚いサポートをおこなっています。定期テストに出た問題を分析した「定期テスト完全攻略BOOK」を作成し、定期テスト対策に活用。テスト2週間前からは無料で土日も授業をおこない、定期テストの得点アップを目指します。

    「入退室はメールがくるので安心感がありました」「個人面談や三者面談、電話での相談にも乗ってくれた」「テスト対策、学校の提出物の声掛けもしてもらえ、学校のサポートはばっちり」といった口コミを見ても、先述した「面倒見」のよさがうかがえます。

    \ 料金を問い合わせる /

    臨海セミナー 小中学部鶴川へのアクセス

    住所
    東京都町田市能ヶ谷1丁目3-2大黒屋ビル2F
    アクセス
    鶴川駅から徒歩3分 (0.17km)
    柿生駅から自転車で10分 (1.88km)
    五月台駅から自転車で12分 (2.19km)
    \ 料金を問い合わせる /
    対象学年小学生 / 中学生
    目的高校受験 / 漢検 / 授業対策 / テスト対策
    科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
    教師タイプ-
    教材・ツール-
    授業形式
    集団授業個別指導オンライン授業映像授業
    特徴
    英語専門塾数学専門塾幼児教育理科実験教室算数教室国語教室(文章表現)国語教室(速読)自習室あり
    安全対策
    入退室メール連絡システム防犯ブザーの配布こども110番参加ブース(教室)の定期巡回防災用品の備蓄地震速報受信機AED導入避難場所への誘導

    臨海セミナー 小中学部鶴川近くの教室情報

    臨海セミナー 小中学部の周辺の教室

    • 柿生駅 徒歩2分、五月台駅 徒歩18分
      神奈川県川崎市麻生区上麻生5-40-3 プライムスクエア201
      地図を見る
    • こどもの国駅 徒歩3分、恩田駅 自転車で7分
      神奈川県横浜市青葉区奈良1丁目3-1ミニモール・ヨコハマ・アオバ1FA-1
      地図を見る

    臨海セミナー 小中学部以外の周辺教室

    個別指導 スクールIEの画像
    個別指導 スクールIE
    塾・学習塾 / 予備校
    代々木個別指導学院の画像
    代々木個別指導学院
    塾・学習塾 / 予備校
    東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
    東京個別指導学院(ベネッセグループ)
    塾・学習塾 / 予備校
    東進衛星予備校の画像
    東進衛星予備校
    塾・学習塾 / 予備校
    個別学習塾『DOJO』の画像
    個別学習塾『DOJO』
    塾・学習塾
    個別指導なら森塾の画像
    個別指導なら森塾
    塾・学習塾 / 予備校
    トライ式医学部予備校の画像
    トライ式医学部予備校
    塾・学習塾
    個別教室のトライの画像
    個別教室のトライ
    塾・学習塾 / 予備校
    no-image
    哲志会
    塾・学習塾
    教室数トップクラス(※1)

    塾検索サイトに関する掲載教室数の調査
    実査委託先:株式会社 総合プランニング
    調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
    調査集計対象:
    ①塾/予備校が明確な塾の教室数
    ②塾/予備校が不明な場合(塾要素を含む)の教室数でそれぞれ重複や閉校校舎を除いて集計。
    いずれでも当サイトが最も多いことを確認
    調査日:2024年10月31日

    口コミ数トップクラス(※2)

    塾検索サイトに関する掲載ロコミ数の調査
    実査委託先:株式会社 総合プランニング
    調査対象:Ameba墊探しと塾比較サイト4社
    調査集計期間:2023年1月1日〜2024年9月30日
    調査集計対象と集計方法:各社掲載口コミ・体験記・インタビューの件数を人単位で重複や閉校校舎を除いて集計
    調査日:2024年10月31日


    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp