Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker DeckSpeaker Deck
Speaker Deck

なぜAWS向けのFrameworkに携わり続けるのか? ~クラウド時代のOSS活動~

Avatar for watany watany
March 02, 2024

なぜAWS向けのFrameworkに携わり続けるのか? ~クラウド時代のOSS活動~

JAWS DAYS 2024 - LEAP BEYOND - でお話しした内容です。
https://jawsdays2024.jaws-ug.jp/sessions/timetable/A-1/

Avatar for watany

watany

March 02, 2024
Tweet

More Decks by watany

See All by watany

Other Decks in Technology

See All in Technology

Featured

See All Featured

Transcript

  1. JAWS DAYS 2024 ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a JAWS DAYS 2024 ~クラウド時代のOSS活動~

    渡邉 洋平(watany) A-1 [P] なぜAWS向けのFrameworkに携わり続けるのか?
  2. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a 自己紹介 渡邉 洋平(watany) • NTTテクノクロス株式会社 ◦ We

    are Hiring!https://www.ntt-tx.co.jp/ri/ • 2023 Japan AWS Top Engineer • JAWS-UG東京 運営 • OSS Contributor ←今日の話 2
  3. わたしとOSS ~AWS CDK~ 3

  4. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a AWS Cloud Development Kit (AWS CDK) -

    AWSリソース群を抽象化(Construct) して記述できるフレームワーク - TypeScript, Python, Golang… - 専用のCLIで一連のデプロイ管理を 効率的に実行 AWS CDK 出典 :https://docs.aws.amazon.com/cdk/v2/guide/home.html
  5. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a `origins.FunctionURLOrigin()` 最近作ったもの

  6. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a CDK Conference Japan 2年連続で参加 Other https://logmi.jp/tech/articles/326653 https://speakerdeck.com/watany/ririsunotoninaic

    dknoatupudetowojian-temiyou
  7. わたしとOSS ~Hono~ 7

  8. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a Hono https://hono.dev/ Hono v4 Yusuke Wada https://speakerdeck.com/yusukebe/hono-v4

  9. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a • 標準APIで動くからどこでも動く(Node.js, Deno, Bun…) • “Adaptor”機能で、Lambdaのイベントも変換できる。 •

    2024/2現在 ◦ on Lambda󰢏 ◦ on Lambda@Edge󰢏 ◦ on Container(App Runner/ECS/EKS)󰢏 ◦ on Amplify󰢏 Multi Runtime
  10. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a hono/ssg ! 最近作ったもの https://speakerdeck.com/yusukebe/hono-v4

  11. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a まだの人は読んでね

  12. AWS Configurationとコード 12

  13. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a • 「AWSというフレームワーク」が提供する機能は使えるなら使う ◦ Config操作で済むならば、圧倒的にEasy ◦ 設定後はランタイム等のメンテをほとんど無くせる •

    要件を満たさない場合はコードで書く ◦ 統一感を出しやすい ◦ Unitテスト、CIで品質を高めやすい ◦ IDEサポートで書きやすい わたしのスタンス
  14. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a 統一感を出しやすい? AWSの使い方が分かればわかるほど

  15. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a AWS CloudFormation AWS CloudFormation template formats Working

    with AWS CloudFormation in Eclipse https://aws.amazon.com/jp/blogs/developer/working-with-aws-cloudformation-in-eclipse/
  16. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a mapping template(API Gateway) Apache Velocity Template Language(VTL)

    API Gateway mapping template and access logging variable reference https://docs.aws.amazon.com/apigateway/latest/developerguide/api-g ateway-mapping-template-reference.html
  17. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a Configuring resolvers (Appsync) Apache Velocity Template Language(VTL)

    Configuring resolvers (VTL) https://docs.aws.amazon.com/appsync/latest/devguide/configuring-resolvers.html
  18. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a Step Functions Amazon States Language(ASL) Amazon States

    Language https://docs.aws.amazon.com/step-functions/latest/dg/concepts-amaz
  19. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a Code Build Buildspec Build specification reference for

    CodeBuild https://docs.aws.amazon.com/codebuild/latest/userguide/build-spec-ref.html
  20. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a Code Catalyst Workflow Build, test, and deploy

    with workflows in CodeCatalyst https://docs.aws.amazon.com/codecatalyst/latest/userguide/flows.html
  21. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a • AppSpec(Code Deploy) • Task Definition(ECS), •

    Kubernetes Manifests(EKS) • OpenAPI(API Gateway), • AWS Cloudformation Guard(CloudFormation, Config Rule) And More......! Other DSL
  22. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a 率直な感想 AWSの設定ファイルっ て、なんか多くね…? はい。 (全部書けん)

  23. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a • つまり「要はバランス」ってこと? ◦ バランスをとるには、どちらもできる必要がある ◦ ならコード書けないとダメでしょ ←危機感

    わたしのスタンス
  24. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a ご存じAWS CDK https://github.com/aws/aws-cdk

  25. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a Amplify Gen2 = CDKとTypeScriptの世界 https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/introducing-amplify-gen2/

  26. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-appsync-now-supports-javascript-for-all-resolvers-in-graphql-apis/ AppSyncがJavaScriptで書ける!

  27. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a 率直な感想2 みんなコード書いてない? ノーコード/ローコードとは お前も書くんやで。

  28. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a • AWSサービスを設定する様式だけでも大変(愚痴) • だから?「設定をコードを書く選択肢」が生まれている ◦ DSLで表現できない複雑なロジック ◦

    Config設定の簡素化 • 「AWS=インフラだからコード書かなくていい」は実態に即さない ◦ ならコード書けないとダメでしょ ←(危機感)(2回目) 率直な感想3
  29. なぜOSSか ~AWS CDK編~ 29

  30. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a いまのロール(インフラ、アーキテクト)に加えて、コードを書く量をどう増やすか? 1. 社内での事業部移動 2. 事業会社・SWEなどへの転職 3. アウトプットの一環として何か増やす

    SIerの俺はどう生きるか
  31. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a いまのロール(インフラ、アーキテクト)に加えて、コードを書く量をどう増やすか? 1. 社内での事業部移動 2. 事業会社・SWEなどへの転職 3. アウトプットの一環として何か増やす

    3.1. 競プロ 3.2. Blogに必要な検証もの 3.3. OSS Sierの俺はどう生きるか
  32. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a 登壇デビューはCDK Conference、その後もCDKは好きで使ったり喋っていく もうちょっと詳しく https://zenn.dev/watany/articles/573f680d5ac8ee https://speakerdeck.com/watany/aws-solutions-constructs-dejing-de-hosuteingu gale-ninaru

  33. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a サービスやツールは使うと気になってくる。欲しい機能も出てくる。 • AWSは要望を出したらあとは祈るしかない • OSS(AWS CDK)なら、自分が書けば実装されるかもしれない もうちょっと詳しく

  34. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a OSS Contribute やっていき󰙥 もうちょっと詳しく

  35. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a 環境はとりあえずWeb IDEで Contributeやっていき https://github.co.jp/features/codespaces https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/managing-dev-environments-with-amazo n-codecatalyst/

  36. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a 個人使いではGitpodが好み 余談 https://logmi.jp/tech/articles/329326

  37. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a • やり方が分からない ◦ だいたい Contribute.mdに書いてある • コードを書くのが遅い、苦手

    ◦ 2024年は生成AIがあるのに? • 環境とやり方が揃っているならば ◦ 後はやる気だけ Contributeやっていき(やりかた)
  38. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a 例えば つくったもの

  39. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a こんな機能 つくったもの

  40. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a • 結構コミットしている ◦ 57 Commit • どれくらい?

    ◦ Top Contributors 25人/1372人 Top Contributors https://github.com/aws/aws-cdk/blob/main/CONTRIBUTORS.md
  41. なぜOSSか ~Hono編~ 41

  42. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a CDKのContributeが軌道に乗っていた、ある日 衝撃を受ける https://speakerdeck.com/yusukebe/dokodemodong-kuwebhuremuwakuwotukuru

  43. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a 気づくと動かしていた https://qiita.com/watany/items/72dad3c4953238a16c9c

  44. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a Blog抜粋

  45. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a • AWS CDKのContributeでTypeScriptを読んでいたから、 Honoも読める! • AWSずっと触ってるからLambda Functions

    URLのリクエ ストが通らない理由もわかる! 読める、読めるぞ!
  46. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a やるしかねえ https://github.com/honojs/hono/pull/1076

  47. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a • コミュニティイベントから、Cloudflare WorkersとHonoの情報が ◦ CDN Edge +

    フレームワークの可能性を知る 新たな刺客 https://cfm-cts.connpass.com/
  48. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a やるしかねえ https://hono.dev/getting-starte d/lambda-edge

  49. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a BuildすればCloudFront+S3でも動く 使ってもらえた記事↓ そしてSSGに至る https://zenn.dev/razokulover/articles/9818ef632f677f

  50. なぜFrameworkか 50

  51. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a ここまで話したのは なぜAWS向けのFrameworkに関わったのか? ここから話すのは なぜAWS向けのFrameworkに携わり続けるのか? ここまで/ここから

  52. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a ”アウトプットしないのは知的な便秘” https://aws.amazon.com/jp/campaigns/manga/vol11-3/

  53. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a アウトプットしていると、どんどん気になっていく 不意に訪れるもの 書いたBlog読まれるのか? 検索されなくなる時代? Like数と”トレンド”

  54. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a いつしか出てきた懸念 「俺のアウトプットは便器に流れたっきりなのか?」 不意に訪れるもの

  55. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a Contributionの意味 https://www.google.com/

  56. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a きっと「貢献がしたい」 • 自分の書いたブログ、はなした登壇を思い出す。 • 誰のために ◦ 過去の自分のため

    ◦ 未来の同僚のため ◦ 開発者のため(To Developer) 自分のアウトプットの軸は
  57. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a なぜAWS向けのFrameworkに携わり続けるのか? • Developersに貢献したいから • 大好きなAWSで開発を加速して、フレームワークで加速させたい • Developers向け機能を開発して、Developers向けの話をもっとしたい

    こじつけな部分があっても、自分は「そうありたい」 自分のアウトプットの軸は
  58. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a • 携わるOSSやFrameworkに出会えたのは偶然 • 続けているのは自分の意志 • 今までのアウトプットに「技術者への」貢献という軸が生 まれたから

    まとめ
  59. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a AWS ×     、 AWS ×    は 聞いてくれた貴方のためのフレームワークかもしれません

    ぜひ使ってください!! まとめ
  60. ハッシュタグ:#jawsdays2024 #jawsug #jawsdays2024_a 本日はご参加いただきありがとうございました。アンケートのご記入をお願いします。 アンケートご記入のお願い 60


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp