Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


日本経済新聞

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

ガールズ戦士・イクメンライダー 最新ヒーロー事情

NIKKEI STYLE

日経の記事利用サービスについて

企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。

詳しくはこちら

NIKKEI STYLE

『ポリス×戦士 ラブパトリーナ!』(テレビ東京系)の設定は「みんなのラブを守るラブいっぱいの戦士」 (C)TOMY・OLM/ラブパトリーナ製作委員会・テレビ東京

少子化の進行にもかかわらず、テレビと玩具を中心とした子ども向けエンターテインメント業界は、マルチ展開や親子・海外市場の開拓など知恵を絞った展開をしている。各コンテンツが目指そうとしている未来像をシリーズもの中心に探った。

子ども関連市場は年々拡大し2018年の規模は3兆円強。日本玩具協会によれば、国内玩具市場も14年から6年連続8000億円突破と好調な一方、19年の日本の年間出生数は90万人を割り込んでいる。

進む少子化 マルチな接点

テレビ東京系の女児向け実写版特撮テレビドラマシリーズ『ポリス×戦士 ラブパトリーナ!』のプロデューサーで電通の遠藤哲哉氏は「少子化は避けて通れない」と話す。その上で「玩具売り場や雑誌・本、イベント、映画、ライセンス商品を含め、子どもとの接点を増やすマルチソース化や、グローバル化」を方策にあげた。

遠藤氏らが取り組む「ガールズ×戦士シリーズ」は17年にスタートし、放送中のラブパトリーナが4作目。テレビや玩具・グッズを軸に、イベントやヒロインたちのアーティストデビュー、映画、ゲームに展開を進め、中国でキッズ向けの配信も展開中。

女児と戦士を組み合わせるコンセプトは、玩具と連動したストーリーを模索するタカラトミーと、女児向けの新ヒロイン像の提供を発想した映像制作会社の意見を融合して生まれたという。

映像ではVFX技術を駆使し、ファンタジックな世界観を作り上げている。ヒロインが持つ変身アイテムや攻撃アイテムは、公式玩具として手に入る。さらに劇中に登場するマスコットも実写に変わった。これらで女児の"なりきり欲"を刺激する。

少女たちの熱量を感じられるのがイベントだ。ショッピングモールで週末に開催されるキャラクターショーのステージや、ヒロインたちのCDのリリースイベントとして展開。イベント集客は、シリーズ累計約50万人に及ぶ。

過去4作のヒロインたちは全員ダンススクールの出身。遠藤氏は「女の子が憧れるヒロインを考えたときアイドル性は不可欠で、歌とダンスは欠かせない」と話す。

現在までの4番組に出演のメンバーは番組ごとにグループとしてアーティストデビューし、19年には番組の枠を超えて集結した「Girls2(ガールズガールズ)」も結成され活動中だ。番組卒業生の新展開は、成長につれ番組を卒業する視聴者の子どもたちと、長期にわたり接点を持ち続けられる可能性につながる。女児向けの実写版コンテンツが女性アーティストの登竜門になるかもしれない。

ライダー初の子連れ"イクメン"登場

9月に始まった『仮面ライダーセイバー』(テレビ朝日系)は本と聖剣がモチーフのファンタジーストーリー (C)2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

一方、男児向きコンテンツでは、9月に『仮面ライダーセイバー』(テレビ朝日系)がスタートし、注目を集めている。主人公は"文豪にして剣豪"。仮面ライダーの力を手に入れた小説家が、本を巡る戦いに参加し、聖剣に選ばれた剣士たちと共に世界を守るファンタジー活劇だ。

敵と戦いを繰り広げる異世界は最新映像技術をふんだんに使って描かれ、年間で10人以上の仮面ライダーが登場すると予告されている。仮面ライダー史上初めての子連れ"イクメン"ライダーも登場し、この時代らしい描き方もされている。

3月に始まった『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)では、音楽やダンスの活用が加速する。番組公式TikTokアカウントを開設し、主人公たちがエンディング曲のサビに乗って踊る"キラメイダンス"を披露した。9月13日からは"キラメイ音楽祭"としてエンディングで毎週1曲ずつキャラクターソングを公開中だ。

キャップ革命ボトルマンのキャラクター「BOT-01コーラマル」 (C)TOMY

子どもと大人のエンターテインメントのヒットに境目がなくなっているのも昨今の状況。タカラトミーは今月、親世代もターゲットにしたシューティングゲーム「キャップ革命ボトルマン」を発売する。ペットボトルのキャップを発射して各種競技を楽しむシューティングホビーだ。

93年に発売されたビー玉を発射する「ビーダマン」に慣れ親しんだ世代は懐かしさを覚える玩具で、9月15日の情報解禁時には、Twitterトレンドで1位を獲得しているという。

(日経エンタテインメント!11月号から再構成 文・横田 直子)

[2020年10月24日付 日本経済新聞夕刊]

アプリで開く

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー

日経の記事利用サービスについて

企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。

詳しくはこちら

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連記事

関連企業・業界

企業:

関連キーワード

速報ニュース

日経からのお知らせ
あなたに合った電子版の使い方をご紹介

アクセスランキング

 更新

特集記事(PR)はこちら

一生歩ける脚! 大腿四頭筋の筋トレ

Gooday
一生歩ける脚! 大腿四頭筋の筋トレ

50歳以降のキャリアチェンジのコツ

PR日経転職版
50歳以降のキャリアチェンジのコツ

リモートこそ生産性UP!夏野氏語る

NIKKEIリスキリング
リモートこそ生産性UP!夏野氏語る

日経と言えば「経済知力研修」

PRスキルアップ
日経と言えば「経済知力研修」

変身するスリングバッグ

PR未来ショッピング
変身するスリングバッグ

ヴァン クリーフ&アーペルの哲学

THE NIKKEI MAGAZINE
ヴァン クリーフ&アーペルの哲学

理想の邸宅を探してみよう

PR世界の高級不動産
理想の邸宅を探してみよう

AI連携個人機器はどこに向かうのか

BizGate
AI連携個人機器はどこに向かうのか

セレクション

未来面「あなたと社会のウェルビーイングを高めるために何をしますか?」日本特殊陶業・川合尊社長の課題(7月7日)日経優秀製品・サービス賞2024グローバル市場に挑戦 35点を紹介NIKKEI ニュースレター日経電子版が提供するニュースレターサービス「NIKKEI Briefing」などのご登録はこちらBSテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」「NIKKEI 日曜サロン」編集委員・記者らがニュースを解説

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

日経ビジネス

日経クロステック

NIKKEI Prime

日経BizGate

NIKKEIリスキリング

日経ウーマノミクス

NIKKEI Smart Work

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

News Catch Up

日本経済新聞の編集者が選んだ押さえておきたい「ニュース5本」をお届けします。(週5回配信)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp