無料会員登録/ログイン
閉じる
この口コミは、食べ盛りのちぃちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを報告する
1回
夜の点数:5.0
2024/10 訪問
夜の点数:5.0
感動の連続でした…
お店のコンセプトは
『お客様方の心をお繋ぎしたい。』
関西地域の食材を中心に構成された
コースがいただけます。
20時半からは、アラカルトを楽しめます。
お料理はもちろん、お皿やドリンクもこだわりのものばかりで、食べる以外でも楽しめる部分が多いです。
〇おまかせコース
メイン料理は自家製ポルケッタ。
10月には、十三夜があり、その日は栗や豆を食べ、収穫に感謝しながら秋の訪れを実感できる一時だそうで、今月のデザートは栗のティラミスをいただけます。
・Spuntino 1
但馬牛とマコモダケ
但馬牛のもも肉を210度に熱した後、余熱だけで仕上げ、マコモダケと合わせた1品。
お肉は半分に切れていて食べやすかったです。
・Spuntino 2
ベルケル社のスライサーの超薄切り生ハム
世界一薄く切れるスライサーでスライスしたての生ハムを味わえます。羽衣のように薄いです。
長野県八重原ハムとイタリアのハムの2種類。
洋梨とゴルゴンゾーラと合わせ、チャバタに乗せて食べるのも美味しかったです。
・Antipasto①
近海のイカとカリフラワーのペースト 雲丹添え
看板メニューとも言えるカルパッチョ 。
なんとも美しいイカスミチーズは、芸術作品ですね❁⃘
追加で超々希少な最高級オオチョウザメ種のキャビアも乗せていただきました。
キャビアの王様とも呼ばれ、チョウザメの中でも特に貴重で最大級の一種。真っ黒ではなくグリーンの色味をしており、サイズも大きいです。
とても貴重なものを丁寧にいただきました。
・Antipasto②
山田錦のパルメザンリゾット
ブリュタリュー産仔牛のラグーのせ
リゾットのお皿は人間国宝の井上萬二さん(95)の作品です。花のような美しい曲線のお皿です。
リゾットの食感や濃厚なソースが美味しかったです。
・Peace
甘鯛の鱗焼き さつまいものモンブラン仕立て
モンブランと魚が合うだなんて、想像がつかなかったですが、これがよく合うそうです。
確かに美味しく。
両者が一体となって新しい味でした。
また、オリーブ、カルダモン、和梨とレモンのジャム、お塩でいただき、色んな味を楽しめました。
お口直し
ブラッドオレンジのグラニテ
爽やかだけどその奥に強さのあるブラッドオレンジが口の中をさっぱりリセットしてくれます。
・Carne
自家製ポルケッタ
炭火でじっくり火入れしたポルケッタ。
ポルケッタは保存食だそうですが、ここでは、このタイミングがベストになるように仕上げてくださいます。
ローズマリーの香りが豊か。
ジューシーなお肉とのバランスが良かったです。
・PRIMO PIATTO
ポルチーニ茸のフェットチーネ
こちらはパスタのサイズを選べました。
私は大サイズにしました(80g程)
自家製のフェットチーネは、数g単位で調整した材料で作ったこだわりよう。つるっとしていて食べやすく、大サイズにしてもペロリといただけました。
そして、驚いたのがポルチーニ茸の味と食感です。ジューシーでみずみずしく、ホタテや鶏肉のように感じました。
噛むほどに旨みも溢れだします。
厳選されたポルチーニ茸のみが出せる味を堪能出来ました。
・Dolce
栗のティラミス
美しい和皿に乗ったティラミス
優しい栗味の滑らかなクリームが美味しかったです。
絶賛される理由も納得...!
一つ一つに感動しました。
お料理に合わせてペアリングも楽しむことが出来ます。飲むのが好きな人はもちろん幸せだと思いますし、飲めない人でも、美味しいノンアルドリンクを用意してくださっているので楽しめます☺️
おすすめしていただいた赤ぶどうジュースも美味しかったです
特に好みだったのは「自家製フルーツジュース」でした。この日は、メロンジュース
荒ごしで果肉感を感じ、程よく甘くてお料理の味を邪魔せず、美味しかったです。
コース以外の単品も追加で注文も可能です。
兵庫県産の海苔と淡路島産の海老
香草パン粉、イタリア産マスカルポーネを使った1品をいただきました。
手巻き寿司のようにして食べます。
海苔は店主さんのお知り合いからいただいたものらしく、磯の香り豊かで、香ばしくて美味しかったです。
心身ともに食を楽しめた素敵なひと時でした。
2024/10/22更新