Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker DeckSpeaker Deck
Speaker Deck

やさしいClaude Code入門

Avatar for みのるん みのるん
June 04, 2025

やさしいClaude Code入門

話題のClaude 4とClaude Codeに入門!(KAGと学ぼう!勉強会)
https://www.youtube.com/live/8BPfZKIa51k

Avatar for みのるん

みのるん

June 04, 2025
Tweet

More Decks by みのるん

See All by みのるん

Other Decks in Technology

See All in Technology

Featured

See All Featured
Faster Mobile Websites
308
31k
Mobile First: as difficult as doing things right
223
9.7k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
251
21k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
235
140k
Site-Speed That Sticks
YesSQL, Process and Tooling at Scale
173
14k

Transcript

  1. やさしい Claude Code⼊⾨ KDDIアジャイル開発センター株式会社 テックエバンジェリスト 御⽥ 稔(みのるん)

  2. 1 KDDI Agile Development Center Corporation ⾃⼰紹介 御⽥ 稔(みのるん) @minorun365

    テックエバンジェリスト KDDIアジャイル開発センター株式会社(KAG) クラウドや⽣成AIで内製開発を⾏いながら 技術の楽しさを広める活動をしています AWS Community Hero AWS Samurai 2023, 2024 2024 Japan AWS Top Engineer 2024 Japan AWS All Certs Engineer Qiita 2024 Top Contributor
  3. 2 KDDI Agile Development Center Corporation 先⽇5/23、Claude 4が リリースされました︕

  4. 3 KDDI Agile Development Center Corporation Claude 4とは︖ Anthropic社のLLM「Claude(クロード)」シリーズの最新モデル Claude

    Sonnet 4 Claude Opus 4 Claude 3.7 Sonnet Claude 3.5 Haiku Claude 3.5 Sonnet V1/V2 Claude 3 Haiku Claude 3 Sonnet Claude 3 Opus 2025年 2⽉ 2024年 10⽉ 2024年 3⽉ 2025年 5⽉ 軽量 バランス パワフル
  5. 4 KDDI Agile Development Center Corporation Claudeシリーズの特徴 元OpenAI社員らがAnthropicを創業し開発。特に安全性を重視している(企業ユース向き) 特徴 •

    OpenAI/Geminiに負けず賢い。RAGやAIエージェントなど万能 • 何にでも使えるが、特にコーディングは地球最強クラス • 「⻑考」の有無をモードで切り替えられる、ハイブリッド推論に対応 実際に使ってみて • 他社よりも、⾃然でこなれた⽇本語の⽣成が得意。ビジネス⽤途にぴったり • 画像の解釈もかなり優秀。⽇本語の図表や、写真も⾒事にテキスト化できる
  6. 5 KDDI Agile Development Center Corporation 会社でAIアプリ作るなら、セキュアなクラウド必須ですよね AWS(Bedrock)とGoogle Cloud(Vertex AI)で、最新のClaude

    APIが使えます︕
  7. 6 KDDI Agile Development Center Corporation Claude Codeとは︖

  8. 7 KDDI Agile Development Center Corporation Claude Codeとは︖ Anthropicが提供するCLIベースのAIコーディングエージェント製品 沿⾰

    • 2025年2⽉、Claude 3.7の発表と同時にプレビュー提供が開始 • 2025年5⽉、Claude 4の発表と同時にGA。 ◦ ここでVS Codeに対応︕ ➡ CLIベースのとっつきづらさを⼀気に解消。⼤ブームに ◦ Claude Code SDKもリリース。GitHub Actionsからの呼び出しなどが可能に この分野はCursorやClineが⼈気だったが、 VS Codeに対応したClaude Codeへ⼀気にユーザーが流れている
  9. 8 KDDI Agile Development Center Corporation Claude Codeの特徴 基本機能 •

    コードを⽣成するLLMがClaudeのため、品質がめちゃ⾼い︕ • 指⽰を出すのはCLIだが、コード編集の際にちゃんとGUIで差分表⽰してくれる • Web検索は標準装備。もちろんMCPサーバーの利⽤にも対応 特⾊ • To Doリストを作って、今何をやっているのか報告しながら作業してくれる • 作業中に追加のオーダーや質問を送ると、キリの良いところで拾って対応してくれる とにかく作業品質が⾼い︕ ⽣成されたコードが⼀発で動くことが多い印象
  10. 9 KDDI Agile Development Center Corporation 既存のAIエディターでClaude使うのと、何が違うの︖ 圧倒的なコストメリット • なんと定額プランで最新のClaude

    APIが使える︕これは⾰命。 ◦ 従来のツールだと、⾼性能LLMを使うと従量課⾦コストがかさむことが多かった ◦ Claude Max(⽉100ドル or 200ドル)プランで定額利⽤できる ◦ もちろん、サブスクせずに使った分だけAPI課⾦することも可能 安定の本家Anthropic品質 • 同じClaude 4 API利⽤時でも、コード⽣成の品質がさらに⾼い(⼀発で動く) • Web検索をかなり良い感じに使ってくれる。最新分野でもハルシネーションが少ない Claudeアプリでも Opus利⽤上限が緩和
  11. 10 KDDI Agile Development Center Corporation どうやって使えばいいの︖ ターミナルを起動して、Node.jsのパッケージをインストールするだけ︕ 「Claude」を呼ぶだけで起動。 以降は⽇本語で操作できる

    npm install -g @anthropic-ai/claude-code claude > このアプリにxxx機能を追加実装して、テストしてPR出しといて︕
  12. 11 KDDI Agile Development Center Corporation VS Codeでの利⽤イメージ みんな⼤好き 差分表⽰

    To Doリストを作って 順番に対応してくれる
  13. 12 KDDI Agile Development Center Corporation デモ (コード理解 → 改修

    → PR作成)
  14. 13 KDDI Agile Development Center Corporation おまけ

  15. ࿩୊ͷ.$1ʹ΍͘͞͠ೖ໳͠Α͏ ,%%*ΞδϟΠϧ։ൃηϯλʔ ޚా ູʢΈͷΔΜʣɺେ௶༔ ൃചɻΞϚκϯͰ༧໿ड෇தʂ ٕज़ͷ͘͠Έ ˍ Ϗδωεల๬͕Θ͔Δʂ ਤղͨͬ΀ΓͷίϯύΫτͳຊͰ͢ɻ

  16. 15 KDDI Agile Development Center Corporation 6/18(⽔) 夜、KAGのLT会はじめてのオフライン回やります︕

  17. Be a Change Leader. アジャイルに⼒を与え 共に成⻑し続ける社会を創る


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp