ネット予約
閉じる
※2015年12月14日時点での点数分布です。
...それがきっとこのお店の人気の秘密なんだと。と理解しました。栗をつかった料理 道の駅鹿北~は小栗峠。 今の季節は栗~!ということで 母と栗を求めにここへやってきました...
...モンブランクリームがもう栗でしかないのでこれだけでもう大満足でした。 接客もいいですし、販売されてるお菓子も栗が満喫できるものばかりで行って良かったです。 鞠智城の敷地内にあります。 山鹿市は栗の産地だからか栗のカフェがありました...
...先客なし、あと2名来店 くにほラーメン600円を注文 ラーメンは熊本価格です。 5分ほどで着丼、 ビジュアルが味〇にクリソツ 小振りのどんぶりです...
...唯一無二の絶品栗ピザ! 今回の栗フェアで、想像を超えて美味しかったリストトップ3入りした 「栗ピザ!」 ピザ専門店の栗のピザ 正直期待してませんでしたが ナポリ生地に マロンクリーム カスタードクリーム? 栗がゴロゴロ散りばめられていて もっちり...
...気になっていた和菓子屋さんに栗のお菓子を買いに伺いました 今日 購入したのは マロンブッセ そのまんま栗どら焼き栗大福 の 3種類をいただきました 家に帰り 美味しくいただきました どら焼きとブッセは 栗餡のみで 好きな味でした 他の 栗のお菓子も 今度伺ったときにいただこうと 思っています ごちそうさまでした 栗スイーツも豊富 菊池和栗グルメフェアの参加店で 店内は生菓子...
...不思議な形をしたモンブラン 脳みそみたいって思ってしまったのは私だけだろうかσ^_^; 中に栗などは入ってなくて リキュールなども感じられない 優しい甘さのモンブラン マロンクリームの味を堪能するタイプですね!...
...過去に食べたソフトクリームの中でもかなりトップクラスかと思いますね! 相方は栗のソフトクリームが美味しいと言ってましたね! 総評...16:30くらいに利用。 オリジナルの手作りソフトや季節限定の栗ソフトなど 他に気になるメニューもありましたが...
...・灯(トウ)どら (3.5) バランスが良いアッサリ系栗どら焼き。 甘い香りが芳ばしい。 フンワリシットリした食感。 でも蜂蜜が多すぎず、クドくないのも良い。 あんこはたっぷりで栗入り。栗と小豆の風味を共に立てたバランス...
...彩りが素晴らしくて、お 肉とのバランス最高♡ ドルチェは肥後グリーンのショートケーキ グラスにブルーベリーと肥後グリーン生クリ ーム 爽やか緑色 ふわふわスポンジとクリ ーム めっちゃ美味しくて コーヒーと高相 性♡ 肥後グリーン 生でいただいてもこんなに美 味しくは食べれない このフレッシュ生クリ ームと食べることで メロン苦手な 友人も 感動したと申しておりました 遥々...
...料理に砂糖はほとんどいや、全く使用されていないだけに、適度な甘味と栗そのもののかすかなえぐ味、洋梨の洗練された香りが何ともすばらしいバランス。...だそうですが、とても柔らかくてジューシーでした。 デザートも、今の季節の栗をつかったものをチョイス! 正解です!! おいし〜!! お店の雰囲気もよかったし...
...マロンパイは甘さ控えめ 丸ごと栗が入ってました! 水分欲しくなるけど そんなに甘くないから 甘いの苦手な人にもいいんじゃないかと思うクリ〜! 山鹿和栗シューと丸ごとマロンパイ...これはこちらに出向いたらまた来たい! ごちそうさまでした!栗祭りに急げ\( ˆoˆ )/ 毎年この時期になると...
...今回いただいたランチプレートはお店のメニューがギュッと凝縮されてる感じでお得感がありました。 ピーマンと栗の天ぷら ドリア 黒カレー セロリの酢の物 人参の和え物 しめじとレンコンのグラタン ハンバーグ エビの入ったコロッケ 温泉卵...
...次は地元の野菜を使ったお料理達✨彩がいいです♫ 卵もご飯に投入 かきまぜ担当は次男。醤油を垂らし一口パクリ激ウマァ お野菜達を食べ終えた頃にメイン登場...
...深山栗山という栗菓子のみ。 ひとつ200円で、緑茶とのせっとで350円です。 もちろんセットでお願いし、1人のほほんとお茶タイム~ 今が旬の栗です。しかも山鹿は栗の産地...
...■栗まんじゅう ■裏にはニッキの葉 ■あんの中に大きな栗 ■栗だけだんご ■中には栗がぎっしり詰まってた...
...甘さ控えめのつぶあんでこのお値段。お値打ちだと思いました。栗だご栗のみの餡のいきなり団子ですね。 ていねいなお仕事ぶりです。 200円はしかたがないかな。栗好きには一度は食べたい...
...490円(くらいだったかな)。山鹿は栗の産地でこのお店は栗パイが人気のようだ。確かにマロンクリームは味が濃く、とても美味しいがもっと栗感が強い方が好み...
...今年は猛暑の影響か、栗が不作だそうで。来年には大きな栗できますように。 趣かあり良い意味でカフェぽくない雰囲気でした。コーヒー...週末でしたが店内で15分ほど待ち席へ。ランチはキッシュプレート、食後に栗のバスクチーズケーキ...
...クサク美味しい栗餡なるほど栗の塊は入ってなく あずき餡に栗ペースト混ぜた感じ 一番...
...その脇に 喫茶コーナーもあって 其処に座って【栗ぜんざい】を オーダー 待っている間 福まゆ人形を眺めていたら 可愛い【くまモン】を発見❣️ で 連れて帰ることに(笑) 程なくして着盆した【栗ぜんざい】と 一緒に モデルさん撮影を フツーの【栗ぜんざい】や...
お探しのお店が登録されていない場合はレストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。
※店舗関係者の方はこちらのフォームよりお申込みをお願いします。
Please select your preferred language.
閉じる