Re: 呑兵衛あな 様へ
こんばんは。ご質問の件ですが、単刀直入に申し上げますと「sunny_resp2」と同様のサイズは難しいです。
理由は、そもそも
>「新しいBing」スペースを表示中は1カラム
にしている方法が、本来「スマホサイズになった時に変わるものをメディアクエリで999pxになった時に変える」というものなので、ハンバーガーボタンのサイズを「sunny_resp2」並みに大きくすると、スマホでの表示サイズ用にCSSを用意して調整する必要があります。
それともう1つ、「sunny_resp2」と「ct_responsive3c」のメニューの表示の仕方が初めから異なっているので、同じようなものを流用する事も難しいです。
故に大変申し訳無いのですが、同じくらいの大きいサイズを作るのはご遠慮させて下さい。
少し大きいくらいであれば、下記をCSS編集枠最下に追加して頂ければ叶います。
お試し頂いて、これでご勘弁くださいませ。m(__)m
----------
#btn1 {
height: 30px;
}
#nav_open {
right: 2px;
width: 35px;
height: 40px;
}
#nav_open span, #nav_open span:before, #nav_open span:after {
bottom: 32px;
height: 3px; /* ハンバーガーボタン 線の太さ */
width: 32px; /* ハンバーガーボタン 線の長さ */
}
#nav_open span:before {
bottom: -11px;
}
#nav_open span:after {
bottom: -22px;
}
.css-cancel {
margin: 0 18px 0 23px;
width: 4px; /* キャンセルボタン 線の太さ */
height: 38px; /* キャンセルボタン 線の長さ */
}
.css-cancel:before {
left: -16px; /* 左からの位置 */
width: 38px; /* キャンセルボタン 線の長さ */
height: 4px; /* キャンセルボタン 線の太さ */
margin-top: -2px; /* 上からの位置 */
}
@media only screen and (max-width: 999px){
#left-box {
padding: 7px 5px 0;
}
#btn2 {
height: 35px;
}}
2023-04-17-01:00
aki
[
返信 *
編集 ]
▼▲