無料会員登録/ログイン
閉じる
この口コミは、moe.grumenさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを報告する
2回
昼の点数:4.0
2025/06 訪問
昼の点数:4.0
お蕎麦の万国博覧会❗️7種の手毬そばを食べにまた芸能人もお忍びで来るかも⁉️
天窓の光差す町家の蕎麦屋。
暖簾が新しくなっている。
以前来た時と見違えるほど、昼の14時でも満席。
驚きを隠せない。
国民的スターが3回来たことが知れ渡り、すっかり有名になった。
夏の新メニュー
【夏の手毬蕎麦膳】2780円
を頂きます✨
1日10食限定で、7種類のお蕎麦が1つのお盆にのっている。
この店の名物の鴨、とろろ、しらす、スダチ、オクラ、のり、海老天。
メニューが多すぎて迷う私のような人向けに、特別に作ったそう✨
「結構手間がかかってるんですよー」
とお店の方!
「そうでしょうねー!」
手毬のようにくるくる巻いて、それぞれの食材をおいて!
まるで和食コースに出てくる八寸のよう✨
名物の鴨は…気づいたら消えてた
あれ?私食べたよね?笑
ここの蕎麦は岩塩で食べれるのも特徴だけど、私はここのおツユが好き✨
特にとろろがからまると、出汁のうまさがわかる!✨
オクラも美味しい。
【かやくごはん・お漬物セット】で2980円
かやくごはん、もちもち。
オススメです✨
【すだち蕎麦】1880円
すだちの風味たっぷり‼️
すだち蕎麦って、写真いっぱい撮りたくなるじゃない?
で、いっぱい撮ったら苦味がスダチからでてくるのよね…
と思いながら覚悟して食べると、すごい‼️
苦味がない!
ただただ、爽やか‼️✨
【たつ市セット】+550円
かやくごはん、おぼろ豆腐、おばんざい3種。
この日の3種は菜葉、キンピラ、お漬物。
菜葉がお出汁がしゅんでて、すっごいおいしい✨
お会計が終わったら、なんと2階にカフェが出来たそうで!
行ってみたら、すっごい素敵な空間✨
調度品や欄間が空間を作り、天窓を近くから見ることができる。
窓ガラスも歪みのある貴重な代物。
素敵すぎる✨
【蕎麦粉ワッフルの和みプレート】1080円
蕎麦アイスに、蕎麦粉100%のワッフルはグルテンフリー✨
さっぱりしています。
わらび餅とあんこもついて千円は安い
【蕎麦猪口アイス 抹茶アイス 黒蜜添え】550円
こだわって選んだのが分かる抹茶のアイス✨
面白いのが【カフェラテ‼️】700円
秘密兵器で店名の「たつ市」の文字をプリント✨
多分、色んなキャラクターとか可愛い動物とか普通は入れるんだろうけど、日本語の店名をラテにするというセンスが素晴らしい
ラテがこんなに格好良くなることがあるとわ。
【抹茶ラテアイス】700円
は小山園さんの。
お店の人に
「これだけ有名になっちゃったら、もう芸能人も来ないでしょうね」
と聞いてみたら、それがお忍びできてるそうで‼️
会いたい〜!
帰ってから、カフェが気になるあまり、そば湯もらうの忘れたぁー‼️
と、めっちゃ後悔しました
可愛いポットででてくるので、次回は忘れないようにしよう
2025/06/22更新
2024/06 訪問
昼の点数:4.0
キムタクも3回来た‼️笑いが止まらないほど旨い鴨が食べれるお忍び蕎麦屋は雰囲気抜群✨
蕎麦好きの知り合いから「うまいよ〜」と聞いて向かいます✨
着くと昔ながらの年季を感じる京都らしい佇まい。
暖簾の前に立つと、奥からわざわざ元気なお兄さんがお出迎え。
中に入ると、小さな棚にそばちょこが並べられ、高い天井にある天窓からは陽の光が暖かに降り注ぎます。
【ざるニ・八そば】1180円
「お好きな器をお選び下さい」
と、ドーン‼️
と置かれた大きなタライにはそばの器「そばちょこ」がギッシリ‼️
可愛いマイカップを選んだら、お蕎麦が届きますっ‼️
すごいボリューム〜✨
大盛りやん
お盆や器も綺麗です✨
頂きまーす!
んん!細麺で、のどこし爽やか✨
二八そばらしい、スルンとした食感!✨
蕎麦と言えば十割蕎麦という人もいますが、十割蕎麦はお店によっては切れやすくてボソボソだったりするので、私は滑らかな食感が楽しめる二八蕎麦も好きです☺️
【鴨ロース】1980円
はむっ…
はっはっはっは❗️笑い止まらない
めっちゃくちゃ美味しい‼️
噛めば噛むほどあふれる上品な鴨の肉汁‼️
鴨肉汁でこんなにジュワジュワすることあるの⁉️
「仁淀ブルー」と呼ばれる清流で育った鴨だそう。
うーん、やられた❗️
【鴨そぼろとろろ丼】+550円も
山芋とろろと出汁が美味しいけど、私的には先ほどの鴨と合わせて鴨ざる蕎麦として食べるのがオススメ‼️
【地鶏天(冷)】1980円は
涼しげな可愛い器で届きますっ!✨
この鶏天が‼️
瑞々しくってめっちゃ美味しい✨
サクサクの衣がお汁と大根おろしでしんなりして、新たな第3の食感を生み出しています。
【蕎麦アイス】440円
蕎麦粉屋さんのオリジナルで、市販では売ってないアイスだそう!
蕎麦の風味で和風のくどくないお味。
有名人の方も近くで撮影があった時には沢山来られたそうで、キムタクが座った椅子も教えてもらいました‼️
3回も来られたそうです☺️
広末涼子さんやトータス松本さんも来られ、聖地巡礼で来られる方も多いとのこと☺️
オーナーが変わって値段も良心的になったそう。それでも高くないかな?と思って行ってみたら、全然高いと思わなくて、納得の内容でした☺️✨
鶏天と鴨ロースがオススメです❗️
2024/06/05更新