無料会員登録/ログイン
閉じる
この口コミは、自称独り者グルメさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを報告する
1回
夜の点数:4.8
2016/11 訪問
夜の点数:4.8
レビュー2,100件目は感動もののフレンチへ(*´▽`*)
2016年11月
いよいよレビュー2,100件目となるはずでしたが、食べログサイドの仕様変更によりレビュー件数という概念が消えてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
このキリ番を楽しみにしてきたのは、私だけではないと思うのですが、予告なしのこの変更はひどいと思いませんか<`~´>
ということであくまで自己カウントベースとなります(;^_^A
これまでの私のキリ番レビューの変遷は777件目『晴山』900件目『肉山』
999件目『千疋屋総本店 日本橋本店』1,000件目『天寿し 京町店』
1,111件目『太庵』1,199件目『沖縄懐石 赤坂潭亭』1,200件目『鮨 さいとう』
1,234件目『ラール・エ・ラ・マニエール』1,299件目『川﨑』1,300件目『オレキス』
1,399件目『ナクレ』1,400件目『京都 吉兆 嵐山本店』1,499件目『Bouley』
1,500件目『フロリレージュ』1,599件目『九絵』1,600件目『すし匠』
1,699件目『草喰 なかひがし』1,700件目『あさば』
1,799件目『鹿教湯 三水館』1,800件目『ユカワタン』
1,899件目『豪龍久保』1,900件目『カンテサンス』
1,999件目『いち太』2,000件目『エクアトゥール』
2,099件目『SATO ブリアン』ときまして、2,100件目はこちら『レフェルヴェソンス』さんをもってきました(=゚ω゚)ノ
こちらも私が予約ができるようなお店ではありませんので、常日頃から大変お世話になっております敬愛するご夫妻からお誘いをいただいたのでありました(〃´∪`〃)ゞ
いつもありがとうございますm(__)m
当日はワクワクしながら、東京メトロの表参道駅から向かいました。
店に着きますと、常連のご夫妻は既にいらっしゃっていました。
この日はしばらく診察予定もなかったこともあり、お酒もいただくこととしました(*ノωノ)
まずは食前酒をいただき、その後はCHAMPAGNE C.Mignon Troisieme Millenaire NVで乾杯。
この日いただきましたのは、おでかけというネーミングの10,000円のコースで、その内容は、
①覚醒〜セップ茸、かわはぎ、九条葱
セップ茸の香りが心地よく、かわはぎの身と九条葱が絶妙な1品でした。
まさに私の脳味噌と身体を覚醒させるかのような味わいでした(*^-^*)
②初秋に〜鱧の揚げ焼きと乳酸発酵させたコールラビ、ビーツ、甘海老のキャラメルと山山椒のオイル
見惚れてしまった美しいお皿の登場(^^♪
フレンチでいただく鱧、アブラナ科のコールラビをタリアテッレのようにスライスしてのせてあり、とてもやみスタイリッシュな盛り付けでした。
甘海老のキャラメルや山山椒のオイルが独創的、素晴らしかったです。
ペアリングはCLOS DE LA Coulee de Serrant 2012でした。
③定点〜蕪とパセリ、キントアハム、ブリオッシュ
こちらはお店のスペシャリテとのこと。
こういう1種の野菜にフォーカスしたスペシャリテ、いいですよね。
蕪は本来持つ甘みが極限まで引き出されている感じがしました(^0_0^)
ペアリングはAlsace Pinot Gris La Cuvee de L'Oncle Leon 2008 magnumでした。
④寒さとともに〜せいこ蟹とさつまいものスープ、鱈の白子と猪のキャラメル、塩漬けレモン
こちらもとても美しい1皿。
口中でせいこ蟹から丁寧にとった出汁とさつまいものスープの旨味の海で白子が踊ってました( ´艸`)
これもすごかったです。
へーあリングは松の司 生酛純米酒でした。
⑤美しい秋に囲まれて〜ヴァンデ産の鳩の炙り焼きと浅蜊のジュ、里芋、ポロネギ、トレビスの枯葉、アバのアクセントで
メインはヴァンデ産の鳩の胸肉と骨付きの腿肉、2種類の部位を楽しめました。
いやあ、この鳩、絶品でございました(=゚ω゚)ノ
ペアリングはLe Cloud 2013でした。
⑥溶け合う〜熟成栗と山ぶどうのモンブラン、ブルーチーズのメレンゲ、ラムアイスクリーム
デザートも美しいですね。
デザートだけでも充分、お店として成り立つであろう1皿でした(●^o^●)
ペアリングはVin de Liqueur le (Jo)でした。
⑦お薄 & World peace
フレンチで抹茶をたてていただきましたΣ(・ω・ノ)ノ!
こちらも美しい菓子たち、チュッパチャプス形のお菓子は口中でドンパチして面白かったですヾ(≧▽≦)ノ
何ともいえない、幸福感に満たされた時間でした。
お店とご夫妻から、お土産までいただいてしまいました。
帰り際、別のテーブルでマイレビュアー様が食事されているのを確認、またもや世の中の狭さを感じました(;^ω^)
それにしても素晴らしい食体験をさせていただきました(*´ω`*)
このような貴重なお席にお誘いいただき、本当にありがとうございましたm(__)m
是非、またご一緒させてください(`・ω・´)ゞ
お土産
お薄 & World peace
お薄 & World peace
お薄 & World peace
お薄 & World peace
お薄 & World peace
お薄 & World peace
お薄 & World peace
溶け合う〜熟成栗と山ぶどうのモンブラン、ブルーチーズのメレンゲ、ラムアイスクリーム
溶け合う〜熟成栗と山ぶどうのモンブラン、ブルーチーズのメレンゲ、ラムアイスクリーム
溶け合う〜熟成栗と山ぶどうのモンブラン、ブルーチーズのメレンゲ、ラムアイスクリーム
溶け合う〜熟成栗と山ぶどうのモンブラン、ブルーチーズのメレンゲ、ラムアイスクリーム
美しい秋に囲まれて〜ヴァンデ産の鳩の炙り焼きと浅蜊のジュ、里芋、ポロネギ、トレビスの枯葉、アバのアクセントで
美しい秋に囲まれて〜ヴァンデ産の鳩の炙り焼きと浅蜊のジュ、里芋、ポロネギ、トレビスの枯葉、アバのアクセントで
美しい秋に囲まれて〜ヴァンデ産の鳩の炙り焼きと浅蜊のジュ、里芋、ポロネギ、トレビスの枯葉、アバのアクセントで
美しい秋に囲まれて〜ヴァンデ産の鳩の炙り焼きと浅蜊のジュ、里芋、ポロネギ、トレビスの枯葉、アバのアクセントで
美しい秋に囲まれて〜ヴァンデ産の鳩の炙り焼きと浅蜊のジュ、里芋、ポロネギ、トレビスの枯葉、アバのアクセントで
寒さとともに〜せいこ蟹とさつまいものスープ、鱈の白子と猪のキャラメル、塩漬けレモン
寒さとともに〜せいこ蟹とさつまいものスープ、鱈の白子と猪のキャラメル、塩漬けレモン
寒さとともに〜せいこ蟹とさつまいものスープ、鱈の白子と猪のキャラメル、塩漬けレモン
寒さとともに〜せいこ蟹とさつまいものスープ、鱈の白子と猪のキャラメル、塩漬けレモン
寒さとともに〜せいこ蟹とさつまいものスープ、鱈の白子と猪のキャラメル、塩漬けレモン
定点〜蕪とパセリ、キントアハム、ブリオッシュ
定点〜蕪とパセリ、キントアハム、ブリオッシュ
定点〜蕪とパセリ、キントアハム、ブリオッシュ
定点〜蕪とパセリ、キントアハム、ブリオッシュ
初秋に〜鱧の揚げ焼きと乳酸発酵させたコールラビ、ビーツ、甘海老のキャラメルと山山椒のオイル
初秋に〜鱧の揚げ焼きと乳酸発酵させたコールラビ、ビーツ、甘海老のキャラメルと山山椒のオイル
初秋に〜鱧の揚げ焼きと乳酸発酵させたコールラビ、ビーツ、甘海老のキャラメルと山山椒のオイル
覚醒〜セップ茸、かわはぎ、九条葱
覚醒〜セップ茸、かわはぎ、九条葱
覚醒〜セップ茸、かわはぎ、九条葱
覚醒〜セップ茸、かわはぎ、九条葱
2017/01/12更新