Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker DeckSpeaker Deck
Speaker Deck

内製ハイブリッドイベントの創り方 / how to make hybrid event in ...

Avatar for CARTA Engineering CARTA Engineering
October 26, 2023

内製ハイブリッドイベントの創り方 / how to make hybrid event in carta

CARTAが運営するハイブリッドイベント(会場運営 + オンライン配信)がどのように運営されているかを解説します。重要なポイントは3つ

* 音が大事
* オンライン配信はいつものmtgの延長線
* オンラインとオフラインで世界と担当を分ける

Avatar for CARTA Engineering

CARTA Engineering

October 26, 2023
Tweet

More Decks by CARTA Engineering

See All by CARTA Engineering

Other Decks in Technology

See All in Technology

Featured

See All Featured

Transcript

  1. CARTA HOLDINGS Inc. 内製ハイブリッドイベントの創り方 2023/10/25 CARTA HOLDINGS(旧VOYAGE GROUP, CCI) 技術広報

    中村 修三(@ShuzoN__)
  2. CARTA HOLDINGS Inc. 自己紹介 中村 修三 @ShuzoN__ 略歴 2017: VOYAGE

    GROUP(現: CARTA HOLDINGS) 入社 2022: 広告、人材系のWebエンジニアとして従事 2023: CARTA 技術広報 (10ヶ月目~) 技術広報として Blog : 30本担当。担当記事 ”はてブ”500以上 Event: 外部向けイベントを7回。参加者: 1000名弱
  3. CARTA HOLDINGS, Inc. Tech Blog

  4. CARTA HOLDINGS, Inc. イベント @wanimaru @pei

  5. CARTA HOLDINGS Inc. ハイブリッドイベントとは 現地会場 オンライン配信 オンライン上で イベント風景が見れるように 登壇者も視聴者も 現地で参加

  6. CARTA HOLDINGS, Inc. すべてハイブリッドイベント @wanimaru @pei

  7. CARTA HOLDINGS Inc. ペルソナ・アジェンダ 対象ペルソナ ハイブリッドイベントを やったことがない人 オン or オフラインイベント

    どちらかはやったことある ハイブリッドやったことある より深めたい アジェンダ 1. 音を大切に 3. オンラインとオフラインの 世界を分ける 2. オンライン配信入門
  8. CARTA HOLDINGS Inc. ペルソナ・アジェンダ 対象ペルソナ ハイブリッドイベントを やったことがない人 オン or オフラインイベント

    どちらかはやったことある ハイブリッドやったことある より深めたい アジェンダ 1. 音を大切に 3. オンラインとオフラインの 世界を分ける 2. オンライン配信入門
  9. CARTA HOLDINGS Inc. 1. 音を大切に

  10. CARTA HOLDINGS Inc. 登壇者 参加者 参加者にとってのイベント価値 • 資料は後で参照可能 • 「本人の言葉」がイベント価値

    ◦ 録画を見る理由でもある イベントは「映像」よりも「音質」が大事 ?
  11. CARTA HOLDINGS Inc. 登壇者 参加者 • 登壇/配信者の通信状況が悪い • マイクが遠く聞こえない •

    ハウリング・エコー 音質が悪くなる理由 ?
  12. CARTA HOLDINGS Inc. 通信 • 会場配信 ◦ 必ず有線接続を使う ◦ 無線も引いておく

    • リモート登壇者 ◦ リハ無しは厳禁 通信状況・マイク マイク • 会場配信 ◦ ハンドマイクに頼らない ◦ あればガンマイクを • リモート登壇者 ◦ リハ無しは厳禁
  13. CARTA HOLDINGS Inc. 登壇者 参加者 配信 • ハイブリッドイベントは 簡単にハウリングする •

    原因「参加者と声で話す」 ◦ やまびこになる 参加者が話すとハウリングする 音声
  14. CARTA HOLDINGS Inc. 登壇者 参加者 Web アンケート 配信 ポイント •

    参加者とのやり取りは 「テキスト」でやる • リアルタイムアンケート ◦ Sli.do 「質問はテキスト」でハウリング対策
  15. CARTA HOLDINGS Inc. オン・オフともにSli.doで質問。登壇者にもURL共有

  16. CARTA HOLDINGS Inc. 2. オンライン配信 入門

  17. CARTA HOLDINGS Inc. みなさんは、もう既にオンライン配信してる いつものMTGは オンライン配信

  18. CARTA HOLDINGS Inc. パソコンの中にマイク&カメラがある

  19. CARTA HOLDINGS Inc. 外付けを使うときも同じ考え方

  20. CARTA HOLDINGS Inc. もっともミニマムなやりかた

  21. CARTA HOLDINGS Inc. もうちょい ちゃんと 配信作りたい 場合は? 🤔

  22. CARTA HOLDINGS Inc. 複数台のカメラとマイクを使うときは「まとめる」 カメラとマイクを 複数台つなげるパターン 台数が増えると 一括して扱う機材が必要になる

  23. CARTA HOLDINGS Inc. カメラもマイクも「まとめる」

  24. CARTA HOLDINGS Inc. 「まとめる機材」の名前

  25. CARTA HOLDINGS Inc. スイッチャーによっては「USB変換」が必要

  26. CARTA HOLDINGS Inc. ゴール: 最初の図が読めるようになってるはず 少し配信への恐怖心が なくなっただろうか?

  27. CARTA HOLDINGS Inc. 3. オンラインとオフラインの 世界を分ける

  28. CARTA HOLDINGS Inc. オフは「人と会場」を、オンは「配信品質」を気にする オフ オン 登壇者 参加者 参加者 登壇者

    会場 会場に全員がいる状態 人と会場を考えていればOK 配信プラットフォーム上に 全員がいる状態 配信品質を考えていればOK
  29. CARTA HOLDINGS Inc. ハイブリッド、難しさの理由 オン オフ 登壇者 参加者 参加者 会場

    配信 オン・オフ 2つの世界が相手になる それぞれ気にすべきことが 違うものが並列進行する 両方について 勘どころが同時に必要
  30. CARTA HOLDINGS Inc. ハイブリッドは「担当割り当て」と「配信設計」で戦う 担当割り当て 配信設計 「人の考慮」+「配信品質」 一人で両方見るのは かなり難しい 担当

    割り当て 配信設計 人と会場 配信 トラブル シューター 一方向の流れを厳守する 登壇者 参加者
  31. CARTA HOLDINGS Inc. 担当割り当ては「世界」ごとに 人と会場 配信 トラブル シューター オフ オン

  32. CARTA HOLDINGS Inc. 担当はオン・オフラインごとに割り当て オン オフ 登壇者 参加者 参加者 会場

    配信 人と会場 配信 人と会場 配信 オン オフ 最初は 役割ごとに属人化 (min: 2名) 機材設営 配信全般 トラブルシュート 受付 遅刻対応 会場案内 得意な人が得意なことを きっちりやる
  33. CARTA HOLDINGS Inc. トラブルシュートとは 現地会場 オンライン配信 音声・映像が うまく流れない 遅刻者の対応 迷子...

  34. CARTA HOLDINGS Inc. トラブルシューターは両方を見れる人がやる オン オフ 登壇者 参加者 参加者 会場

    配信 人と会場 配信 トラブル シューター 人と会場 配信 トラブル シューター 両方を分かる人が トラブルを倒しに いけるように 両方が見れるなら 「全体の質を創る」人に回る &
  35. CARTA HOLDINGS Inc. 新しい人を巻き込むときは...? 配信 操作頻度の高いスイッチ部分を単純化 新しい人に覚えてもらう トラブル シューター

  36. CARTA HOLDINGS Inc. 配信は一方向を基本にする オフ オン

  37. CARTA HOLDINGS Inc. 配信は オフライン → オンラインを基本に オン オフ 会場

    この流れを基本に オフラインとオンラインを 混ぜて考えると複雑になる オフライン → オンライン この流れを構成するのが 基本的な考え方
  38. CARTA HOLDINGS Inc. 最も良いのは「オフラインの質がそのまま伝わる」こと オン オフ 会場 熱気がそのまま 伝わる 配信

    オフラインの 様子が オンラインで 見れる オフライン イベントの質が そのまま伝わる Good Good
  39. CARTA HOLDINGS Inc. 質を「損なわない」ように設計する オン オフ 会場 伝わらなくなる 配信 オフライン

    イベントの質が 伝わるように Good Bad… 主なトラブル要因 通信の不具合 音質の悪さ
  40. CARTA HOLDINGS Inc. トラブル要因を減らし、トラブル解決が楽になる オン オフ 会場 配信 配信 一方向に絞ると

    オンライン 配信のトラブル が減る 通信環境、音響を 「自分たち」が コントロールできる
  41. CARTA HOLDINGS Inc. リモート登壇は「会場」が見るように オン オフ 会場 配信 配信 リモート登壇を

    “会場”側が見る 登壇者全員を オンラインにすると シンプルになる 一方向に設計 登壇者 リモート 登壇 映像投影 プロジェクタ 指示
  42. CARTA HOLDINGS Inc. ハイブリッド+リモート登壇は最高難易度 オン オフ 会場 配信 現地登壇 +

    リモート登壇は むずかしい 双方向に設計すると 複雑 & トラブル原因に 登壇者 リモート 登壇 指示 配信
  43. CARTA HOLDINGS Inc. ハイブリッド+リモートは可能なら避ける オン オフ 会場 配信 登壇者の環境に イベントの質が

    左右される リモート登壇者は 手厚くリハを行う 登壇者 リモート 登壇 指示 配信
  44. CARTA HOLDINGS Inc. 話したこと 1. 「音」が全体の質を決める 3. 世界ごとに得意な人を作る! 2. 機材の役割を知る

  45. CARTA HOLDINGS, Inc. つい先週、ハイブリットイベントを開催 @wanimaru @pei

  46. CARTA HOLDINGS Inc. 配信風景 会場: 56名 配信: 179名

  47. CARTA HOLDINGS Inc. 経営統合してできた会社です。 電通100%子会社の サイバー・コミュニケーションズ(CCI) が 1 東証一部上場企業である VOYAGE

    GROUP と アドプラットフォーム事業を中心に幅広く事業展開。 テクノロジーや事業開発力が強み。 デジタル広告のメディアレップ事業を中心に事業展開。 強い顧客基盤が特徴。 【 VOYAGE GROUP 】 【 CCI 】 CARTA HOLDINGSとは ❶ 約53% 電 通 (株) VOYAGE GROUP 約 47% 既存株主 CARTA HOLDINGSは、2019年1月に
  48. CARTA HOLDINGS Inc. CARTA HOLDINGSとは ❷ 多くの事業・サービスを運営しています(下記は一部を抜粋)

  49. CARTA HOLDINGS Inc. https://engineering.cartaholdings.co.jp/


[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp