Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


介護士の本音と日常

41歳が考えた事、感じた事を書くだけです。なにか発見があるかもしれない。

『介護を受ける前のお困りの状態が辛い状況 まだ僕にはその知識と経験が足りない』

 介護の仕事をしているとはいいながらも、介護を受ける前の事は知らない事が多いです。介護保険上の介護を受けるという事ですね。

 

 介護施設訪問介護を利用してからの食事、入浴、排泄等の介護はできますが、介護以前のいわゆる「お困りごと」の状況への対応はできません。制度の事になると意外と分からない事が多いです。

 

 そのために地域支援センターや市区町村の相談窓口があって、そこでの相談が介護を受ける前という事になります。介護を受けるまでの、その過程まで知ったうえでの介護をすべきなのです。

 

 家族にとってはお困りごとの1つでも解消できれば、心の負担はグッと軽くなるのでしょう。費用の問題、家族の生活の問題等々一緒に考えていくことが出来るような仕事が出来るようになりたいとは思っています。

 

検索
参加グループ
問い合わせ、プライバシー

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp