Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート

スポンサーリンク

スポンサーリンク

フィギュアスケート羽生結弦

投稿日:

わざと炎上させて話題作り?ISUアワードの卑劣さは災いでしかないわ!

皆様、おはようございます。

ISUからは懲りずに、次々とISUアワードの番宣が毎日配信される始末。

戦績の間違いやフィギュアへの貢献度は訂正しようともせずに、ファンを煽るような番宣に、わざと炎上させて話題を集めたいんじゃ?と思ってしまうほどよ。

ロシアメディアは情報筋によると、年内の国際大会が行われる可能性はほぼないと伝えたわよ。

スポンサーリンク

ISUってわざと炎上させて話題作りしようとしてるの!?アワードは「災い」でしかないわ

Say hello to your Most Valuable Skater Nominees!

⭐️ Yuzuru Hanyu
⭐️@GabriellaPks &@GuillaumeCIZ
⭐️@nathanwchen

Who is your winner?
Watch live on Jully 11 2020 to find out who is crowned champion.pic.twitter.com/V98XRm4v4x

— ISU Figure Skating (@ISU_Figure)July 4, 2020

「最優秀選手賞」の最終候補3名に挨拶をしようよ!

誰が勝つかな~!?

7月11日にライブ視聴して、勝者を見届けようね!

もう、いちいちバカにされているようにしか思えないわ。

出典:ISU公式

羽生結弦は、オリンピックで日本人初の金メダルを獲得した男性スケーターであり、競技で初のクリーンな4回転ループを決め、総合得点300点超えのスケーターでもあります。 彼は2度の世界フィギュアチャンピオン、四大陸フィギュアスケートチャンピオン、4度のグランプリファイナルメダリスト、4度の全日本フィギュアチャンピオンです。 彼は、世界ジュニアとジュニアグランプリファイナルにも優勝し、世界で最も勲章を受けた一人となりました。

オリンピック2連覇達成、グランプリファイナル4連覇達成、スーパースラム達成はどこにも記載されていないのはなぜ!?おまけにグランプリファイナルメダリストと書くなら、6度でしょうが!!!

【羽生結弦グランプリファイナル戦歴】

2012年第2位、2013年~2016年第1位、2019年2位の計6回表彰台。

こんな告知する前に、まず羽生結弦の戦歴の訂正と、フィギュアへの貢献についての紹介文をきちんと入れなさいよ。

誰が勝つかだなんて、そんなのあんたたちが勝手に決めてるんでしょ?

わざわざファンに一般投票させて、その結果さえも一切公表しないISUに、公平性なんてさらさらないわよ。

ファンからの多くの批判届いてるでしょ?聞こえてないはずがない。

こんなにもISU公式のコメントが炎上し、アリのインスタ記事も炎上し削除する始末の状態で、

全く歓迎されていない誰の選手の為でもない、無意味なアワードなんてやめてほしいわ!

マッシ氏もこのISUの不当な羽生結弦の紹介文に対して、声を上げてくださっているのよ。

It cannot be omitted that#YuzuruHanyu has won 2 individual Olympic titles which in the men's field has not happened since 1952.
Likewise it's impossible not to know that he is the only male skater to have won 4 consecutive GPFinals.
There are no justifications, It's all very sadpic.twitter.com/KEY6ckFK5E

— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi)July 4, 2020

1952年以来、男子シングルで成しえなかった五輪2連覇という偉業をどうして省くことができるのかありえません!
同様に、彼が4年連続で、グランプリファイナルを制した、唯一の男性スケーターであることを知らないことは不可能です。
正当性はありません、それはすべて非常に悲しいことです!

ISUは、このような最優秀選手を取らせないが為の不当な印象操作を恥じるべきよ。そして即刻訂正すべき!

ルール改正もしました、やっぱりやめました~!ジャッジにAIは導入せず、何も変えようとしない。

そして今度はアワードにおいても不当な行為があからさまになり、何をやっても「不透明」。

ここまで来ると、アワードを注目させたいがために、わざと炎上させているんじゃないのか?と思えてくるほどよ。

間違いなく、北京五輪がひとつのターニングポイントだと思うわ。

世界フィギュアにアワードが常につきまとうような事になり、ショートとフリーの演技時間は一緒にして、

メダルもそれぞれで表彰なんて、アワードの延長線上みたいなことしてたら、ホントに皆離れていくでしょうね。

The Best Newcomer line up has been announced, but there can only be one winner! 🙌

Who do you think will be crowned champion?pic.twitter.com/bnzFxlNYOr

— ISU Figure Skating (@ISU_Figure)July 4, 2020

なんかトゥルソワの言わされてる感が半端ないわね汗

Best Newcomer 最優秀新人賞

男女シングルの選手、ペア、アイスダンスのカップルの中で、ISU主催の大会において、優秀な成績を収めたシニア1年目の若手選手、あるいはカップルに贈られます。

この賞だけは唯一、大会での成績を基に決めるものだと思っているから、

どう考えてもコストルナヤが妥当よね。なぜわざわざトゥルソワに番宣させるの!?

コーチ移籍問題で話題になったから?

アワードまであと1週間。結果が出たら出たで、誰もが納得する結果なんてどこにもあるわけない。

議論する必要のないことまで、ファン同士が言い争いをしたり、「災い」でしかないのだけど。

アリ氏は一体どこまでわかってらっしゃるのかしら!?

スポンサーリンク

今シーズン国際大会は年内までほぼ開催できないとロシアメディアが報じる

Международные соревнования по фигурному катанию в этом году могут не состояться. Россия готовится к Кубку и чемпионату страныhttps://t.co/89HJD5Wper

— FigureSkatingRu / Фигурное Катание (@figureskatingRu)July 4, 2020

状況に詳しい2つの情報筋が、ISUは年末まで国際大会を開催できない可能性が非常に高いと語りました。主な障害はコロナパンデミックと、感染の拡大を抑制するために州が導入した法的規則です。

ISUは国境閉鎖もなく、受け入れる準備ができている国を見つけるために努力していますが、すべての選手がそこに来て、また自分達の国へ戻ることができるかどうかは確実ではありません。ロシアのフィギュアスケート連盟は、2020/21シーズンがロシアカップとロシア選手権のステージで構成される可能性が高いことをロシアのアスリートにすでに通知しています。テストスケートと特別なチャレンジャーシリーズは開催される可能性がありますが、国際大会は少なくともできない、国内の年末まで開催できない可能性を80〜90%と推定しています。

※参照:CNOPT

ISUは、今は7月11日のアワード宣伝に夢中で競技大会なんて二の次なんじゃないの~!?

横浜大会が中止になった時だって、まっさきにツイートされたのはアワード宣伝だったものね。

恐らく、年内の国際大会はどこも難しいでしょうね。

実際は各国の国内選手権を無観客で開催できるかどうかじゃないかしら。

2021年の四大陸、欧州、そして世界フィギュアへの選考をしないといけないし、なんと言ってもストックホルム大会は、

北京五輪の代表枠がかかっている大事な大会だからね、なんとしてでも開催しないわけにはいかないでしょう。

でもISUがなんとしてでも開催したいのは、ストックホルムでの「ISUリアルアリアワード」よね!

スポンサーリンク

最後までお読み頂きありがとうございます。

共感して頂けることがあれば、ぜひぜひ

下のブログランキングバナー2つをクリックして頂けると励みになります。

【いつも応援ありがとうございます!】

ぜひ清楚な人差し指で、バナー2つ押していってくださいまし!

【ブログランキング第5位です】


フィギュアスケートランキング

【ブログ村第5位です】

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

みんなに共有して頂戴!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

-フィギュアスケート,羽生結弦

author




 

愛のオネエサロン

  1. おばちゃん2020年7月5日 11:26 AM

    もう〜、選手の戦歴を正確に記せないって意味がわからないですよ。基本から駄目、多々ダメ過ぎて、選手やコーチ達が余計な気を使わずに過ごせる事を祈るのみです。

    若杉さんの写真講座拝見しました!この写真!この一瞬が最高の瞬間だと思ってて、お話を聞いてて嬉しくなりました(^^)
    オトナルが完成した瞬間、作品が昇華された一瞬、この後手を伸ばしてるラストは羽生選手自身に戻って凛々しかったです。

    どっかでストックホルムのチケットはキャンセル出来ないってチラッと見たんですが、ほんとですかね⁉︎
    バラバラ取り止めもなくスイマセン(^^;;

    • オネエ2020年7月6日 7:52 PM

      >おばちゃん様

      ストックホルムのチケットは、公式サイトのQ&Aには、コロナの影響で開催中止の場合は
      返金対応すると書かれていますよ!
      https://stockholm2021.se/content/faq/#toggle-id-7

      • おばちゃん2020年7月6日 8:05 PM

        オネエさま リンクありがとうございます!ちょっと焦っちゃいました^^;

        • オネエ2020年7月6日 10:12 PM

          >おばちゃん様

          いえいえ、さすがにこの状況で中止で返金なかったら、
          それはもう大変ですものね!汗

  2. ちょび助2020年7月5日 10:11 PM

    オネエ様、やっぱり自分はアワードのライブ視聴やめます。
    仮に万が一ゆづが受賞したとしても、心からの笑顔でコメントしているゆづをイメージできないんですよ。自分が今一番見たいのは、クリケットに戻って練習しているゆづです。それが何より早く見たい。でもワクチンが普及するまで心配ですよ、持病ありますからね。

    • オネエ2020年7月6日 9:37 PM

      >ちょび助様

      ちょび助さん、こんばんは。
      アワードの視聴を止めるという動きが世界中のファンの間で起きていますね。
      もし受賞したとしても、心からの笑顔でのコメント、確かにイメージできないですね。
      アワードの宣伝に出ている時も、どこかいつもと違う違和感を感じました。
      見たいのは競技での会心の笑顔ですよね。

  3. MAOファン2020年7月6日 6:39 AM

    おはようございます おネエ様
    ISUは現在のスウェーデンの事を理解しているのでしょうか?個人的に言えば、スウェーデン>アメリカ>ロシア、中国>カナダ、フランス>日本、コロナ禍の危険度はこんな感じだと感じます。アメリカはコロナ禍に、加えて人種差別問題もありますし、昨日(7月4日)の独立記念日映像を見る限り大勢の人が集まって大騒ぎする事に対して危機感が無い。ロシアや中国は国の状況が不透明…スウェーデンに選手を集めるのはちょっと無理な気がします。集団免疫は1年やそこらでなんとかなるものではないと感じます。チケットの販売をコールする以前に開催地について話し合いが必要だと思うのです。オリンピック枠の大切な試合ですからね。

    • オネエ2020年7月6日 9:39 PM

      >MAOファン様

      MAOファンさん、こんばんは。
      ISUはアワードばかりで、競技のことがおざなりになっているような気がします。
      スウェーデンでの開催は今のコロナの状況を考えると、まだまだ難しいですよね。
      アワードやる前に、競技についてもっと協議や時間を割くべきだと思います。

あなたの愛をアタシにいただけないかしら?
※管理人で不適切と判断したコメントは一切公開されることはありません
※非公開コメントを希望される場合、システム上管理人側から返信することができませんので予めご了承ください。
コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサーリンク

スポンサーリンク

カテゴリー

カテゴリー

アーカイブ

アーカイブ

最近の投稿記事

フィギュアスケート羽生結弦

2025/07/15

スケーターへ脅迫まがいの発言!?橋本聖子の黒歴史がついに暴かれる

選挙活動に、元オリンピックの銅メダリスト岡崎朋美氏を応援させてオリンピック競技を彷彿とさせるパフォーマンスって、 オリンピックに政治が関与させないというJOCの意向と矛盾してない!? 政治にオリンピッ ...

フィギュアスケート羽生結弦

2025/07/15

フィギュア採点より断然難しい!羽生結弦プロ転向3年目で明かす本音とは?

羽生結弦さんがプロ転向から3周年を迎え、スポーツ報知の特別インタビューに登場。 自身の成長と、野村萬斎さんとの特別な共演について語っているわよ。 成長の鍵は自分の知らなかったことを学ぶあくなき探究心と ...

フィギュアスケート羽生結弦

2025/07/14

まさかの急展開は反則でしょう!羽生結弦直筆サインのサプライズに喜び爆発

「羽生結弦を語る──記者とカメラマンだけが知るプロアスリートの素顔」オンライン講演会。 講演会の中で語られる「ポートレート撮影秘話」や「配信限定ポストカード」の写真が公開。 ハイアール公式マスコットキ ...

フィギュアスケート羽生結弦

2025/07/14

まさかの五輪公式も戦績ミスが発覚!?羽生結弦の全日本フィギュア記載漏れ

羽生結弦が出演した、ゼビオアリーナ仙台「The First Skate」での戦績ミス。 色々調べていく内にまさかのオリンピック公式も、プロフィールにおいて全日本フィギュア優勝が抜けている年があり記載ミ ...

フィギュアスケート羽生結弦

2025/07/13

なんと金メダリストが削除されていた!宇野昌磨の不可解発言にモヤモヤ続出

オリンピック公式の質問「理想のオリンピアン、アスリートとは?」に対して、 宇野昌磨氏の回答が、一体何を言っているのかよくわからなかったので、彼の言葉を書き起こしてみたけれどますますわからない。 オリン ...

Copyright© 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート , 2025 All Rights Reserved Powered bySTINGER.

 

コメントを読み込み中…
 


    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp