無料会員登録/ログイン
閉じる
この口コミは、Mr,binさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを報告する
5回
夜の点数:4.5
昼の点数:4.6
2020/09 訪問
昼の点数:4.6
【辛つけめん中】麺屋高橋【札幌市豊平区月寒東1-19】
◉2020/09/14/MON #236 ★麺屋 高橋 @辛つけめん中 ¥880
いつもお世話になっている飲食店オーナーと、高級ゴルフコースでラウンド!!!
…と、その前に。
シャッターPPかと思いきや、先待ちも5名ほど普通に居るというね( ̄▽ ̄;)
したけどほとんどファーストロットにハマりそうだし問題ないね(^-^)v
っつ〜事で、10分ほど待って入店。
個人的に札幌ナンバーワンだと深想しているつけ麺!!!
バッス〜〜〜ン☆d(´∀`*)
辛つけめん中(麺1.5玉)っス♪♩♬
もうね、ハッキリ言って「虜」ですよ♡
ナンモカンモナイ!!!
割スープまでもがワヤ旨い(´﹃`)
至福のひとときでした•*¨*•.¸¸☆*・゚
よし、ゴルフ頑張るぞ〜!
ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ
2020/10/15更新
2019/06 訪問
昼の点数:4.7
【つけ麺】オイラ史上札幌ナンバーワンつけ麺ココにあり!【札幌市豊平区月寒東1-19】
◉2019/06/25/TUE #162 ★麺屋 高橋 @みそつけめん大+シビレ辛味ジャン ¥1030
札幌でもだいぶ根付いて来た感があるつけ麺。
今考えれば提供され始めた頃に、アーデモナイコーデモナイと言われたもんですが、今やソレを求めて開店30分前からシャッター待ちする客がゴッソリ居るくらいっすから、ホント人間っていい加減なもんですよね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
そんな中毒性のあるつけ麺がいただけるコチラ!
しっかりとPPゲットして、みそつけめん大にシビレ辛味ジャンの食券をポチ(*^^)v
あっという間に店内満席&外待ち多数!
バッス〜〜〜ン!( ^罒^ )v
見ただけなのに既に旨いwww
香りを嗅げば一層旨い♪♩♬
って、チンタラしてないで大至急いただきましょう!
もうね、麺だけでも100%旨いっすからねぇ〜(´﹃`)♡
ソコに魚介感満載な味噌つけ汁をドプっと潜らせて啜れば、至福と言う言葉以外見つかりません♪♩♬
一反メンマのサクッとした歯触りも然り!
実に塩梅のいいチャーシューも然り!!
途中から投入したシビレ辛味ジャンの心地好い辛さと痺れも最高っす(*^^)v
モチのロンでスープ割までしっかりといただきまして、完食完汁の〜ALLフィニッシュ!!!
早く来てシャッターPPした甲斐があるっちゅうモンっすな☆d(´∀`*)
大満足っす!
ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ
2019/06/29更新
2018/05 訪問
昼の点数:4.5
【ラーメン】札幌ドームエリアにある道内屈指のつけ麺と濃厚な魚介ラーメンがいただけるお店【札幌市豊平区月寒1-19】
◉2018/05/29/TUE ★麺屋高橋 @おさかな正油らーめん大盛+シビレ辛味ジャン ¥1000
あれ?!
なんだか2週間前位に来たような気がするんだけど、気のせいですよね( ̄▽ ̄;)
っつ~のは置いといて、本当は予定していたお店がまさかの臨休でして、なら高橋さんに行くしか無いっしょ!!!
って~事で、またまたツッチーと共にゴルフ前の腹ごしらえにやって来たっつう寸法(*^^)v
此度もゴリゴリ大盛況で、入店から着席まで25~30分位かかりましたが、旨いラーメンが食えるなら待つ事なんて微塵にも気になりません☆d(´∀`*)
ツッチーは辛つけ麺中を、オイラもつけ麺…では無くおさかな正油らーめん大盛にシビレ辛味ジャンを追加してオーダー♪♩♬
バッス~~~ン!(゜∀゜)
キタキタ(灬º﹃º灬)♡
っつか前と全く同じ席だな( ̄▽ ̄;)
いや〜したけどどうですか〜〜〜この旨そげな顔つき&色彩感!!!
ギュッと魚介の旨味を凝縮した様なスープは、確かに濃いのにサラリとしていて塩味は控え目!
ペットボトルに詰めて持って帰りたい位好きなヤ〜〜〜ツ(๑´ڡ`๑)♡
麺は加水低めの中太ストレートタイプ♪♩♬
シコパツ〜な食感に加え、こんだけインパクトのあるスープなのに、小麦の味をしっかり感じるという優れた麺なのが凄い(*^^)v
脂身に甘味あるチャーシューやシャキシコ食感のメンマ、ネギのシャッキリ感もイチイチ堪んないなぁ〜(*´﹃`)♪♩♬
んで中盤からシビレ辛味ジャンを勿体ぶらずに全て投入!!!
ジワジワと波のように押し寄せる辛さに加え、麻の痺れが口内をジンジン刺激して来て、みるみるうちに顔面ダク汗!!!(✘д✘๑;)
したけどこの辛味と痺れ、癖になるわ〜!o(≧∀≦)o
よせばいいのに完食完汁の〜ALLフィニッシュ!!!
勿論オイラの首から上は汗まみれ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
満腹満足&良い汗かいたわ♪♩♬
ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ
http://mrbin1203.com/?p=9756
2018/05/31更新
2018/05 訪問
昼の点数:4.5
【つけ麺】札幌市豊平区月寒東1条19丁目にある美味しいつけ麺がいただけるお店【地下鉄福住エリア】
◉2018/05/15/TUE ★麺屋高橋 @辛つけめん大 ¥850
北海道民って、つけ麺を食べる文化が浅いせいか苦手だと言う方が多いですよね。
まぁ道民に限らずかも…ですが、食べてる最中からつけ汁が温くなるのが嫌だ…とかで敬遠されちゃうってのもあるんでしょうけどね~。
そんなつけ麺を敬遠していたツッチーをゴルフ前の腹拵えとしてお連れしまして~のコチラ(*^^)v
つけ麺デビューならココしかないっしょ!
っつ~訳で、オイラは大好きな辛つけめん大を、ツッチーはデフォのつけめんを中でオーダー♪♩♬
外待ちは無かったものの流石の人気店ですから、中待ち20分程でご案内→着席。
バッス~~~ン(◍ ´꒳` ◍)!
めちゃくちゃ唆るルックス&オイニー♪♩♬
もうね、この時点で旨いの確定なヤツだもな(*´﹃`)♪♩♬
麺を単独で食べても旨いっての、なかなか無いよね〜(*^^)v
んでそのムチクニュな麺をつけ汁にダイブさせていただきますと、ギュッと煮干しの旨味が凝縮されたベースのスープに、ビビッと辛味が後追いしてくるこの感じ!
堪らん(;゚∀゚)!!!
コリシコの幅広メンマ♪♩♬
やらか〜いチャーシューもンマイなぁ〜(*´﹃`)♪
気が付いたら最後のひと啜り分になっちゃってたんで、卓上のカレーパウダーを麺の上にパラリと掛けて、軽くつけ汁を潜らせてズルリ…。
インダス河を筏で漂流してる気分になったよ…(←ウソ)
ラストはスープ割り♪♩♬
2度目の堪らん(;゚∀゚)!!!
ツッチーも大満足だった様で、連れていったコッチが嬉しくなっちゃう♪♩♬
やっぱし高橋さんのつけ麺、サイコーだ(≧∇≦)/
ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ
2018/05/17更新
2015/05 訪問
夜の点数:4.5
昼の点数:4.5
道内最強つけ麺ここにアリ! 『麺屋 高橋』
●2015 #125 @辛つけめん/小 ¥750
もうね、好き過ぎて何も言えねぇ〜!!!
●2013 #052 @辛つけ麺/中(1.5玉)750円
やっぱしウメェ~わ(((o(*゚▽゚*)o)))
自分的札幌No.1のつけ麺、ココにあり!!!
豚骨ベースに煮干がガツンと効いたつけ汁は、特製辣油のピリ辛感が後を引く~!
そこへ、軽い暴れん坊タイプな麺の融合が堪らない♬♪
ジューシーなチャーシューと幅広メンマの歯応えも、此方ならではなのよね(^O^)/
もっと近くにあったら良いのになぁ~・゜・(ノД`)・゜・。
●2012 #102 @辛つけ麺(小一玉)700円
ピリリとしまったつけダレは、煮干の風味が芳醇で
エッジの効いた太麺をさらりとくぐらせいただくと、
口内はえも言われぬ最高のマリアージュと化す!!
そこへ塩梅ジャストなチャーシューと、名物の幅広メンマが
食指に拍車をかけるのです!!
ものの5分とかからずに平らげてしまい、即座にスープ割りをいただく。
旨い!
旨すぎる!!
この旨さの前では、麺量小では物足りなかったのは言うまでもない(。-_-。)
●2011 #116 @味噌つけ麺1.5玉750円
良い顔つきです!(←パクってすみません( ̄▽ ̄)
麺がまた変わったんですね。
より良い一杯を提供したいと考える店主さんの思いを感じます。
もっと味噌を強く感じるのかと思ったつけダレは、
スープと味噌のブレンドが非常にバランスよく、
個人的にはドストライクです!
良い意味での煮干臭の後、程よく一味唐辛子の辛味がポワっと追っかけてきて
某所でいただいた味噌ベースのつけ麺とは比べ物にならない旨さです!!
んで、麺ですが
1.5玉で注文したのが間違ってました。
全く飽きが来なく、スルスルと喉元を通過するモチモチつるりの多加水縮れ麺は、
スープとの相性バツグンで
以前の全粒粉の麺よりもMAXで旨さを感じました!
やいや、旨いわ~これ!!!
チャーシュー、メンマ、ナルト、万能葱
トロみがあるのに肉らしさ溢れるチャーシューは
ご飯のおかずになる程の旨味たっぷりな具材ですね!
名物の板状メンマもボリボリと良い食感です。
彩りも良く、個人的に大好きな万能葱は
ココの一杯には欠かせない具材ですね!
んで、スープ割りした途端に煮干の旨味全開!!!
そこに味噌の風味と一味唐辛子の辛味がもの凄くマッチしてるんですよね~!
これ、堪らんっす( ̄▽ ̄)
当たり前ですが、すんなり完食。
つけ麺が得意でない自分ですが、この一杯は別物です!
また絶対に食べたいなぁ~と思うつけ麺のリストに上がっちゃいました♪
文句のつけどころが無いこの一杯のパワー!
うっかり間違って、自己評価を星5つに上げちゃいました( ̄▽ ̄)
いやいや間違いぢゃないよ、間違いぢゃ。
●2010 #168 @濃厚おさかな醤油 750円
万能ネギがたっぷりで、スープも見えないくらい緑鮮やか!
この手のルックス、好きなんだよな~♪
ほのかに香る魚介の感じもまた堪らない!
いわずと知れた、メニュー名通りの「濃厚」さです。
ですが、嫌味な感じがありません。
魚介の濃厚系となると、舌にざらつきを感じたりするのもですが
この一杯のスープにはそんなもの微塵も感じない!
丁寧な仕事に旨味も倍増です♪
万能ネギの香ばしさも手伝ってえも云われぬ旨さ♪
低加水の中太縮れで、モチモチした歯ごたえと弾力!
縮れ加減がウマウマスープを見事に引っ張りあげてくれるんです。
このスープにはこの麺で決まりですな!!
チャーシュー、板メンマ、万能ネギといたってシンプル。
このシンプルさがいいんです!
チャーシューもいい塩梅だし、メンマもいいね~♪
前回のつけ麺といい、このラーメンといい
ダメだしするような所がないんですよね~。
佳さんのラーメンと比べるのも失礼なんですが
濃度がこちらの方が自分にぴったりと来るんだよな~。
あ、でも佳さんのは、アレはアレで大好きなんですがね(汗
最後にカレーパウダーを少々振り入れてスープを完飲しましたが
あれって最初から入れても旨いだろうな~と。
●2009/9 @つけ麺
つけ麺のあつもりを中盛りでオーダー。
出てくるまでしばし時間がかかるって事なので店内を見渡す。
自分が座った席から、奥の厨房が見えまして、
でっかい寸胴で店主が丹念にスープを煮出していました。
ありゃ~重労働だろうな~。
小鍋らしきものにスープ(ベース?)を入れて火にかける店主の目つき、
これが真剣そのもの!!
無駄口は一切なしの真剣勝負なんでしょうね~。
麺を茹で上げ、女性店員さんにサッと手渡し
そして流水で締め上げ、さらに湯通しと
2名だけで回しているのであろう連係プレーが心地良い♪
うんうん♪
皆さんのレポートで幾多となく見てきたあのルックス!
やや灰色がかった中太の麺は熱々の状態。
スープにはワケギとゴマが散りばめられている。
麺を一浸しして啜りこむと、なんとも上品な濃さの味わい♪
適度なペッタリ感(コラーゲンですな)があり、
魚系の香りが鼻を擽りますね~。
スープの下にはホロホロになったチャーシューと
特大に切られたメンマがゴロリ!
このメンマ、ちょっぴり食べづらいですが味は抜群!
チャーシューも崩れかけの具合がよく
麺と一緒に頬張ってみると、一層旨さが出ました。
実は自分、つけ麺って
どうしても最後のほうに「飽き」が来てしまって
苦手としていたのですが、こちらは問題なし!
最後まで飽きずにスルリと感食☆
割りスープも頼んで、全汁完了!
満足満足!!
帰りには、店主さんが何度も何度も「ありがとう」と言ってくれ
とっても気持ちよく帰路につけました♪
●2015 #125 @辛つけめん/小 ¥750
#052 @辛つけ麺中(1.5玉)750円
麺
具材
スープ割り
辛つけ麺(小一玉)700円
つけダレ
麺
チャーシュー
メンマ
スープ割り
完食
味噌つけ麺1.5玉750円
つけダレ&麺
具材
割りスープ
完食
外観
’10・08・17 濃厚おさかな醤油750円
’10・08・17 高橋 麺のアップ
’10・08・17 チャーシューのアップ
’10・08・17 メンマのアップ
’10・08・17 店内
’09・09・28 つけ麺あつもり
’09・09・28 カウンターからの風景
’09・09・28 壁面のメニュー
’09・09・28 外観
2016/02/11更新