Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


人気ブログランキング |話題のタグを見る

気の向くままに


日々、思いついたことを綴っていけたら
by Solar18
カテゴリ
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
お気に入りブログ
最新のコメント
> love_dolly..
by Solar18 at 21:55
ダンスパーティで色々思い..
by love_dolly at 15:57
> ebloさんそう..
by Solar18 at 15:22
> akaiga-ber..
by Solar18 at 15:20
> ebloさん習え..
by Solar18 at 15:09
皆さん、私が必死に働いて..
by eblo at 11:00
おはようございます。同..
by akaiga-bera at 09:02
高校を卒業して暫く経った..
by eblo at 07:12
> saheizi-in..
by Solar18 at 21:49
大学のダンス部が主催した..
by saheizi-inokori at 18:32
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
(88)
(25)
(20)
(16)
(15)
(9)
(8)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
プリプリのお尻だからこそ
at 2025-04-06 16:56
カレー弁当
at 2025-04-04 20:21
ローマ鍋(Römertopf..
at 2025-04-02 23:19
新しい家族の形
at 2025-03-31 23:16
子供も大人もわかるように話す
at 2025-03-28 01:12
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
海外生活
つぶやき
画像一覧
エキサイト
2022年 02月 25日

戦争

本当は前回の続きを書こうと思っていたのだけれど、
ついにロシアがウクライナに侵攻してしまった。

昨晩の公共放送は、数時間続けてこのテーマだけだった。
コロナについては一言も報じられなかった。
それ以外の国内のニュースもゼロ、
ヨーロッパ、ドイツにとってはそれほど危機的な出来事だ。

まさか、プーティンが本当にウクライナを攻撃するとは
西側のほとんどが予想しなかったらしい。

背景の歴史についてはこのところ、毎日報じらているので、
ノンポリの私の耳にも入ってくる。

1989年、ベルリンの壁が落ちた時、
ゴルバチョフ大統領率いるソ連は東ドイツに侵攻せず、
東ドイツが西側に統合されるのを黙認した。

その後ソ連が崩壊し、ロシアの大統領はエルツィンから
プーティンに引き継がれた。

プーティンは最初の頃は西側と仲良くしようと、
ドイツに対しても手を差し出していた。
彼はドイツの議会でもドイツ語で演説した。
けれども、ドイツはロシアに対して
あまり親切な対応はしなかったらしい。

実は東西統合の時に、
西側はNATOが東方に向かって拡大しないと
ロシアに口約束をしたらしい。
それなのに、実際にはNATOはじわじわと拡大された。
だからプーティンは危機感を持たずにはいられない。

おまけに
ウクライナはNATOに加盟したがっている。
憲法にも加盟することが明言されているそうな。

ウクライナがNATOに加盟したら、
ロシアとNATO加盟国が隣接することになる。
プーティンにとっては危険極まりない。
当分は加盟しない、といくら言われても信じられないだろう。

ウクライナがNATOのメンバーになってしまったら、
ウクライナを攻撃したらNATO諸国から攻撃される。
だから、「そんな事態に発展する前にウクライナを取ってしまおう」
というのが今回のプーティンの攻撃なのではないか。

実際、NATOはこの戦争に軍事介入はしていない。
するつもりもないようだ。

このような事態の中で
気の毒なのはウクライナ市民、そしてロシアの市民だ。

プーティンの強力な独裁下にあっては、
市民は戦争に反対でも大きな運動はできない。
実際、昨日反対のデモをした人の一部も警察に捕らわれている。

というのがノンポリの私が解釈した今の状況。
細かい点での成否の程は保証できませんが。

ロシア国内での反戦運動が大きくなるのを期待しているけれど
あまり望みは持てない。

ヨーロッパは経済制裁を強めることで戦争を止めさせようとしている。
これが効力を発揮するかどうか。
アメリカはいまだに大量の石油をロシアから買っているそうだ。
他国には経済制裁を要求するのに、自分はしないの?

ドイツは今後しばらくはガスも石油も買わないと言っているけれど、
これで打撃を被るのはドイツ市民やドイツ経済。
ガソリンは1リットル2ユーロ(260円ぐらい)以上になるって!

まあ、経済的なことはひとまず置いておくとしても、
命の問題が怖い。
正直言って、コロナよりも怖い。
老いた我が身はいいとしても、
若い世代の命が危ぶまれると思うと、そちらの方が心配になる。

戦争って、仕掛けた本人は犠牲にならないで
戦争には関係のない人の命や生活が犠牲になる。
これまでもそうだった。
人間はいつになっても賢くならない。
あー嫌だ。









Tweet
bySolar18 |2022-02-25 14:48 |戦争 |Trackback |Comments(6)
Commented bysaheizi-inokori at 2022-02-25 16:48
ドイツがノルドストリームによってロシアとの連携を強めることをアメリカが忌避してロシアを煽っている、という説を読みました。
そんなことがあるのでしょうか。
Commented bySolar18 at 2022-02-25 18:09
> saheizi-inokoriさん
アメリカは自分の液体ガスを売りたいのです(ロシアのガスよりずっと高い)。もうノルトストリームは運転されないことになりました。ただ、このことによるロシアへの経済的な影響は確か3パーセントぐらいだそうですから、制裁にはなりません。それよりもアメリカが買う石油の方が遥かに大きいです。
Commented byeblo at 2022-02-26 06:00
ロシア侵攻から株が大きく上下しているそうです。
人の生死より株。
虚しいです、胸が苦しいです。
Commented bySolar18 at 2022-02-26 17:43
> ebloさん
そう、これが現実です。なぜ昨日、上がったのか聞いたのですが、もう忘れました。
ロシア国内での反戦運動に期待したいところですが、難しそうです。
Commented byokanouegurasi at 2022-02-27 07:18
毎日ニュースが嫌でも耳に入ってきます。洋書はしっかり見て聞いてと、自分に課しています。
グーグったらCNNの報告ではアメリカの石油埋蔵量はロシア、サウジアラビアを抜いているそうです。
ウクライナの大統領とプーチンが話し合いを始めるらしいが、その会談場所でもめてるらしい...とか。なんとか、早く砲撃をやめさせてほしいですよね。
ロシアでこれをきっかけに国内で民主化運動が高まるかも。でもそれを一番恐れているのがプーチンなのでしょうね。
Commented bySolar18 at 2022-02-27 17:12
> okanouegurasiさん
ドイツは昨日、ウクライナに武器を送る政策に転換しました。こういうのが助けになるのか、わかりません。
最終的には国内の民主化運動に希望を持つばかりですが、、、、。
<< どうすれば良いの 結婚した途端に気がついた >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp