Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


人気ブログランキング |話題のタグを見る
ブログトップ

オトナの社会科・中東からの声を手掛かりに。

syuklm.exblog.jp
2018年 04月 16日

シリア攻撃、何が問題か??報じられていない国際法違反の穴  4/14 JazzHIKESHIライブレポpart1

シリア攻撃、何が問題か??報じられていない国際法違反の穴  4/14 JazzHIKESHIライブレポpart1_b0343370_22302962.jpeg


▲国際紛争解決人・伊勢崎賢治さん×

レディオHIKESHI マエキタミヤコさん×

スペシャルゲスト山尾志桜里さん×

飛び入りスペシャルゲスト井上達夫さん

piano 田中利佳さん

4/14 JazzHIKESHIライブ@Art×Jazz M's

(写真はイベント告知より。

伊勢崎さんの快諾を得て掲載させていただきました)



トークLiveレポートを

数回に分けてお届けします








オープンしたての隠れ家的カフェでの

豪華ゲスト Jazz&トークライブは、

米軍がシリア攻撃したまさにその日の夜。


国際紛争解決のプロでトランぺッターの

伊勢崎賢治さん、のっけから吠える!




****** 


伊勢崎さん


「シリアには、ノーベル平和賞を受けた

OPCW(化学兵器禁止機関)が査察に

入るはずだった。


3日前に発表したばかりだったのに、

それを打ち砕くような攻撃。


証拠隠滅としか思えないでしょう。

許しがたい」




「子供が犠牲になっているのは間違いない。


 しかし、アサド政権が化学兵器を使う

 合理的な説明がつかない。


 なんでこの時期にわざわざ、

 国際世論を逆撫でするような化学兵器を、

 首都の目と鼻の先で使う必要があるのか??」




「僕がこういうことを言うと、

中東筋の人達から、

『アサドを支持するのか?』って批判されるんですけどね」




 「100%確実に言えるのは、あの攻撃で

 シリアの状況は何も変わらないということです」







■国際法上は侵略行為!






「開戦法規もなにもあったもんじゃない。

そこが全然報道されてない。




2度の大戦を経て、人類がようやく辿り着いた地平は、

武力行使が認められるのは、

自衛のためと国連の決議があるものだけ、ということ。

そこまでようやく来たのに。



それ以外の武力行使は、

現在、国際法的に認められていません。




国際法に対する物凄い負の遺産です。

前例になってしまう。






自国への攻撃を受けているわけでもない。

国連決議があったわけでもない。


自衛か国連決議、

この2つに当てはまらないなら、侵略ですよ。





それを支持する日本の政府って何なんですか」







山尾さん「野党第一党がきちんとした表明を出すべきですね」



マエキタさん「議員さんに頑張ってもらわなきゃ」





******




トークはそこから深堀りに。

「人道的介入」が人道的犯罪を

犯してしまうパラドックスや、

PKO・自衛隊の矛盾についての話に突入。


さらに、オーディエンスのはずだった

法哲学者の井上達夫さんもマイクを握り、

後半は憲法の矛盾・地位協定などの白熱論議へ!




(以下は次回以降レポに…!

目の不調のためお許しくださいm(__)m

でもホントにじっくり読んでいただきたい

超重要内容満載なんです!!)

 


※しゅくらむの記憶書き起こしですので、

 一言一句正確でないことはお許しください。

 アーカイブはデモクラTVをチェケ!

 (後日有料配信とのことです)

 http://dmcr.tv/



※タイトル改題しました(2018.4.17)




【当ブログ内関連記事】




シリア私見・アメリカのミサイル攻撃を巡って:シリア人の友人の言葉を手掛かりに。



「乗っ取られた」民主化の声。▼



シリア問題で忘れたくない視点・私たちに出来ること。▼



「楽園」だったシリア。内戦前の鮮やかな写真の数々。▼


その他、シリア難民やシリア支援のこと等をまとめました。

よろしかったらこちらからご覧ください。

カテゴリー「シリア人の友人のこと・難民・シリア関係」▼

http://syuklm.exblog.jp/i10/





byしゅくらむ



シュクラムは、アラビア語で「ありがとう」。
筆者が知る数少ないアラビア語です。
ココでの出会いと、ここまで読んで下さったことに、感謝をこめて。
シュックラム!



↓よろしかったらポチポチっと押していただけますと励みになります

にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ にほんブログ村 旅行ブログ 中東旅行へ  
                

Tweet
<< 「元自衛官だけど、なんか聞きた... 米英仏シリア攻撃に抗議します・... >>

フルタイムで働きながら10年以上独学で学んできた安全保障・PKO等のほか、パレスチナ・イスラエル・シリアの人達の声などについて綴ってます。時事や宗教etcも折々に。なるべくシンプルに。

by しゅくらむ(Shukran)
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
Facebook
< April 2025>
SMTWTFS
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
エキサイト
XML |ATOM

Powered byExcite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
全体
はじめての方はコチラからご覧ください
中東・アジア・イスラム世界からの声
「テロ」・IS・イスラム・宗教について
シリア人の友人のこと・難民・シリア関係
パレスチナ 現地レポなど
イスラエル 現地レポなど
エルサレム・和平・国際監視
ホロコースト/ヘイトのこと
パレスチナ産品&レシピ
イスラム建築・アートなど。
安保法・安全保障・日米関係/戦争と平和
「国際貢献」・PKO・自衛隊
元兵士が語る戦場リアル(米兵・イスラエル
元韓国兵士が語るリアル・韓半島からの声
沖縄・原発・震災など
沖縄ビギナーのアナタに。
憲法・国民投票・天皇制など
性的被害・過労死・福祉など
選挙カンケイ
時事・ニュース
サッカー/スポーツと政治
メディア・報道のあり方など
オトナの自由研究
私たちに、出来ること。
閑話休題
記事ランキング
    最新の記事
    新しい道に踏み出しました。
    at 2021-08-09 21:38
    いまだから伝えたい韓半島から..
    at 2019-09-02 23:58
    中国からの声part4:64..
    at 2019-06-04 23:58
    8回目の311に。台湾・韓国..
    at 2019-03-11 06:41
    中国からの声part3:天安..
    at 2019-03-05 07:55
    検索
    タグ
    訪問有難うございます
    https://twitter.com/shukrum17moya
    アクセス累計
    画像一覧
    ブログジャンル
    時事・ニュース
    旅行・お出かけ
    フォロー中のブログ
    ジャーナリスト・志葉玲の...
    小林恭子の英国メディア・...
    写真でイスラーム  
    イスラムアート紀行
    更紗の国から
    旅と絨毯とアフガニスタン
    本日のおはな 詩
    dezire_photo...
    かさこ塾かさこブログ2ち...
    - イスタンブル発 - ...
    異端者の交差路
    映画を旅のいいわけに。
    Live & let live
    外部リンク
    以前の記事
    2021年 08月
    2019年 09月
    2019年 06月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    その他のジャンル

    ファン申請

    ※ メッセージを入力してください

    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp